HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



反町隆史さん「POISONは自分で言うのもなんだけど、いい詞が書けた」



1:名無しさん:2019/11/03(日) 08:59:54.54 ID:/CZ+1V27a.net
反町隆史がPOISON振り返る「ぶっちゃけ…」

俳優の反町隆史(45歳)が、11月2日に放送されたラジオ番組「KEN RADIO」(ニッポン放送)に出演。自身のヒット曲「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」について「子供に聴かせておけばよかった」と語った。

反町は「POISON」について、「自分で言うのもなんですけど、『GTO』っていう伝説の番組の主題歌で。作詞を担当させて頂いたんですけれど、自分なりに、我ながらいい詞だな、と。昔の学生時代の事だったり、その頃思っていた大人に対する気持ちとか世間に対する気持ちを書いた」と当時を振り返る。

https://news.livedoor.com/article/detail/17326534/




3:名無しさん:2019/11/03(日) 09:00:36.96 ID:LBmJwjsU0.net
異論なし
4:名無しさん:2019/11/03(日) 09:00:40.40 ID:qDA1M1Lw.net
実際いい歌詞やし
「言いたいことも言えないこんな世の中じゃpoison」は今の日本に言って聞かせてやりてえ
6:名無しさん:2019/11/03(日) 09:01:16.08 ID:07rnp428d.net
これはいい曲
9:名無しさん:2019/11/03(日) 09:01:24.42 ID:mbAExAJ/0.net
こんなに知名度高いフレーズはなかなかないで
10:名無しさん:2019/11/03(日) 09:01:31.63 ID:USFBHDVM0.net
胎内の音に近いからPOISONを聴かせると赤ちゃんが泣き止むんやで
14:名無しさん:2019/11/03(日) 09:02:24.12 ID:q4FpQsEz0.net
イントロもええよな
15:名無しさん:2019/11/03(日) 09:02:26.54 ID:eLLNVXCj0.net
普通に語り継がれてるいい曲
16:名無しさん:2019/11/03(日) 09:02:27.29 ID:6UR1g3nP0.net
Foreverすこ
253:名無しさん:2019/11/03(日) 09:19:51
>>16
ワイもカラオケで997点出して好きになった
308:名無しさん:2019/11/03(日) 09:23:16.95 ID:GEhY19uBr.net
>>253
なんで嘘つくんや
18:名無しさん:2019/11/03(日) 09:02:43.10 ID:9M46HjH30.net
タイトルがダサい
19:名無しさん:2019/11/03(日) 09:02:58.91 ID:07rnp428d.net
今歌っても絶対かっこええわ
どっかで歌ってくれんか
20:名無しさん:2019/11/03(日) 09:03:02.43 ID:NASnYcJw0.net
反町って誰も言わないけど尾崎豊の二番煎じだよな?
338:名無しさん:2019/11/03(日) 09:24:56.65 ID:ypqRgImk0.net
>>20
尾崎はただの馬鹿
尾崎のファンもね
382:名無しさん:2019/11/03(日) 09:27:07.55 ID:Uyyr1fl+d.net
>>338
そういう毒はブーメランとして返ってくるぞ
522:名無しさん:2019/11/03(日) 09:36:43
>>382
POISONだけにな
22:名無しさん:2019/11/03(日) 09:03:26.54 ID:LBmJwjsU0.net
言いたい事も~ってちゃんとメロディと一緒に浮かぶから凄い
23:名無しさん:2019/11/03(日) 09:03:26.98 ID:/CZ+1V27.net
25歳の時にこの詩が書けるって天才やろ
どっかのアイドル事務所のデブの浅い歌詞と違ってすげえ
74:名無しさん:2019/11/03(日) 09:07:47.34 ID:V+OPN/bq0.net
>>23
あのデブ何だかんだレジェンドやで
akb始めてからはウンコやけど
297:名無しさん:2019/11/03(日) 09:22:30.80 ID:YjE9P73Ha.net
>>23
なおそのデブはその曲を信じられないペースで売りまくる模様
182:名無しさん:2019/11/03(日) 09:14:54
>>23
あのデブは有能だから浅くて認知されやすい歌詞量産出来るんやろ
287:名無しさん:2019/11/03(日) 09:22:07.74 ID:BkON6vCOM.net
>>182
聴く人のレベルに合わせて書くらしいな
25:名無しさん:2019/11/03(日) 09:03:43.82 ID:YSQlrin60.net
カラオケで歌うとかならずウケるいい曲や
29:名無しさん:2019/11/03(日) 09:03:59.74 ID:0xlBafal0.net
岡村なんて20年来うたってるしな
27:名無しさん:2019/11/03(日) 09:03:52.65 ID:HQM1gi3v0.net
ヒップホップで言うところのパンチラインやしな
20年後も残る歌詞なんて阿久悠とか松本隆でも数作だけやで
37:名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:39.29 ID:LBmJwjsU0.net
>>27
下手すると平成でトップクラスやろ
54:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:46
>>37
これか世界で一つだけの花か風の中のすばるやろな
30:名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:02.65 ID:+iIJ8ZNc0.net
流行語たいしょうはとれてないよね
でもかなり流布されていた印象
33:名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:17.69 ID:WV0n3FQmM.net
「悪そうな奴は大体友達」より断然世の中に浸透してて世代も越えてる
38:名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:41.37 ID:WOMn6OM50.net
こいつ十年くらい見てない気がするけどなんか出てんの?
48:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:09.78 ID:KFZM94Xj0.net
>>38
相棒で出てるやんけ
41:名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:53
水谷豊に媚びて言いたいことも言えてなさそう
39:名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:49
いやめっちゃネタ曲やん
みんな当時爆笑してたわ
ポイズンとか意味わからんし
75:名無しさん:2019/11/03(日) 09:07:50.70 ID:WV0n3FQmM.net
>>39
稀代のネタ曲として擦られ続けた結果化学変化をおこしつつある
43:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:03
今の時代こういう曲って絶対売れんよな
キングヌーとか髭ダンみたいのしか売れない
44:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:03
こんな世の中じゃPOISON
どうゆうことやねん
58:名無しさん:2019/11/03(日) 09:06:12.26 ID:/CZ+1V27.net
>>44
言いたいこと言えないこの世の中は体に毒やって意味やで
46:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:09.09 ID:uwFNgU7p0.net
イオンとかで歌なしで流れてるの聞くとなんか笑ってまうわ
55:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:51
>>46
お前が歌えってことやろ、何わろとんねんw
47:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:09.23 ID:cTdsObnO0.net
最近見直したけど歌含めて最高だわ
52:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:34.58 ID:pl2zpdu0M.net
いまだに「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ?」って聞かれたら
「ポイズン」って言うしかないもんな
57:名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:59
今でも忘れられないインパクトのある歌詞って凄いと思う
65:名無しさん:2019/11/03(日) 09:06:48
元ジャニーズとかいうあまり知られてない経歴
66:名無しさん:2019/11/03(日) 09:06:57
鬼塚がいいこと言う時に流れるピアノバージョン好き
67:名無しさん:2019/11/03(日) 09:07:06.36 ID:jhUmHjVhr.net
嫁が松嶋菜々子という奇跡
69:名無しさん:2019/11/03(日) 09:07:26.20 ID:gtSg4QN0M.net
全く鬼塚のイメージとはかけ離れてるのに反町のカッコ良さだけで名作に押し上げた反町GTOすこ
93:名無しさん:2019/11/03(日) 09:09:14.03 ID:AnhsRW+za.net
>>69
見た目だけならAKIRA版の方がソックリやしな
178:名無しさん:2019/11/03(日) 09:14:43.60 ID:NgiPq5SB0.net
>>69
いうて鬼塚は反町隆史似を自称してたしセーフやろ
71:名無しさん:2019/11/03(日) 09:07:45.65 ID:07rnp428d.net
ドラマも面白かった
漫画と違うラストもよかった
83:名無しさん:2019/11/03(日) 09:08:05.05 ID:HGTpLfP70.net
小栗旬がいじめられっ子役で出てた事実
412:名無しさん:2019/11/03(日) 09:29:07.42 ID:APdAKn1C0.net
>>83
その小栗が銀魂の映画の冒頭でポイズンパロって歌ってとこは大草原やったわ
87:名無しさん:2019/11/03(日) 09:08:45.16 ID:VJGqcIWhd.net
反町ってあれだけ一世を風靡したのにビーチボーイズとGTOのイメージしかない
恋愛物のドラマとか全くイメージない
88:名無しさん:2019/11/03(日) 09:08:48.44 ID:mbAExAJ/0.net
集合写真見てるとまた見たくなる

100:名無しさん:2019/11/03(日) 09:09:36.85 ID:gtSg4QN0M.net
>>88
今見てもカッコ良すぎる
228:名無しさん:2019/11/03(日) 09:18:06.63 ID:LpJzd24Jd.net
>>88
小栗で草
143:名無しさん:2019/11/03(日) 09:12:39.04 ID:ALWTotSE0.net
>>88
この中に女で有名なヤツおる?
136:名無しさん:2019/11/03(日) 09:12:03.62 ID:LBmJwjsU0.net
>>88
今見ると窪塚以外はそれなりにガキくさかったんやなあ
160:名無しさん:2019/11/03(日) 09:13:22.59 ID:mbAExAJ/0.net
>>136
舞台は高校の話だったけど小栗も雅役の子も年齢は中学生の子が結構多かったらしいで
142:名無しさん:2019/11/03(日) 09:12:37.21 ID:mbAExAJ/0.net
>>88
反町この時24歳やからな
いい意味で老けすぎやわ
166:名無しさん:2019/11/03(日) 09:13:58.70 ID:USFBHDVM0.net
>>142
20年前の20代は今の40手前くらいの大人感ある
106:名無しさん:2019/11/03(日) 09:09:50.55 ID:7ixlrWHOp.net
若干24.5歳であの歌詞思いついたのは天才やわ
77:名無しさん:2019/11/03(日) 09:07:51.33 ID:8q6zXg8Y0.net
実際インパクトすごいよなこの曲
一度聞いたらわすれられん歌詞

反町隆史さん「POISONは自分で言うのもなんだけど、いい詞が書けた」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572739194
関連記事

おすすめ記事

コメント

17912

Love is a poison だよな

2019/11/24 (Sun) 10:06 | 両親ににって書けない? #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する