HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



フランス実写版『シティーハンター』俳優来日!フランスで“もっこり”はどう表現?



1:名無しさん:2019/10/20(日) 18:23:43
アニメ『シティーハンター』フランスでは規制あり “もっこり”使わず「違う表現」

声優の山寺宏一、神谷明、フランス人の俳優・フィリップ・ラショー、漫画家・北条司氏が20日、都内で行われたフランスの実写映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』の記者会見に出席。

主演で監督も務めたラショーは、主人公・冴羽リョウがアニメで発する「もっこり」の表現が、フランスでは別の言い方となっているため今回の実写映画で「もっこり」を伝えても観客の多くは「なんのことだろう?」と反応が今イチだったと明かした。

『シティーハンター』は、東京・新宿を舞台に、殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー『シティーハンター』冴羽リョウの活躍を描くハードボイルドコメディー。

華麗な銃の腕前を持ち裏の世界でNo.1と呼ばれる実力があるリョウだが、無類の女好きで、かわいい女の子を見ると「もっこりちゃん」などと表現。

作中でも一種の下ネタ的な意味で表され、美女を前にしたリョウがさまざまなスケベを繰り出すときに口にする言葉であり、作品において「もっこり」は大事な言葉となっている。



フランスでは『クラブ・ドロテ』(1987~97年)というテレビエンタメ番組の中で『NICKY LARSON』のタイトルでアニメが放送され大人気となり、今回の実写映画の監督&主演を務めたラショーは、この番組を観て『シティーハンター』が好きになったという。

しかしこの番組は子ども向けのアニメなため日本で放送されていた表現に一部規制があったそうで「『北斗の拳』は暴力性が強く、『シティーハンター』はちょっとエロ過ぎるということで検閲されていた。なので、我々は検閲されていたバージョンを見ていた」。

具体的には「殺人のシーンがあったとしても、カットされていたりした。ピストルで撃ったら次のシーンに行くので、見ている子どもとしては『何が起きているのか?』と戸惑いはありました」と話し、北条氏も「銃が当たるシーンは絶対にやってはいけないそうで。リョウが撃ったら、犯人がすぐに倒れるシーンに移り、当たるというシーンがないんです」と伝えた。

「もっこり」のワードについても「フランスでは『もっこり』と言っていないんですよ。違う表現でしています。なのでテレビアニメだけしか『シティーハンター』を見ていない人は『もっこり』の表現は知らず、熱狂的なファンは『もっこり』が表現されている漫画を読んでいるので、劇中で出てくる『ミスターもっこり』に大ウケしていた。大半の方は『もっこりってなんだ?』という感じだと思います」とフランスのアニメでは“もっこり”は言わないため、フランスでは“もっこり”は通じないと明かした。

そのため今回の劇中での“もっこり”表現は「『ミスターもっこり』のようなコアな方が反応するものや、『中くらい』『初めて』などの組み合わせが盛り込まれています」と工夫したという。

フランスにおける“もっこり”事情を聞いたアニメ版でリョウ役を務めた神谷は「フランスで“もっこり”をどう表現しているのか興味があったのですが、スルーされていたことを初めて知ってちょっと残念です」と嘆いていた。

また、北条氏は補足として「リョウのもっこりを絵的に表現しているのは漫画原作だけで、アニメではしていないんですよ」と明かすと会場は驚きの声が。さらに『シティーハンター』=もっこりのイメージがついて理由として「美女のことを『もっこりちゃん』と神谷さんが言い始めたものですから…」とイジると、神谷は「いや~、多分、台本に書いてあったから言ったんだと思うのですが…。そういうことにしていただけたら、うれしいのですが…」と苦笑いしていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17260662/


TM NETWORK 『Get Wild』


5:名無しさん:2019/10/20(日) 18:28:37.10 ID:whYTlTo+0.net
ポケットモンスターか!!
8:名無しさん:2019/10/20(日) 18:29:41
“もっこり”使わず“エレクチオン”
16:名無しさん:2019/10/20(日) 18:34:42.60 ID:6Z6iAViv0.net
>>8
俺と同じ時代を生きてきた漢だな
10:名無しさん:2019/10/20(日) 18:30:47.94 ID:0Lf+kJrd0.net
MOTTAINAIに続いて、MOKKORIも世界共通でいいだろ
11:名無しさん:2019/10/20(日) 18:31:57
俺の股間がエッフェル塔かな
23:名無しさん:2019/10/20(日) 18:46:16.69 ID:t1Xx4VDp0.net
>>11
僕の凱旋門ちゃ~ん!みたいな
13:名無しさん:2019/10/20(日) 18:33:13.86 ID:yUeShGSFO.net
お~シャンゼリゼ~♪
20:名無しさん:2019/10/20(日) 18:42:19
また一つ、世界中で使われる言葉が、日本から発信されるのか。
富士山、芸者、忍者、過労死、変態、、、、、、そして、もっこり、、、、何かダメじゃん。
54:名無しさん:2019/10/20(日) 19:08:37.43 ID:MCoW0XSu0.net
>>20
Bukkakeを忘れてる
82:名無しさん:2019/10/20(日) 20:23:52.87 ID:xy9umKCV0.net
>>20
オタクとカワイイもあるで~
106:名無しさん:2019/10/21(月) 00:19:36.43 ID:WJf3xmk70.net
>>20
カラオケにスキヤキ
22:名無しさん:2019/10/20(日) 18:45:46.83 ID:s6/3cICb0.net
女優が下半身丸出しで便器に座って、10分くらい愚痴るだけのお芸術映画を生み出すフランスで規制とな
39:名無しさん:2019/10/20(日) 18:56:25
あの頃ジャンプで1番下品だったのはターちゃん。陰嚢を広げて空飛んじゃうからな
47:名無しさん:2019/10/20(日) 19:03:57.48 ID:lsuZld2Y0.net
>>39
ONE PIECEの尾田栄一郎はターちゃんのアシスタントだった。

ルフィのゴムゴムの能力の原点はターちゃんの陰嚢を広げる能力。
65:名無しさん:2019/10/20(日) 19:16:54.25 ID:1j5Z4cLQ0.net
>>47
ワンピのキャラが号泣したり嗚咽もらすとき、
シリアスな場面だろうが女の子だろうが鼻水垂らすのって
あれ師匠の徳弘譲りだよな。
45:名無しさん:2019/10/20(日) 19:03:04.77 ID:zWyScxKw0.net
銃で撃たれる場面はカットって1話の自分の手を撃ったときはどうなってんだろ
49:名無しさん:2019/10/20(日) 19:05:07.28 ID:cqo6M/O/0.net
表現の自由ガー!
53:名無しさん:2019/10/20(日) 19:08:36.18 ID:UCVlSUX80.net
映画だとすぐに脱ぐしベッドゆさゆささせんのにな、おフランス
85:名無しさん:2019/10/20(日) 20:38:58.13 ID:ii2jTQOn0.net
キャッツアイ、シティハンターを描いたのってあの北条司だったのか!驚いたわ
88:名無しさん:2019/10/20(日) 20:42:15
>>85
逆に誰だと思ってたのか?
117:名無しさん:2019/10/21(月) 05:30:34.24 ID:BFoq8K9N0.net
>>85
エンジェルハートも手掛けてんだぞ!
87:名無しさん:2019/10/20(日) 20:40:09.76 ID:Ag6FnjGK0.net
北斗はまあ規制されて当然だと思うけど、
日本では夕飯時にピーピー!「ひ、ひでぶ~~~」ってやってたんだから凄いよなあ。
もちろん大好きでほとんどの回を見てたけどw
92:名無しさん:2019/10/20(日) 21:13:53.75 ID:vHsjf1NO0.net
>>87
血の赤色を青色に変えられてたべ?
89:名無しさん:2019/10/20(日) 20:43:03
CHの銃撃シーンはそんなに過激でもなかったと思うけどなあ。
むしろライトなくらいの印象だった。
それよりも香のハンマーとか理解できるのかな?
日本にはリアルにああいう武器があるのかと誤解してそう。
90:名無しさん:2019/10/20(日) 20:56:20
槙村のハンマーとか冴羽のもっこりは漫画だから成立するんだよなあ
あれを実写でやったら成立しなくなる
113:名無しさん:2019/10/21(月) 03:54:33
>>90
フランス人はあのハンマーが大好きだから実写でもやったって聞いたが
93:名無しさん:2019/10/20(日) 21:16:36.23 ID:Cp9W8Kge0.net
上川隆也のドラマでも絵的なモッコリはなかったな
口では言ってたけど
97:名無しさん:2019/10/20(日) 21:46:30.62 ID:aA94M+1f0.net
もっこりしない冴羽はもはや新宿の種馬ではない
104:名無しさん:2019/10/20(日) 23:52:59.96 ID:1O9L70xF0.net
シェイプアップ乱も実写化して欲しい
105:名無しさん:2019/10/21(月) 00:15:32.27 ID:N7Wg5rE80.net
>>104
けっこう仮面なら実写化されてる。関根勤が出てた。
111:名無しさん:2019/10/21(月) 03:34:28.56 ID:3BlBv6ac0.net
エマニュエル夫人とコラボしろ
115:名無しさん:2019/10/21(月) 04:00:22
日本も今じゃ
まずいのでは?
118:名無しさん:2019/10/21(月) 05:32:08.74 ID:BFoq8K9N0.net
シティーハンターよりバスタードの方がエロかったけどな
119:名無しさん:2019/10/21(月) 05:33:11
下ネタといっても女の裸をどうこうするのがなかったからジャングルの王者ターちゃんみたいなのと同じ括りだったな
電影少女の方が遥かにムラムラした

フランス実写版『シティーハンター』俳優来日!フランスで“もっこり”はどう表現?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571563423
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する