HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



創業60年、いまも続く素朴なラーメンがクッソうまそう!



1:名無しさん:2019/12/04(水) 00:57:38.82 ID:25yoBBjT0.net
60年愛され続ける「仙人」が作ったラーメン

東京都北区、東十条。閑静な住宅街の中心を貫くように流れる「十条富士見銀座商店街」の一角に、ひときわ目につく古い佇まいの店がある。

モルタル仕上げの外壁と風になびく古びた暖簾。

下十条と呼ばれたこの町が東十条と名前を変えた時と同じ、昭和32(1957)年に創業した老舗ラーメン店が「玉屋」だ。

この店を切り盛りしているのは店主の田沼志津江さんと娘の千佳さん。そして壁に掲げられている肖像画は、志津江さんのご主人でこの店の創業者の田沼昭三郎さん。

20代の若さでこの店を開いた昭三郎さんは88歳まで厨房に立ち他界。今は奥様と娘さんが店を継ぎ、その味を守り続けている。

生前の昭三郎さんはその風貌から「仙人」と呼ばれていたという。そこから名付けられた玉屋の看板メニューが「仙人ラーメン」だ。


仙人ラーメン

https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20180513-00085152/


2:名無しさん:2019/12/04(水) 00:58:01.36 ID:19iPKxcdM.net
ほー
こういうのでいいんだよこういうので
4:名無しさん:2019/12/04(水) 00:58:21.93 ID:hpSgnPvfM.net
二郎なんかよりこういうのを食べたいわ
5:名無しさん:2019/12/04(水) 00:58:32.05 ID:GKnMJO140.net
麺が蕎麦みたいやなこれ
スープは俺好みっぽいけど
6:名無しさん:2019/12/04(水) 00:58:52
海苔が入ってないとか舐めてんの?
7:名無しさん:2019/12/04(水) 00:59:17
こんなん家でも作れるやん
8:名無しさん:2019/12/04(水) 00:59:48
300円なら食べたい
13:名無しさん:2019/12/04(水) 01:00:07
学食のラーメンやんか
14:名無しさん:2019/12/04(水) 01:00:34.35 ID:ro3i7Xvn0.net
遊園地のラーメン
23:名無しさん:2019/12/04(水) 01:03:06.04 ID:d1bLN1sg0.net
深夜のサービスエリアで食うとテンション上がるやつ
41:名無しさん:2019/12/04(水) 01:06:24.62 ID:QqDaLF8C0.net
>>23
わかる
15:名無しさん:2019/12/04(水) 01:01:05.53 ID:wUQ7IrCaM.net
こんな量じゃ全然足りないわ
17:名無しさん:2019/12/04(水) 01:01:30
チャーシュー小さすぎ定期
22:名無しさん:2019/12/04(水) 01:02:59
家系よりこういうのでいいんだよ
24:名無しさん:2019/12/04(水) 01:03:09.61 ID:WubZujzK0.net
家系以外にほうれん草入れるの嫌い
25:名無しさん:2019/12/04(水) 01:03:24.98 ID:xzvLVorTM.net
二郎ばっか食べてるけどたまにこういうのも無性に食べたくなる
26:名無しさん:2019/12/04(水) 01:04:03.35 ID:dSBQ4qFod.net
まあぶっちゃけこのくらいでも脂の味は分かるのよね
背油ちゃッちゃは味覚障害向け
27:名無しさん:2019/12/04(水) 01:04:03.61 ID:tC/bonDG0.net
で、なんぼなん?
もち60年前と同じ価格やんな?
28:名無しさん:2019/12/04(水) 01:04:05.50 ID:/OxqTB0ua.net
近所のラーメン屋がこんなので300円
餃子200円でワンコイン
ちな都内
31:名無しさん:2019/12/04(水) 01:04:36.76 ID:zF0JDorMp.net
煮卵やなくてただのゆで卵なのがあかんわ
手抜きでしかない
32:名無しさん:2019/12/04(水) 01:04:53.77 ID:bhYNVgXwM.net
コショウ大量にかけて食べたい
33:名無しさん:2019/12/04(水) 01:05:23
マルちゃん正麺使ってワイでも作れるわ
43:名無しさん:2019/12/04(水) 01:06:52
ラ王で代用できそう。
38:名無しさん:2019/12/04(水) 01:06:08
人の手見たいな鳥の足が乗ってるラーメン思い出した
44:名無しさん:2019/12/04(水) 01:07:09
これでもええんやけどさすがに値段によるわ
ワンコイン以内で食わせろ
48:名無しさん:2019/12/04(水) 01:08:25.51 ID:THIGwiD8M.net
和歌山ラーメンみたいな素朴さだな
もっと健康に悪そうなのでいいわ
29:名無しさん:2019/12/04(水) 01:04:06.47 ID:6KC0plnGM.net
深夜になんちゅうもんを見せてくれたんや
16:名無しさん:2019/12/04(水) 01:01:12.33 ID:TuENErLea.net
絶対うまい奴
深夜に立てるなクソが
39:名無しさん:2019/12/04(水) 01:06:11
そういえばナルトが入ってるラーメンなんて最近食ってないな
49:名無しさん:2019/12/04(水) 01:08:26.41 ID:gWCxQje20.net
ナルトのラーメン減ったなあ
あれだけで昭和感満点
47:名無しさん:2019/12/04(水) 01:08:11.17 ID:NnYJmYdXM.net
長く続くのは結局こういうのやな
10:名無しさん:2019/12/04(水) 00:59:52
こう言うので良いんだよ

創業60年、いまも続く素朴なラーメンがクッソうまそう!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575388658
関連記事

おすすめ記事

コメント

18069

こってりなラーメンの方が好きだけど
たまにこういうシンプルなさっぱりラーメンが食べたくなる

2019/12/07 (Sat) 08:17 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
18082

良いね
あと昔の中華そば屋ではシューマイも必ず置いてあった
そのシューマイはかならずグリンピースが乗っていた
今は何処にも無い
スーパーにさえない…

2019/12/07 (Sat) 19:38 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する