
1:名無しさん:2019/11/17(日) 07:46:04.59 ID:0.net
残りの3/4にたった6話っておかしくね?
普通ガミラス本星に近づくにつれ敵の反撃が熾烈になり戦いが長引くはずなんだが
太平洋戦争でいうとミッドウェーまで3年かかってその後がたった1年みたいな感じなんだが
普通ガミラス本星に近づくにつれ敵の反撃が熾烈になり戦いが長引くはずなんだが
太平洋戦争でいうとミッドウェーまで3年かかってその後がたった1年みたいな感じなんだが
2:名無しさん:2019/11/17(日) 07:47:30.18 ID:0.net
打ち切られたからだよ
本当は一年間放送予定で帰路も描く予定だった
本当は一年間放送予定で帰路も描く予定だった
3:名無しさん:2019/11/17(日) 07:47:49.47 ID:0.net
ハイジの壁を波動砲でもぶち破れなかった
4:名無しさん:2019/11/17(日) 07:49:46.75 ID:0.net
あれはバケモノだからな
勝てる訳もない
勝てる訳もない
9:名無しさん:2019/11/17(日) 07:59:52
ハイジが終わった後のフランダースの犬にも惨敗してたわけだが
72:名無しさん:2019/11/17(日) 09:01:36
>>9
アレも文字通り神がかってたから
どうやってもかなわん
アレも文字通り神がかってたから
どうやってもかなわん
6:名無しさん:2019/11/17(日) 07:51:46.00 ID:0.net
再放送見てたけど地球からイスカンダル(ガミラス)までの中間地点までやたらかかったのに
そのあとがまるでダイジェスト版みたいに一気に進んだのが納得いかなかったな
そのあとがまるでダイジェスト版みたいに一気に進んだのが納得いかなかったな
7:名無しさん:2019/11/17(日) 07:53:29.98 ID:0.net
ビーメラ星とかバラノドンとかに回数割いておきながら
ガミラスとの直接対決は七色星団とガミラス本星の2度だけだしな
明らかに配分おかしい
ガミラスとの直接対決は七色星団とガミラス本星の2度だけだしな
明らかに配分おかしい
8:名無しさん:2019/11/17(日) 07:56:42
帰りが楽勝すぎ
かろうじて生き残ったデスラーがデスラー艦で急襲するぐらいしか反撃がないとか
普通ガミラスの残党たちの必死の抵抗があるはずだろ
かろうじて生き残ったデスラーがデスラー艦で急襲するぐらいしか反撃がないとか
普通ガミラスの残党たちの必死の抵抗があるはずだろ
11:名無しさん:2019/11/17(日) 08:02:17
フジテレビ ハイジ→フランダースの犬
TBS 猿の軍団
日テレ 宇宙戦艦ヤマト
超激戦区だった日曜7時半の時間帯
このヤマトの視聴率惨敗のおかげで日テレのこの時間帯のアニメ枠は終了してしまった
TBS 猿の軍団
日テレ 宇宙戦艦ヤマト
超激戦区だった日曜7時半の時間帯
このヤマトの視聴率惨敗のおかげで日テレのこの時間帯のアニメ枠は終了してしまった
59:名無しさん:2019/11/17(日) 08:37:35.02 ID:0.net
>>11
猿の軍団は強豪番組じゃない
取ってたのはハイジとNHK
猿の軍団は強豪番組じゃない
取ってたのはハイジとNHK
13:名無しさん:2019/11/17(日) 08:03:25
日テレの日曜7時半は日立のすばらしき世界旅行じゃなかったか
27:名無しさん:2019/11/17(日) 08:12:58
あの時代の日曜7時半の時間帯に
ルパンにバロム1侍ジャイアンツヤマトと見てた俺は珍しい部類だったのか
ルパンにバロム1侍ジャイアンツヤマトと見てた俺は珍しい部類だったのか
14:名無しさん:2019/11/17(日) 08:03:59
漫画版では古代守がキャプテンハーロックになって
ヤマトの危機を救い航海を助けるというシーンが描かれてる
もちろんテレビ版ではそんなものはない
ヤマトの危機を救い航海を助けるというシーンが描かれてる
もちろんテレビ版ではそんなものはない
26:名無しさん:2019/11/17(日) 08:12:53
>>14
小説版で読んだな
誰だっけ石津嵐?
小説版で読んだな
誰だっけ石津嵐?
16:名無しさん:2019/11/17(日) 08:06:03
沖田が「地球か 何もかも懐かしい」と氏んでのち蘇生するのもおかしい
19:名無しさん:2019/11/17(日) 08:08:54
>>16
佐渡先生の誤診だったんだから仕方ないだろ
佐渡先生の誤診だったんだから仕方ないだろ
18:名無しさん:2019/11/17(日) 08:08:49
沖田艦長の年齢設定が52歳というのが驚きだわ
貫禄ありすぎ
貫禄ありすぎ
23:名無しさん:2019/11/17(日) 08:12:01
>>18
あの当時の52歳はそういうもんだったんだろう
あの当時の52歳はそういうもんだったんだろう
25:名無しさん:2019/11/17(日) 08:12:52
石原裕次郎が氏んだとき52歳
52:名無しさん:2019/11/17(日) 08:29:27
>>25
YOSHIKIさんが53歳
YOSHIKIさんが53歳
21:名無しさん:2019/11/17(日) 08:10:10
ワープという究極のご都合主義
22:名無しさん:2019/11/17(日) 08:11:07
デスラー総統も実は負けると分かって突然真っ青になったのか
32:名無しさん:2019/11/17(日) 08:15:21
コスモクリーナーもらいに行くだけだから
デスラーが攻撃しなければヤマトはガミラス星スルーしたのに
デスラーが攻撃しなければヤマトはガミラス星スルーしたのに
39:名無しさん:2019/11/17(日) 08:19:03
>>32
イスカンダルのすぐ隣にガミラスがあるんだからスルーは無理じゃね?
イスカンダルのすぐ隣にガミラスがあるんだからスルーは無理じゃね?
42:名無しさん:2019/11/17(日) 08:21:28
>>39
ガミラスはイスカンダルを占領すればいいのに
それができない理由をゴタゴタ並べたのが2199だけどw
ガミラスはイスカンダルを占領すればいいのに
それができない理由をゴタゴタ並べたのが2199だけどw
33:名無しさん:2019/11/17(日) 08:16:16
そもそも何万光年と離れてる場所からリアルタイム通信できる訳が無い
34:名無しさん:2019/11/17(日) 08:16:21
火星木星土星と1話ずつ費やしたくせに
バラン星からガミラス本星までたった4話とかありえねー
バラン星からガミラス本星までたった4話とかありえねー
36:名無しさん:2019/11/17(日) 08:16:57
コスモクリーナーはのちの銀河鉄道999の不老不死の身体と同コンセプト
「タダでやるからやる気があるならこの星まで来てみな!」
「タダでやるからやる気があるならこの星まで来てみな!」
79:名無しさん:2019/11/17(日) 09:07:56
>>36
松本センセはタダでもらえるものに弱いのか
松本センセはタダでもらえるものに弱いのか
37:名無しさん:2019/11/17(日) 08:17:21
ワープエンジンの作り方の資料が送れるんなら
コスモクリーナーDの作り方の資料送れや
コスモクリーナーDの作り方の資料送れや
40:名無しさん:2019/11/17(日) 08:19:20
>>37
スターシャは鬱陶しいガミラス滅ぼしたかっただけ
それが愛する守の願いでもあったし
スターシャは鬱陶しいガミラス滅ぼしたかっただけ
それが愛する守の願いでもあったし
38:名無しさん:2019/11/17(日) 08:18:35
帰りはガミラスの抵抗ないからあんなものでしょ
本当は打ち切りのせいだけどw
本当は打ち切りのせいだけどw
45:名無しさん:2019/11/17(日) 08:25:40.18 ID:0.net
今なら冥王星ないからどう描くんだろうか
46:名無しさん:2019/11/17(日) 08:26:37
>>45
なくなってはいないけど
怖いこと言わないようにw
なくなってはいないけど
怖いこと言わないようにw
49:名無しさん:2019/11/17(日) 08:27:59
冥王星は太陽系の最果ての地だったけど今は全然違うからね
54:名無しさん:2019/11/17(日) 08:31:31.66 ID:0.net
松本零士は冥王星好きだよね
48:名無しさん:2019/11/17(日) 08:27:50
子供の頃はおちゃらけたシーン入れやがってと憤慨してたけど
今見ると佐渡先生とアナライザーで絶妙に笑いを取りに来てていいね
クリエイターの大人の余裕を感じるというか
今見ると佐渡先生とアナライザーで絶妙に笑いを取りに来てていいね
クリエイターの大人の余裕を感じるというか
53:名無しさん:2019/11/17(日) 08:30:18
冥王星からバラン星までの中だるみから
打って変わってラストまで急ピッチに進んでいったな
もうちょっとバランスよく構成できなかったものか
打って変わってラストまで急ピッチに進んでいったな
もうちょっとバランスよく構成できなかったものか
55:名無しさん:2019/11/17(日) 08:32:12.27 ID:0.net
母をたずねて三千里だって一年の放送で最初の半年はイタリアにいたまんまだぞ
61:名無しさん:2019/11/17(日) 08:43:19
打ち切りなく52話まであったら
バラン星の後も色々あったんだろうか
バラン星の後も色々あったんだろうか
63:名無しさん:2019/11/17(日) 08:49:50.75 ID:0.net
>>61
地球帰ってきてコスモクリーナー動かないとかゴチャゴチャやりそう
地球帰ってきてコスモクリーナー動かないとかゴチャゴチャやりそう
73:名無しさん:2019/11/17(日) 09:03:06
ハイジの明るいタッチと大団円の後にパトラッシュが鞭打たれてこき使われるとこから物語が始まった衝撃
76:名無しさん:2019/11/17(日) 09:04:51
>>73
いつまで経っても救われないおしん
いつまで経っても救われないおしん
78:名無しさん:2019/11/17(日) 09:07:31
フランダースの犬はハイジのフランクフルト時代の鬱が永遠に続いて最後死んだみたいな感じ
50:名無しさん:2019/11/17(日) 08:28:26
この板初老多すぎるだろ
81:名無しさん:2019/11/17(日) 09:08:47
お前らすげえなそろそろ還暦世代だろ
§ 関連記事
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」全26話、全行程の1/4に過ぎないバラン星まで20話www
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1573944364
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1573944364