
1:名無しさん:2019/11/29(金) 09:34:29.68 ID:FRY04Oml9.net
2019年の「ネット流行語100」を公開、ピクシブ百科事典とニコニコ大百科
ピクシブとドワンゴは、各社が運営するサービス「ピクシブ百科事典」と「ニコニコ大百科」の各単語ページにおける2019年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を決定する共同企画『ネット流行語100』を開催すると発表した。
アクセス数上位の100単語を公開しており、この中から年間大賞を決定する。
2018年よりスタートしたネット流行語100は、ネットで最も流行った単語を決定する生放送番組で、昨年はネット視聴者数延べ30万人を記録、Twitterでもトレンド入りを果たすなど話題となっていた。
今年は、本日11月28日に同企画の「ノミネート100単語」を公開、12月15日に該当の単語にゆかりのある人物・団体などを招き年間大賞を発表する。年間大賞とあわせて、2018年と比較してpixivに投稿が増えたタグ(単語)の中から選ぶ「pixiv賞」、ニコニコユーザーが「今年流行ったと思う単語」をアンケートで選ぶ「niconico賞」も決定する。
ノミネートした単語はすべて、2019年1月1日~11月18日の期間に、「ピクシブ百科事典」「ニコニコ大百科」両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が多かった上位単語を選出したという。世間でよくある「審査員の個人的な趣味や主張」によらない選出であることには好感が持てる。
ノミネートした100単語。大人気の鬼滅の刃で、1人だけノミネートしていない柱を見つけてしまったような気がしないでもない
2019年の単語を見てみると、アニメ化を機にコミックス単行本の売上が10倍界王拳し「今年はもしかしてワンピースより売れた?」と話題の「鬼滅の刃」に関するものがかなり目立つ。
ジョジョ人気も根強いようで、プロシュート兄貴のノミネートも確認した。とはいえキャラクターの名前があまりに多く「流行語とは?」と考えさせられるが、そんなこと誰も言ってない「シャミ子が悪いんだよ」といったネットならではのものや、「令和」もちゃんとエントリーしているので安心して欲しい。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17450824/
ピクシブとドワンゴは、各社が運営するサービス「ピクシブ百科事典」と「ニコニコ大百科」の各単語ページにおける2019年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を決定する共同企画『ネット流行語100』を開催すると発表した。
アクセス数上位の100単語を公開しており、この中から年間大賞を決定する。
2018年よりスタートしたネット流行語100は、ネットで最も流行った単語を決定する生放送番組で、昨年はネット視聴者数延べ30万人を記録、Twitterでもトレンド入りを果たすなど話題となっていた。
今年は、本日11月28日に同企画の「ノミネート100単語」を公開、12月15日に該当の単語にゆかりのある人物・団体などを招き年間大賞を発表する。年間大賞とあわせて、2018年と比較してpixivに投稿が増えたタグ(単語)の中から選ぶ「pixiv賞」、ニコニコユーザーが「今年流行ったと思う単語」をアンケートで選ぶ「niconico賞」も決定する。
ノミネートした単語はすべて、2019年1月1日~11月18日の期間に、「ピクシブ百科事典」「ニコニコ大百科」両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が多かった上位単語を選出したという。世間でよくある「審査員の個人的な趣味や主張」によらない選出であることには好感が持てる。

ノミネートした100単語。大人気の鬼滅の刃で、1人だけノミネートしていない柱を見つけてしまったような気がしないでもない
2019年の単語を見てみると、アニメ化を機にコミックス単行本の売上が10倍界王拳し「今年はもしかしてワンピースより売れた?」と話題の「鬼滅の刃」に関するものがかなり目立つ。
ジョジョ人気も根強いようで、プロシュート兄貴のノミネートも確認した。とはいえキャラクターの名前があまりに多く「流行語とは?」と考えさせられるが、そんなこと誰も言ってない「シャミ子が悪いんだよ」といったネットならではのものや、「令和」もちゃんとエントリーしているので安心して欲しい。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17450824/
3:名無しさん:2019/11/29(金) 09:37:07.11 ID:JCy6BDCA0.net
こんだけネットしててもほとんどわからないんだが (´・ω・`)
4:名無しさん:2019/11/29(金) 09:38:02.77 ID:za2zJlzI0.net
オタ界隈の用語本当にわかんなくなったわ・・・
8:名無しさん:2019/11/29(金) 09:43:42
アニメ由来多いよね?
ほとんどわからん
ほとんどわからん
19:名無しさん:2019/11/29(金) 09:49:54.09 ID:nzs+Uj2Q0.net
>>8
ピクシブと大百科のアクセス数をカウントしてるんだからアニメ、漫画、ゲームが大半になるだろうよ
ピクシブと大百科のアクセス数をカウントしてるんだからアニメ、漫画、ゲームが大半になるだろうよ
9:名無しさん:2019/11/29(金) 09:43:48
リスカブスは?
10:名無しさん:2019/11/29(金) 09:44:25
ジョルノ・ジョバーナとワザップジョルノが
一緒に載っているのが笑えるw
一緒に載っているのが笑えるw
12:名無しさん:2019/11/29(金) 09:47:48.38 ID:U9aHryn40.net
ジョジョがダントツで多いじゃん
次は鬼滅
次は鬼滅
11:名無しさん:2019/11/29(金) 09:47:40.93 ID:0/wzNkQE0.net
興味を持って検索するワードと
流行語ってのは別な気がする
流行語ってのは別な気がする
13:名無しさん:2019/11/29(金) 09:48:10.93 ID:tGDuTz4G0.net
ほぼサブカルで偏りすぎ
14:名無しさん:2019/11/29(金) 09:48:34
15:名無しさん:2019/11/29(金) 09:48:46
つまりピクシヴの検索ワードに特化したランキングなわけでしょ?
ネット全部みたいに言わないで
オタクランキング100とかの名前にして
ネット全部みたいに言わないで
オタクランキング100とかの名前にして
16:名無しさん:2019/11/29(金) 09:48:47
ドワンゴってまだ息してたの?
18:名無しさん:2019/11/29(金) 09:49:29.37 ID:NMVtP5Vw0.net
昔流行ってたfateとジョジョの言葉はわかるな
1日中ネット見てるのにこんなわからんもんなのか
1日中ネット見てるのにこんなわからんもんなのか
22:名無しさん:2019/11/29(金) 09:52:10.20 ID:49pZ/vZX0.net
何で今頃ジョジョ5章なん?
25:名無しさん:2019/11/29(金) 09:53:18
検索語まで古臭くてワロタw
オワコンを公表していくスタイル
オワコンを公表していくスタイル
46:名無しさん:2019/11/29(金) 10:12:40.39 ID:jaxL4sy90.net
>>25
逆にちょっと古めで記憶があいまいになってるから漢字とかの確認のために検索したパターンかも。
いままさにハマってる作品なら、いちいち調べるまでもない。
逆にちょっと古めで記憶があいまいになってるから漢字とかの確認のために検索したパターンかも。
いままさにハマってる作品なら、いちいち調べるまでもない。
26:名無しさん:2019/11/29(金) 09:53:52
pixivとニコニコの検索か
そりゃあアニメに偏るわ
そりゃあアニメに偏るわ
29:名無しさん:2019/11/29(金) 09:55:33
まあ上級国民だろ
すでに普通名詞化してるし
すでに普通名詞化してるし
54:名無しさん:2019/11/29(金) 10:30:07.04 ID:opZ1d1hu0.net
>>29
上級国民は5ch内だけじゃね?
まぁ、最近はニュース系でもたまに使われるようにはなったけど、お偉方が認める訳がないから選ばれる事は無い。
選ばれるなら流行語大賞にノミネートされてる。
上級国民は5ch内だけじゃね?
まぁ、最近はニュース系でもたまに使われるようにはなったけど、お偉方が認める訳がないから選ばれる事は無い。
選ばれるなら流行語大賞にノミネートされてる。
33:名無しさん:2019/11/29(金) 09:58:03.05 ID:EjsvX4wS0.net
流行語大賞なんて片寄ってるなーと思ってたが
これはもっと酷いな
逆に聞いたこと無い言葉大賞だわw
これはもっと酷いな
逆に聞いたこと無い言葉大賞だわw
31:名無しさん:2019/11/29(金) 09:57:16.48 ID:kHcYGUHA0.net
鬼滅の刃のキャラは取り敢えず読み方調べてみる
そして直ぐに忘れる、の繰り返しw
そして直ぐに忘れる、の繰り返しw
44:名無しさん:2019/11/29(金) 10:12:14.25 ID:4YmWK05Y0.net
流行語とは程遠いラインナップ
これをネット流行語と言って出してくるドワンゴ
ニコ動がオワコンになる訳だ
これをネット流行語と言って出してくるドワンゴ
ニコ動がオワコンになる訳だ
51:名無しさん:2019/11/29(金) 10:21:00.82 ID:NO9xfizz0.net
今、一覧を眺めてみたんだけど私にはまったく関係なさそう
好きにやってくれ
好きにやってくれ
56:名無しさん:2019/11/29(金) 10:36:08.71 ID:KwSHkDS90.net
1位が大賞でいいだろ 何故わざわざ100位までの中から選ぶ必要がある?
63:名無しさん:2019/11/29(金) 10:54:17.03 ID:1/ddC7ME0.net
これってカテゴリー内で流行る言葉なので、それに属していないとまったく
知らんという事になるから余り意味がないな。
知らんという事になるから余り意味がないな。
67:名無しさん:2019/11/29(金) 11:06:11.20 ID:kbLPFOdw0.net
その100語をグーグルトレンドで検索すれば本当の流行語がわかるかも
76:名無しさん:2019/11/29(金) 11:22:03.51 ID:zatCN0nz0.net
流行ってるつーか
逆に知らないから検索するんじゃねーの?
言い換えたら「ほとんどの人がわからない語」なのでは?
逆に知らないから検索するんじゃねーの?
言い換えたら「ほとんどの人がわからない語」なのでは?
85:名無しさん:2019/11/29(金) 11:40:02
検索ワードランキングと呼び変えろ
82:名無しさん:2019/11/29(金) 11:32:59.29 ID:A2eyPRia0.net
ドワンゴはもう駄目だな
86:名無しさん:2019/11/29(金) 11:43:34.30 ID:c/d7nG/30.net
タイトルとかキャラ名で流行語とか言われてもな
グーグルあたりの検索ワード上位50とかの方がまだしっくりきそう
グーグルあたりの検索ワード上位50とかの方がまだしっくりきそう
96:名無しさん:2019/11/29(金) 12:14:42.36 ID:h11EX/fC0.net
流行語じゃないな
ツイッターでよく呟かれたアニメランキング
ツイッターでよく呟かれたアニメランキング
110:名無しさん:2019/11/29(金) 13:04:06.35 ID:fjOm7xvC0.net
半分以上知らない;;
どこの国の流行語なんだ?!?
どこの国の流行語なんだ?!?
111:名無しさん:2019/11/29(金) 13:06:32.20 ID:A2eyPRia0.net
>>110
ドワンゴ王国
ヲタ界隈も見放した超狭いコミュニティー
ドワンゴ王国
ヲタ界隈も見放した超狭いコミュニティー
71:名無しさん:2019/11/29(金) 11:14:48
思ってたのと全然違った なんじゃこりゃ
2019年ネット流行語、アクセス数上位の100単語を公開!この中から年間大賞を決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574987669
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574987669