
1:名無しさん:2019/12/11(水) 17:41:43.88 ID:nFx0EuGQ9.net
このマンガがすごい!今年の1位は「SPY×FAMILY」と「さよならミニスカート」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。
オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
「SPY×FAMILY」は、集英社のアプリ・少年ジャンプ+にて連載中のスパイコメディ。

名門校潜入のため「家族を作れ」と命じられた凄腕のスパイ・黄昏が、超能力を持つ少女・アーニャを養女に、殺し屋・ヨルを妻に迎え、家庭と任務の両立に奮闘する。
「さよならミニスカート」は、人気アイドルグループに所属していたものの、とある事件によってグループを脱退し過去をすべて隠し高校生活を送っている少女・神山仁那を主人公に描く物語。

りぼん(集英社)にて連載されており、第1話の掲載時には編集長が「異例。この連載は、何があろうと、続けていきます。あなたに届けるために」「このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない。今こそ、読んでください。今こそ、すべての女子に捧げたい」とコメントをしたことで話題となった。
「このマンガがすごい!2020」には、第1位に選ばれた2作品の描き下ろしイラストと、それぞれの著者へのロングインタビューが掲載されている。またオトコ編とオンナ編のランキングトップ50を公開。
石黒正数、鶴谷香央理、コナリミサト、とよ田みのる、山口貴由といった人気マンガ家や、佐藤栞里、ハライチの岩井勇気、奈緒、ゆうこすといった有名人に聞いたオススメマンガも紹介している。
https://natalie.mu/comic/news/358891
■オトコ編
★ 第1位 ★
『SPY×FAMILY』 遠藤達哉(集英社) 163pt
★ 第2位 ★
『ロボ・サピエンス前史』 島田虎之介(講談社) 77pt
★ 第3位 ★
『僕の心のヤバイやつ』 桜井のりお(秋田書店) 70pt
★ 第4位 ★
『チェンソーマン』
藤本タツキ(集英社) 66pt
★ 第5位 ★
『水は海に向かって流れる』
田島列島(講談社) 58pt
★ 第6位 ★
『鬼滅の刃』
吾峠呼世晴(集英社) 51pt
■オンナ編
★ 第1位 ★
『さよならミニスカート』 牧野あおい(集英社) 183pt
★ 第2位 ★
『夢中さ、きみに。』和山やま(KADOKAWA) 161pt
★ 第3位 ★
『あした死ぬには、』雁 須磨子(太田出版) 133pt
★ 第4位 ★
『ミステリと言う勿れ』田村由美(小学館) 69pt
★ 第5位 ★
『心臓』奥田亜紀子(リイド社) 68pt
http://konomanga.jp/special/konoman2020
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。
オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
「SPY×FAMILY」は、集英社のアプリ・少年ジャンプ+にて連載中のスパイコメディ。

名門校潜入のため「家族を作れ」と命じられた凄腕のスパイ・黄昏が、超能力を持つ少女・アーニャを養女に、殺し屋・ヨルを妻に迎え、家庭と任務の両立に奮闘する。
「さよならミニスカート」は、人気アイドルグループに所属していたものの、とある事件によってグループを脱退し過去をすべて隠し高校生活を送っている少女・神山仁那を主人公に描く物語。

りぼん(集英社)にて連載されており、第1話の掲載時には編集長が「異例。この連載は、何があろうと、続けていきます。あなたに届けるために」「このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない。今こそ、読んでください。今こそ、すべての女子に捧げたい」とコメントをしたことで話題となった。
「このマンガがすごい!2020」には、第1位に選ばれた2作品の描き下ろしイラストと、それぞれの著者へのロングインタビューが掲載されている。またオトコ編とオンナ編のランキングトップ50を公開。
石黒正数、鶴谷香央理、コナリミサト、とよ田みのる、山口貴由といった人気マンガ家や、佐藤栞里、ハライチの岩井勇気、奈緒、ゆうこすといった有名人に聞いたオススメマンガも紹介している。
https://natalie.mu/comic/news/358891
■オトコ編
★ 第1位 ★
『SPY×FAMILY』 遠藤達哉(集英社) 163pt
★ 第2位 ★
『ロボ・サピエンス前史』 島田虎之介(講談社) 77pt
★ 第3位 ★
『僕の心のヤバイやつ』 桜井のりお(秋田書店) 70pt
★ 第4位 ★
『チェンソーマン』
藤本タツキ(集英社) 66pt
★ 第5位 ★
『水は海に向かって流れる』
田島列島(講談社) 58pt
★ 第6位 ★
『鬼滅の刃』
吾峠呼世晴(集英社) 51pt
■オンナ編
★ 第1位 ★
『さよならミニスカート』 牧野あおい(集英社) 183pt
★ 第2位 ★
『夢中さ、きみに。』和山やま(KADOKAWA) 161pt
★ 第3位 ★
『あした死ぬには、』雁 須磨子(太田出版) 133pt
★ 第4位 ★
『ミステリと言う勿れ』田村由美(小学館) 69pt
★ 第5位 ★
『心臓』奥田亜紀子(リイド社) 68pt
http://konomanga.jp/special/konoman2020
4:名無しさん:2019/12/11(水) 17:43:59
集英社、金使ってんな
7:名無しさん:2019/12/11(水) 17:44:20
掲載してる雑誌の情報も添えて欲しい
9:名無しさん:2019/12/11(水) 17:45:26
この漫画面白くない大賞だろ
スパイなんて腐女子が持ち上げてる全然面白くない漫画
スパイなんて腐女子が持ち上げてる全然面白くない漫画
12:名無しさん:2019/12/11(水) 17:47:07.52 ID:tv2nK7yN0.net
さよならミニスカートってSNSですごいステマしていたけど、これのためか
63:名無しさん:2019/12/11(水) 18:10:05
>>12
ジェンダーちらつかせた駄作という批判も多いな
ジェンダーちらつかせた駄作という批判も多いな
15:名無しさん:2019/12/11(水) 17:49:21.23 ID:kLC2mydz0.net
大して凄くないものを凄いと思わせる大賞
17:名無しさん:2019/12/11(水) 17:50:24
「このマンガが売りたい!2020」
81:名無しさん:2019/12/11(水) 18:16:27.97 ID:MC/KUeKy0.net
>>17
ほぼこれなんだよな
ほぼこれなんだよな
409:名無しさん:2019/12/12(木) 06:51:50.47 ID:M+TMvP9l0.net
>>17
本屋(が売りたい作品)大賞もな
本屋(が売りたい作品)大賞もな
19:名無しさん:2019/12/11(水) 17:51:02
毎年違うの選んでランキングやってたら最初の頃と違って価値ないよね
漫画なんて1年にそんなに新規タイトルでるわけじゃないし
漫画なんて1年にそんなに新規タイトルでるわけじゃないし
20:名無しさん:2019/12/11(水) 17:51:25
集英社勢と秋田書店以外のサブカル臭がきっつい
毎回そうだけど
毎回そうだけど
26:名無しさん:2019/12/11(水) 17:52:57.76 ID:AV4zi1r70.net
鬼滅が1位じゃないのか
71:名無しさん:2019/12/11(水) 18:12:33
>>26
アニメ見た後買ったけど表現力がちょっとw
アニメの方がおもろいね
アニメ見た後買ったけど表現力がちょっとw
アニメの方がおもろいね
65:名無しさん:2019/12/11(水) 18:10:40.09 ID:vepl/BpW0.net
>>26
このアニメがすごい!のほうだと思うw
このアニメがすごい!のほうだと思うw
29:名無しさん:2019/12/11(水) 17:54:24
スパイファミリーは女の子がとんでもない才能持ってるのにぶっちぎりでアホってのが
人によってはイライラすんだろな
人によってはイライラすんだろな
30:名無しさん:2019/12/11(水) 17:54:28
毎年不作すぎんよ
ジャンプ勢が上位に来るのもやむなし
ジャンプ勢が上位に来るのもやむなし
33:名無しさん:2019/12/11(水) 17:55:18.16 ID:Cv2iN6Aj0.net
流石にそろそろ弾切れしてきてるなw
34:名無しさん:2019/12/11(水) 17:55:43.90 ID:f1zYPlOP0.net
チェンソーマン一回持ち直したと思ったけどまた最近ダメになってきたな
バトルとかもうなにがおこってんのかわからん
はっきり言ってこんなランキングな入るレベルじゃない
バトルとかもうなにがおこってんのかわからん
はっきり言ってこんなランキングな入るレベルじゃない
93:名無しさん:2019/12/11(水) 18:23:31.02 ID:85cQURux0.net
>>34
これと呪術は絵がゴミすぎる。もうちょっと練習した方がいい。これだったらアマルガムのほうがまだましだった
これと呪術は絵がゴミすぎる。もうちょっと練習した方がいい。これだったらアマルガムのほうがまだましだった
35:名無しさん:2019/12/11(水) 17:55:57.93 ID:qf9a2ZUr0.net
さよならミニスカートはなあ、、
社会問題に切り込んでいるだけで、内容が深いかとか漫画として面白いかっていうとなあ
社会問題に切り込んでいるだけで、内容が深いかとか漫画として面白いかっていうとなあ
40:名無しさん:2019/12/11(水) 17:57:08.32 ID:0N/GQVuU0.net
進撃の巨人がまた初期の頃のテイストになって面白くなってきた
298:名無しさん:2019/12/11(水) 23:33:01.33 ID:5szPhT4m0.net
>>40
むしろ今の方が面白い
むしろ今の方が面白い
146:名無しさん:2019/12/11(水) 18:54:03.32 ID:+nGT02of0.net
>>40
売れ行きガタ落ちだけどな
売れ行きガタ落ちだけどな
42:名無しさん:2019/12/11(水) 17:57:47.44 ID:3QXmgQWK0.net
スパイファミリーは設定がすごく面白そうで序盤は面白かったんだけど
なんかなー生かせてないよな設定を
4コマ漫画にしたらちょうどいいネタになるかも
なんかなー生かせてないよな設定を
4コマ漫画にしたらちょうどいいネタになるかも
46:名無しさん:2019/12/11(水) 18:00:00.10 ID:FVu60OVQ0.net
もう、毎年10や20も、知られざるおもしろいマンガが生まれるような業界じゃない
50:名無しさん:2019/12/11(水) 18:00:56.81 ID:dlq8Ekp00.net
2010 バクマン
2011 進撃の巨人
2012 ブラックジャック創作秘話
2013 テラフォーマーズ
2014 暗殺教室
2015 聲の形
2016 ダンジョン飯
2017 中間管理職トネガワ
2018 約束のネバーランド
2019 天国大魔境
2020 SPYFAMILY
2011 進撃の巨人
2012 ブラックジャック創作秘話
2013 テラフォーマーズ
2014 暗殺教室
2015 聲の形
2016 ダンジョン飯
2017 中間管理職トネガワ
2018 約束のネバーランド
2019 天国大魔境
2020 SPYFAMILY
60:名無しさん:2019/12/11(水) 18:08:54.12 ID:JiU/A4YA0.net
>>50
進撃は面白かった
くらいかな
進撃は面白かった
くらいかな
286:名無しさん:2019/12/11(水) 23:08:07.97 ID:9wlI3nv70.net
>>50
ダンジョン好き
ダンジョン好き
51:名無しさん:2019/12/11(水) 18:02:17.17 ID:rsSWYmW20.net
せめて3巻以上出してからランクインしてくれ
53:名無しさん:2019/12/11(水) 18:04:42.37 ID:tqDQFF400.net
上位20位から寒いサブカル系抜いたら割としっくりくる
1 SPY×FAMILY
2 僕の心のヤバイやつ
3 チェンソーマン
4 鬼滅の刃
5 王様ランキング
6 スキップとローファー
7 ライドンキング
8 ザ・ファブル
9 ブルーピリオド
10 Dr.STONE
1 SPY×FAMILY
2 僕の心のヤバイやつ
3 チェンソーマン
4 鬼滅の刃
5 王様ランキング
6 スキップとローファー
7 ライドンキング
8 ザ・ファブル
9 ブルーピリオド
10 Dr.STONE
158:名無しさん:2019/12/11(水) 18:59:00
>>53
これだと4,8,9,10と、半分近く好き
これだと4,8,9,10と、半分近く好き
58:名無しさん:2019/12/11(水) 18:08:03.37 ID:PznKewTD0.net
この漫画家がすごい
冨樫義博
冨樫義博
69:名無しさん:2019/12/11(水) 18:11:46
冨樫もそうだが木多も休みすぎなんだよな。でも年1で出たコミックやっぱりおもしれえ
80:名無しさん:2019/12/11(水) 18:15:53.65 ID:coURftry0.net
今年だったらキン肉マンかなあ。
オメガがずっと出ずっぱりで全然話は進まなかったけどね!
期待も込めて一押し!
オメガがずっと出ずっぱりで全然話は進まなかったけどね!
期待も込めて一押し!
85:名無しさん:2019/12/11(水) 18:20:03.99 ID:ctYanR3P0.net
ミニスカートは連載開始時は凄い話題作りしてたけど
そんな漫画もあったな、と最近ふと思い出して
とんと聞かなくなったからとっくに終わったもんだと思ってたわ
まだ続いてたんだな
そんな漫画もあったな、と最近ふと思い出して
とんと聞かなくなったからとっくに終わったもんだと思ってたわ
まだ続いてたんだな
94:名無しさん:2019/12/11(水) 18:23:43.24 ID:lpl5ckiG0.net
スパイは読み切りで読んだだけだけど面白いな
コミックスが売れるのもわかる
たぶん本誌掲載なら数倍売れていた
コミックスが売れるのもわかる
たぶん本誌掲載なら数倍売れていた
97:名無しさん:2019/12/11(水) 18:24:42.55 ID:49+0V/mi0.net
このマンガがすごい!だからな
売れた!じゃないからなWw
売れた!じゃないからなWw
106:名無しさん:2019/12/11(水) 18:31:30.78 ID:OKOa/H2Q0.net
スパイファミリーおもろいよね
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
同じ作者のTISTAもおすすめ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156664013794
こちらはシリアスで話数も短く読み切れる
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
同じ作者のTISTAもおすすめ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156664013794
こちらはシリアスで話数も短く読み切れる
107:名無しさん:2019/12/11(水) 18:31:37.39 ID:j+ReEWpN0.net
1位が全く中身のない話で吃驚したわ
もう皆疲れすぎて何も考えたくないのか?
もう皆疲れすぎて何も考えたくないのか?
109:名無しさん:2019/12/11(水) 18:33:17.09 ID:cxytAtV30.net
webで無料で読めてSNSでバズるヤツ以外は選ばれ無さそうになってきたな
116:名無しさん:2019/12/11(水) 18:35:37.93 ID:vwtIiY/h0.net
もう何が凄いのかすらわからなくなってしまった
これが老いなんかウケる
これが老いなんかウケる
127:名無しさん:2019/12/11(水) 18:41:19.69 ID:8ioEPzz70.net
漫画ゴラクのガンニバルめちゃおもろい
152:名無しさん:2019/12/11(水) 18:55:47
この漫画がすごいも権威になってろくなもん押さなくなったな
154:名無しさん:2019/12/11(水) 18:56:27.65 ID:R4XCT6c10.net
>>152
埋もれてた名作は粗方紹介されたからな
埋もれてた名作は粗方紹介されたからな
このマンガがすごい!2020、結果発表!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576053703
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576053703