
1:名無しさん:2019/11/23(土) 03:04:52.286 ID:RUcarb+a0.net
自分が10代の頃に買ったおもちゃとか、CDとか聴いたり未だにしていますか?
自分は部屋に、1998年に買ったCDや、1994年に買った…とってもラッキーマンのフィギュアとか未だに眺めたりしているんだが
自分は部屋に、1998年に買ったCDや、1994年に買った…とってもラッキーマンのフィギュアとか未だに眺めたりしているんだが
2:名無しさん:2019/11/23(土) 03:05:52.999 ID:ogwIvddA0.net
殆ど捨てられたりしたけどあるにはあるな
7:名無しさん:2019/11/23(土) 03:07:23.088 ID:RUcarb+a0.net
>>2
どんなんまだ置いているの?
ドラゴンボール、ダイの大冒険、魔法陣グルグルの
ソフビ人形とかは置いてる?
どんなんまだ置いているの?
ドラゴンボール、ダイの大冒険、魔法陣グルグルの
ソフビ人形とかは置いてる?
15:名無しさん:2019/11/23(土) 03:10:02.221 ID:ogwIvddA0.net
>>7
メトロン星人だけ指人形とソフビとガチャガチャのが実家にあるわ
手元にあるのは古いロボアニメのサブロボくらいかな
メトロン星人だけ指人形とソフビとガチャガチャのが実家にあるわ
手元にあるのは古いロボアニメのサブロボくらいかな
37:名無しさん:2019/11/23(土) 03:28:09.925 ID:RUcarb+a0.net
>>15
いいよね。 ソフビ人形とか、 自分が10代とかの頃に
買った想い出とともにあるおもちゃは、とても価値があると思うんだ。
いいよね。 ソフビ人形とか、 自分が10代とかの頃に
買った想い出とともにあるおもちゃは、とても価値があると思うんだ。
3:名無しさん:2019/11/23(土) 03:06:02.731 ID:RUcarb+a0.net
1995年とか1996年に、ガシャポンで買って集めてた。
スラムダンクのキャラクターのキーホルダーとか未だに、大切で
好きなんだけど、おまいらはどーですか?
1996年って、もう23年前になるね。
スラムダンクのキャラクターのキーホルダーとか未だに、大切で
好きなんだけど、おまいらはどーですか?
1996年って、もう23年前になるね。
4:名無しさん:2019/11/23(土) 03:06:55.409 ID:sHfvyKzcr.net
服は着てる
14:名無しさん:2019/11/23(土) 03:09:50.375 ID:RUcarb+a0.net
>>4
服は着るのは着ますよね。
他に、昔集めてたガシャポンとか残していないの?
服は着るのは着ますよね。
他に、昔集めてたガシャポンとか残していないの?
5:名無しさん:2019/11/23(土) 03:06:57.609 ID:aIv7Aa0ad.net
おもちゃはないな
当時好きだった曲は今でも聴く
当時好きだった曲は今でも聴く
14:名無しさん:2019/11/23(土) 03:09:50.375 ID:RUcarb+a0.net
>>5
聴いたりするよね。 90年代とか2000年代半ばは、youtube何て無かったから、
買うこと多かったよね。
古いのは、発売時期いつ頃の持っていますか?
聴いたりするよね。 90年代とか2000年代半ばは、youtube何て無かったから、
買うこと多かったよね。
古いのは、発売時期いつ頃の持っていますか?
6:名無しさん:2019/11/23(土) 03:07:01.645 ID:/FSjTnRxr.net
引っ越しの時全部捨てたな
後悔はしてない
後悔はしてない
23:名無しさん:2019/11/23(土) 03:13:28.255 ID:RUcarb+a0.net
>>6
捨ててる人もいるんだろーなと思うわ。
自分は捨てたくないわ 多感な時期に集めた
大切なガシャポンとかフィギュアとか、CDとかね。
捨ててる人もいるんだろーなと思うわ。
自分は捨てたくないわ 多感な時期に集めた
大切なガシャポンとかフィギュアとか、CDとかね。
8:名無しさん:2019/11/23(土) 03:08:37.654 ID:dIFF2gckd.net
CDは聴いてるよおもちゃ類はもう無いな
23:名無しさん:2019/11/23(土) 03:13:28.255 ID:RUcarb+a0.net
>>8
聴いたりしたいね。あとジャケットとか歌詞カードとかいいよね。
おもちゃ捨ててしまったのかー
自分は捨てたくないです~
聴いたりしたいね。あとジャケットとか歌詞カードとかいいよね。
おもちゃ捨ててしまったのかー
自分は捨てたくないです~
25:名無しさん:2019/11/23(土) 03:14:58.769 ID:dIFF2gckd.net
>>23
勿体ねーよな取っておけば良かったわギャバンとかの超合金みたいなのあったんだけどいつの間にか無くなってた
勿体ねーよな取っておけば良かったわギャバンとかの超合金みたいなのあったんだけどいつの間にか無くなってた
50:名無しさん:2019/11/23(土) 03:52:57.538 ID:RUcarb+a0.net
>>25
超合金のフィギュアとか、自分が10代の頃の記憶とともに勝った物が素晴らしいと思うね。
1997年くらいに買った、両津勘吉の超合金のフィギュアは置いてるわ。それは
部屋に飾ってはいないけどね。
超合金のフィギュアとか、自分が10代の頃の記憶とともに勝った物が素晴らしいと思うね。
1997年くらいに買った、両津勘吉の超合金のフィギュアは置いてるわ。それは
部屋に飾ってはいないけどね。
9:名無しさん:2019/11/23(土) 03:08:58.824 ID:nLE12LA3a.net
ゲームのサントラとかこれからも聴くだろうな
26:名無しさん:2019/11/23(土) 03:15:00.545 ID:RUcarb+a0.net
>>9
そうそう、1996年くらいのファイナルファンタジー6はすごい楽しかった記憶が
強くて、想い出のあるCDのジャケットとかが、大切何ですよ。
そうそう、1996年くらいのファイナルファンタジー6はすごい楽しかった記憶が
強くて、想い出のあるCDのジャケットとかが、大切何ですよ。
34:名無しさん:2019/11/23(土) 03:22:51.994 ID:v1L4L1h10.net
>>26
1996年はFF7じゃね
1996年はFF7じゃね
10:名無しさん:2019/11/23(土) 03:09:15.690 ID:bFPWPDO90.net
全部実家
30:名無しさん:2019/11/23(土) 03:18:30.788 ID:RUcarb+a0.net
>>10
実家に置いてるならいいね。
実家に置いてるならいいね。
11:名無しさん:2019/11/23(土) 03:09:17.322 ID:Khip15mld.net
ガンブラがある
30:名無しさん:2019/11/23(土) 03:18:30.788 ID:RUcarb+a0.net
>>11
ガンプラいいね。 ガンプラは何体かは捨ててしまったな…
ガンプラいいね。 ガンプラは何体かは捨ててしまったな…
12:名無しさん:2019/11/23(土) 03:09:35.448 ID:+OEqSHHha.net
ポケビブラビ、ハイパーヨーヨー、ミニ四駆、ポケモン金銀に反応する
30:名無しさん:2019/11/23(土) 03:18:30.788 ID:RUcarb+a0.net
>>12
中村名人はヨーヨー上手だね。
中村名人はヨーヨー上手だね。
13:名無しさん:2019/11/23(土) 03:09:50.385 ID:8DfjNm6e0.net
ロックマンを今も飽きずにやってる
30:名無しさん:2019/11/23(土) 03:18:30.788 ID:RUcarb+a0.net
>>13
ロックマンの筆箱を、1993年か1994年くらいに買ったの
未だに、大切に持っているけどどー思う? 思い入れがあるんだ
ロックマンの筆箱を、1993年か1994年くらいに買ったの
未だに、大切に持っているけどどー思う? 思い入れがあるんだ
16:名無しさん:2019/11/23(土) 03:10:35.165 ID:CkGzbb/30.net
高校の頃に買った革ジャン着てるし、バイトして貯めた金で買ったバイクにいまだも乗ってる
37:名無しさん:2019/11/23(土) 03:28:09.925 ID:RUcarb+a0.net
>>16
革ジャンは着れるね。 CDも当時買った時の想い出があるし嬉しいと思う。
革ジャンは着れるね。 CDも当時買った時の想い出があるし嬉しいと思う。
17:名無しさん:2019/11/23(土) 03:10:36.083 ID:iaMtPo4gd.net
スーファミとかゲームギアが未だに稼働してるんだな
39:名無しさん:2019/11/23(土) 03:30:49.207 ID:RUcarb+a0.net
>>17
スーファミとかファミコンとか プレイステーション1とかも
想い出があっていいね。
スーファミはとっくにゲームショップに打っていますがね。
スーファミとかファミコンとか プレイステーション1とかも
想い出があっていいね。
スーファミはとっくにゲームショップに打っていますがね。
18:名無しさん:2019/11/23(土) 03:10:56.957 ID:RULnOFCt0.net
いまだにたまごっちやってる友人ならいる
22:名無しさん:2019/11/23(土) 03:13:15.189 ID:rBlZspMO0.net
>>18
すごいな
すごいな
42:名無しさん:2019/11/23(土) 03:38:10.999 ID:RUcarb+a0.net
>>18
たまごっちの初代が、1997年で、1998年、1999年とか流行ってたよね。
ゲームのツインビーってキャラクターの、キーホルダーを1それくらいに
買って、未だに大切にしているよ。
たまごっちの初代が、1997年で、1998年、1999年とか流行ってたよね。
ゲームのツインビーってキャラクターの、キーホルダーを1それくらいに
買って、未だに大切にしているよ。
20:名無しさん:2019/11/23(土) 03:12:29.718 ID:NDGZIl57d.net
cdは聞くね
43:名無しさん:2019/11/23(土) 03:40:06.796 ID:RUcarb+a0.net
>>20
聴いたり、ジャケットとか眺めたいよね。
1998年に買った、カミングセンチュリーの、夏のかけら ってCD
持ってるけど、この頃の森田剛がロン毛がかっこいいと思うわ。
聴いたり、ジャケットとか眺めたいよね。
1998年に買った、カミングセンチュリーの、夏のかけら ってCD
持ってるけど、この頃の森田剛がロン毛がかっこいいと思うわ。
21:名無しさん:2019/11/23(土) 03:12:58.276 ID:rBlZspMO0.net
最初に買ったのがglobeのCDだけど、今でも聞いてる
44:名無しさん:2019/11/23(土) 03:41:02.492 ID:RUcarb+a0.net
>>21
当時はyoutube何か無かったし、思い入れがあるよね。
金髪のけいこさん 懐かしい
当時はyoutube何か無かったし、思い入れがあるよね。
金髪のけいこさん 懐かしい
24:名無しさん:2019/11/23(土) 03:14:11.180 ID:qw6zRT8od.net
ダンボールに打ち込んで押入れに入ってる
49:名無しさん:2019/11/23(土) 03:50:30.528 ID:RUcarb+a0.net
>>24
最近はは観てないけど、そーいう感じでしまっている、昔買った
キーホルダーとかあるね。
最近はは観てないけど、そーいう感じでしまっている、昔買った
キーホルダーとかあるね。
28:名無しさん:2019/11/23(土) 03:16:01.096 ID:qpU3JkcU0.net
戦隊物とか宇宙刑事物ビックリマンとかカードダスとかまだあるわ
今じゃオクとかで高値で売れるみたいだけど売れない売りたくない
今じゃオクとかで高値で売れるみたいだけど売れない売りたくない
53:名無しさん:2019/11/23(土) 03:58:18.373 ID:RUcarb+a0.net
>>28
そういうの宝物だと思うわ。 過去の記憶と共に想い出があるしね。
ビックリマンシールいいな。 集めてたビックリマンシールは紛失したか、
勝手に親に捨てられてしまったですわ…
そういうの宝物だと思うわ。 過去の記憶と共に想い出があるしね。
ビックリマンシールいいな。 集めてたビックリマンシールは紛失したか、
勝手に親に捨てられてしまったですわ…
29:名無しさん:2019/11/23(土) 03:18:18.928 ID:0fdiOlf6a.net
CDで聞こうとはしないけどいまだに忘れられない曲は年齢年代問わず軒並みスマホに入れたわ
54:名無しさん:2019/11/23(土) 03:59:52.604 ID:RUcarb+a0.net
>>29
スマホに入れるかー。そういう発想はないなあ。
当時のCDジャケットとか観てて、この時の髪型とか髪色良い感じとかも思うね。
スマホに入れるかー。そういう発想はないなあ。
当時のCDジャケットとか観てて、この時の髪型とか髪色良い感じとかも思うね。
31:名無しさん:2019/11/23(土) 03:20:07.687 ID:luTyDc450.net
生まれて初めて買ったCD今でも聞くよ
PCにインポートしてるからCDをかけるって感じではないが
PCにインポートしてるからCDをかけるって感じではないが
55:名無しさん:2019/11/23(土) 04:02:13.734 ID:RUcarb+a0.net
>>31
それ多分ある程度の年齢になってから、買ったCDでは?
それ多分ある程度の年齢になってから、買ったCDでは?
33:名無しさん:2019/11/23(土) 03:20:36.256 ID:oAZn149Dd.net
プラモやゲームは実家に置いてきてその後失われたりしてるのに
CDだけは大方持ってきて今でもたまに聞くのなんでなんですかね
CDだけは大方持ってきて今でもたまに聞くのなんでなんですかね
63:名無しさん:2019/11/23(土) 04:10:57.159 ID:RUcarb+a0.net
>>33
聴くのもいいし、ジャケットとか歌詞カードの絵柄観るのもいいね。
昔は、youtubeが無かったから、じっくり音楽聴いて楽しんだりしてたよね。
聴くのもいいし、ジャケットとか歌詞カードの絵柄観るのもいいね。
昔は、youtubeが無かったから、じっくり音楽聴いて楽しんだりしてたよね。
35:名無しさん:2019/11/23(土) 03:24:14.652 ID:RUcarb+a0.net
自分、1995年くらいに、駄菓子屋さん何かで、買った
幽白の桑原、スラムダンクの桜木花道のシールを、使っている机に張ったまま
置いているんだけど、どー思う?
昔好きだった、作品のキャラクターの方が思い入れがありますわ。
幽白の桑原、スラムダンクの桜木花道のシールを、使っている机に張ったまま
置いているんだけど、どー思う?
昔好きだった、作品のキャラクターの方が思い入れがありますわ。
36:名無しさん:2019/11/23(土) 03:25:46.403 ID:rBlZspMO0.net
>>35
いいんじゃないか?
いいんじゃないか?
38:名無しさん:2019/11/23(土) 03:30:47.051 ID:Ht0kSPl40.net
CDは普通に聞くだろ
90sとして
90sとして
40:名無しさん:2019/11/23(土) 03:33:41.006 ID:RUcarb+a0.net
1994年に買った…ドラクエのバトルえんぴつ とか未だに、宝物観たいに
保管しているんだぜ? 1995年くらいに、ゲーセンでゲットした、平成教育委員会の
物入れの箱に入れて保存している。
保管しているんだぜ? 1995年くらいに、ゲーセンでゲットした、平成教育委員会の
物入れの箱に入れて保存している。
45:名無しさん:2019/11/23(土) 03:43:39.981 ID:0X+eqqMYa.net
ゲームならPS1と64はたまに遊ぶ
漫画も掘り出すのが面倒だけど読みたくなる
漫画も掘り出すのが面倒だけど読みたくなる
46:名無しさん:2019/11/23(土) 03:43:40.737 ID:RUcarb+a0.net
多分 今持っている物を、30年後も40年後も50年後も宝物のままだと思うんだよなー。
妖怪ウオッチだとか、フルーツバスケットだとか、銀魂だとか、ブリーチだとか、
全然ときめかないわ
妖怪ウオッチだとか、フルーツバスケットだとか、銀魂だとか、ブリーチだとか、
全然ときめかないわ
47:名無しさん:2019/11/23(土) 03:45:24.740 ID:RUcarb+a0.net
昔買った、もうかなり昔だけど、持ってる、ソフビ人形とか、カードダス、
フィギュアとか置いてる? 未だに、とってもラッキーマンのフィギュアが
お気に入り何だが?
フィギュアとか置いてる? 未だに、とってもラッキーマンのフィギュアが
お気に入り何だが?
51:名無しさん:2019/11/23(土) 03:55:17.973 ID:9sPXe/jpp.net
俺23だからまだ若造だけど中学の時に聞いてたエレカシは今も聴いてる
あと小さい頃にずっと持ってたトミカは今もあるよ
塗装が結構ハゲてるけど捨てない
あと小さい頃にずっと持ってたトミカは今もあるよ
塗装が結構ハゲてるけど捨てない
58:名無しさん:2019/11/23(土) 04:04:59.668 ID:RUcarb+a0.net
>>51
23歳は、全然若いですね。中学の時ってまだ、9年前後前くらいかな?
小学生の頃に買ったり、集めてたおもちゃ、カードダス、キーホルダー
とかで大切に置いてたり、持ってる物とかは?
あなたも、数十年後にエレカシのCDが、そういう立ち位置になっていると思いますわ
23歳は、全然若いですね。中学の時ってまだ、9年前後前くらいかな?
小学生の頃に買ったり、集めてたおもちゃ、カードダス、キーホルダー
とかで大切に置いてたり、持ってる物とかは?
あなたも、数十年後にエレカシのCDが、そういう立ち位置になっていると思いますわ
57:名無しさん:2019/11/23(土) 04:04:15.442 ID:3QRJ3zfjx.net
中学生のころ買い揃えたドラえもん全巻
今でも部屋の本棚に
今でも部屋の本棚に
59:名無しさん:2019/11/23(土) 04:06:26.240 ID:Qp1cVjxPd.net
曲だけって書こうとしたけど中学の頃買ったぬいぐるみがひとつあったわ
今でもベッドに置いてる
今でもベッドに置いてる
64:名無しさん:2019/11/23(土) 04:20:33.951 ID:E5uNrU70a.net
引越しても手持ちにあるのはゲームのごく一部とギターくらいかな
残りのゲームやCD漫画とかは全部実家に置いてる
ガンダムのガシャポンとかポケモンシール烈伝とかも残ってるはず
残りのゲームやCD漫画とかは全部実家に置いてる
ガンダムのガシャポンとかポケモンシール烈伝とかも残ってるはず
62:名無しさん:2019/11/23(土) 04:10:51.318 ID:/AWF9Djp0.net
一度処分して再度買ってしまう現象www
61:名無しさん:2019/11/23(土) 04:07:48.279 ID:RUcarb+a0.net
これからの未来、もしもいつか、結婚とかすることになっても、
1994年くらいに買った、とってもラッキーマンのフィギュアは
持参して持っていくつもりだな。
購入時期から、もう25年くらい経過したんだなー。 60歳なっても、70歳なっても
大切にしてそうだ
1994年くらいに買った、とってもラッキーマンのフィギュアは
持参して持っていくつもりだな。
購入時期から、もう25年くらい経過したんだなー。 60歳なっても、70歳なっても
大切にしてそうだ
65:名無しさん:2019/11/23(土) 04:21:15.252 ID:5LXWkuY3r.net
>>1
それプレミアつくで
それプレミアつくで
§ 関連記事
自分が10代の頃に買ったおもちゃとか、CDとかまだ聴いたりしてる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574445892
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574445892