HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ジョージ・マイケルの未発表曲を公開!映画『ラスト・クリスマス』サントラにも収録!



1:名無しさん:2019/11/06(水) 21:10:34.04 ID:V0iEGogK9.net
ジョージ・マイケルの未発表曲が公開。12月6日公開映画『ラスト・クリスマス』サントラにも収録

「Last Christmas」他、ワム!やソロ・キャリアを通して史上最高のポップ・ソングをいくつも世に送り出したジョージ・マイケル未発表楽曲「This is How (We Want You to Get High)」が2019年11月6日より配信開始となった。

これは海外では11月8日より、日本では12月6日から公開される、ジョージ・マイケルとワム!の音楽にインスパイアされた映画『ラスト・クリスマス』に提供されたものとなる。



「This is How (We Want You to Get High)」は、ジョージ・マイケルとジェームズ・ジャックマンによる共作、共同プロデュースの楽曲。

2012年の早い時期に制作が始まり、その後ロンドンのエア・スタジオでのセッションで録音され、2015年の終わりにジョージにとって最後となった複数のレコーディング・セッションで仕上げられた。

2012年以来、過去7年で初めて公開される彼のオリジナル曲だ。ジョージが一人で書いた歌詞には、彼のトレードマークである自虐的でひねくれたユーモアを交えながら社会の病を告発する、というスターの姿が映る。

高揚感があり、社会を意識したメッセージも有するこの曲は、映画『ラスト・クリスマス』のフィナーレにもってこいだ。

ワム!の同名ヒット曲に着想を得たこの映画のサウンドトラックにはワム!3曲ジョージ・マイケルのソロ・キャリアから12曲が収録される。監督のポール・フェイグはこの映画を「ジョージへのラブレター」と表現している。

映画の脚本に参加し、出演もしているアカデミー受賞女優エマ・トンプソンは、2013年春にノース・ロンドンにあったジョージの自宅を訪ね、脚本について思うところをじっくり話し合った。

ジョージは彼女の主張を大いに気に入り賛同。女優兼脚本家として彼女は、2016年のクリスマス当日にジョージが急逝する以前に何パターンかの脚本を書き上げていたのだ。

2018年春、映画に使用する楽曲を巡って話し合いを重ねる中で、完成しながら発表されていなかったジョージ・マイケルの新曲を4曲、独占的に試聴する機を得たエマ・トンプソンは、すぐさま「This is How (We Want You to Get High)」と恋に落ちた。歌詞が映画の中核となるテーマと共鳴することに気づいたからだ。

映画『ラスト・クリスマス』は日本では12月6日(金)TOHOシネマズシャンテほかで全国公開。オリジナル・サウンドトラックは11月20日に発売される。



https://www.udiscovermusic.jp/new-releases/george-michael-this-is-how-we-want-you-to-get-high


5:名無しさん:2019/11/06(水) 21:13:51.74 ID:f9Lvlcob0.net
>>1
ありがとうございます
7:名無しさん:2019/11/06(水) 21:16:35.53 ID:xlRIJfbc0.net
wikiによると自然死らしいけど53才で自然死ってやっぱ不自然
9:名無しさん:2019/11/06(水) 21:17:27.13 ID:Vdlehh9Y0.net
ラースクリスマス アゲヴュマイハー ザヴェリネクスデーイ ユゲヴィラウェー
11:名無しさん:2019/11/06(水) 21:17:54.48 ID:tSYo/pdl0.net
ラースクリスマス
ふふふふーん
10:名無しさん:2019/11/06(水) 21:17:27.43 ID:wsAnzmFn0.net
最後のクリスマスについて歌った曲
90:名無しさん:2019/11/08(金) 03:03:23
>>10
可愛そうだから突っ込んでやる
「去年の」クリスマスのことを歌ってる
13:名無しさん:2019/11/06(水) 21:19:27.79 ID:+otLjjnO0.net
死んだあとで未発表曲とか原稿とか出てくることがよくあるけど、出来が悪いから公表しなかったものを本人が死んだあとにリリースするのは興ざめだ
16:名無しさん:2019/11/06(水) 21:21:25.59 ID:Fbd3fTVh0.net
田代並みに晩年はやらかしてたな
17:名無しさん:2019/11/06(水) 21:21:25.97 ID:f9Lvlcob0.net
エルトンジョンはジョージ・マイケルがゲイであったことを苦悩してたみたいなこと言ってるけど、そうかー?
21:名無しさん:2019/11/06(水) 21:40:54.11 ID:iA9w5ALa0.net
ボヘミアンラプソディの次はワムを映画化してくれよん
22:名無しさん:2019/11/06(水) 21:42:35.39 ID:j0tLYFSu0.net
>>1
フレディー、エルトン、ジョージ
実にゲイゲイしい
25:名無しさん:2019/11/06(水) 21:50:14.99 ID:xu5Axzh20.net
石原裕次郎 52
美空ひばり 52
ジョージマイケル 53
マイケルジャクソン 50
プリンス 57
で、おまえらは?
37:名無しさん:2019/11/06(水) 22:27:50.39 ID:U6Tj+ZBx0.net
>>25
プリンス長生きしたんだね
マリリンモンローは何歳だったっけ?
68:名無しさん:2019/11/07(木) 16:28:19.64 ID:Zz8yh8wd0.net
>>25
石原も美空も52かよw60後半にしか見えねーwww
27:名無しさん:2019/11/06(水) 21:55:14
アーティストは50代になると急に身体にガタが来るような気がするよね
34:名無しさん:2019/11/06(水) 22:18:47.25 ID:OTNcJdC50.net
あの前奏流れるとテンション上がるわクリスマスシーズン あとマライアのアレ

あぁ~~~♪!
35:名無しさん:2019/11/06(水) 22:19:56.16 ID:n9q+qgXu0.net
唯一無二だわ

39:名無しさん:2019/11/06(水) 22:29:58.86 ID:oZgqD6fG0.net
歌唱力がすごすぎ
41:名無しさん:2019/11/06(水) 22:43:21.11 ID:lSvPsbgk0.net
>>1
えー声だな
42:名無しさん:2019/11/06(水) 22:45:08.75 ID:hZMn/yNT0.net
ラストクリスマスって
クリスマスになると絶対にかかるもんな
季節ソング持ってる一発屋は息が長いな
同じ一発屋でも高橋ジョージとは稼いだ額が違うな
やっぱりアメリカで売れると強いわ
47:名無しさん:2019/11/06(水) 23:09:25.36 ID:n9q+qgXu0.net
>>42
一発屋ってご冗談を
19:名無しさん:2019/11/06(水) 21:32:58.60 ID:sbj+Hrkt0.net
広瀬香美の季節になってきたね
44:名無しさん:2019/11/06(水) 22:49:11
older以降のジョージらしい曲だけど、声変わっちゃってるね。
本当に本人かと。
体型も変わってたみたいだからしょうがないのかもしれないが
45:名無しさん:2019/11/06(水) 23:04:13.97 ID:TX7M+z2K0.net
>>44
少し加工してあるけど、晩年のジョージの声だと思うよ
48:名無しさん:2019/11/06(水) 23:11:31
2ndアルバムまでは好きだった
51:名無しさん:2019/11/07(木) 08:00:24.48 ID:qYnVUd5Q0.net
ずっとワムやってればよかったのに
61:名無しさん:2019/11/07(木) 12:41:24.98 ID:xdl8VCv40.net
>>51
でも曲書いたのはマイケルだから自分の都合でやめちゃって
後から申し訳ないってアンドリューに一部の版権あげちゃったんだよね
エロ除いたら良い奴じゃん

それにしてもワムには1ミリも興味なかったなぁ
ソロは全部買った
listen without prejudice に入ってたPraying For Time何回聞いたか分からんわ
79:名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:43:54
>>61
素晴らしいソングライターだよ。
オーザバルやロディ・フレイムとか80年代の英国系は
音楽的に再評価されるべき。
53:名無しさん:2019/11/07(木) 08:29:49.36 ID:deamTZt80.net
Father Figureは今でもヘビーローテーションで聴いてるわ
最近ディファレントコーナーも聴いてる
59:名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:34:21
うーん、曲は良いけどこのアレンジは極端に若い子向けに
無理やりアレンジした感が否めないな
ダンスアルバム向けなんだろうけど
この曲、普通にもっとシンプルなアレンジでスローで歌った方が良いよ
アレンジしすぎで80年大の残りカスみたいになって損してる
74:名無しさん:2019/11/07(木) 18:34:02.05 ID:ylpJznaS0.net
>>59
ゲイのためのダンスミュージックのアルバム作ると言ってたから、未完成の曲みんなこんな感じかな
晩年はDJとよく組んだりしてたし
54:名無しさん:2019/11/07(木) 09:02:24.28 ID:A/TQBMLb0.net
未発表で良い曲だなって思ったのビートルズのフリーアズアバードだけだわ
所詮お蔵入りの曲
63:名無しさん:2019/11/07(木) 12:46:41.85 ID:V/Bhpy1b0.net
ケアレスウィスパーは間違いなく80年代ロック&ポップスベスト10に入るべき名曲
82:名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:01:17
ケアレスウィスパー名曲だけど、デップー思い出してしまうようになっなわ
64:名無しさん:2019/11/07(木) 12:50:06.13 ID:igiRewP70.net
フリーダム聞くとカップヌードル食べたくなる
67:名無しさん:2019/11/07(木) 16:17:33.59 ID:xdl8VCv40.net
>>64
あれあんなに明るい曲調だけど歌詞は全然違うんだよなー

テレビの中の素敵な男の子は君らと思ってるのと違う
いい加減お前ら自分を取り戻せ
服装が大人の男を作ったりしないぜって知るべきだと言うふうな
Gマイケルの呟く風の、テレビの世界は嘘だらけだよーんみたいな歌詞なのだ
結構今のフェイクなメディアをぶっ壊したい世相にフィットしてる
そういうフリーダムを歌ってるという衝撃作
71:名無しさん:2019/11/07(木) 18:21:49.24 ID:kRZMXgly0.net
>>64
フリーダムの公式ミュージックビデオはワムの中国公演の時の映像だから
人民服着てる人がいっぱいいる当時と今との違いに驚きますわ
69:名無しさん:2019/11/07(木) 16:38:18.51 ID:h5/6VifN0.net
没後1周年で発表したナイルロジャースがremixしたファンタシーって曲メッチャ好きだわ
今でも時々聴いてる

ジョージ・マイケルの未発表曲を公開!映画『ラスト・クリスマス』サントラにも収録!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573042234
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する