HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ワンピース・尾田栄一郎「大人になった読者は出ていくものだと思って書いてます」

1:名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:08.84 ID:O+bk6+x6M.net
3:名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:19.43 ID:O+bk6+x6M.net
ええんか?
5:名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:30.47 ID:wFnjqsBd0.net
ええよ
7:名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:42.15 ID:O+bk6+x6M.net
ええんか…
10:名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:49.27 ID:E8t91B2z0.net
13:名無しさん:2019/10/07(月) 18:02:04.30 ID:somsYEJy0.net
ならはよ完結させろや
11:名無しさん:2019/10/07(月) 18:02:00.22 ID:EhKeA4ila.net
完結してから言え
36:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:04.62 ID:IDrUst1w0.net
>>11
確かにな
五年周期とか言ってるが1つの作品が五年周期を何度も迎えてるのが異常だわ
14:名無しさん:2019/10/07(月) 18:02:08.08 ID:2VWLRJ3p0.net
でも餓鬼は100巻近く単行本買って遡れないよね
18:名無しさん:2019/10/07(月) 18:02:46.64 ID:qmW6meVR0.net
まぁそうよな
たまに時間が出来たときにあれの続きどうなんやったんやろ?って気になるくらいで基本離れるわ
19:名無しさん:2019/10/07(月) 18:02:54.72 ID:JHWA9J0n0.net
読者おっさんばかりやろ
23:名無しさん:2019/10/07(月) 18:03:10.08 ID:/jvPE+Osa.net
尾田っちはファンレター見てるから熱量分かるんやろうね
24:名無しさん:2019/10/07(月) 18:03:10.54 ID:jJQRurHip.net
せめてガキが中学卒業するくらいの期間で終わらせろやボケ
26:名無しさん:2019/10/07(月) 18:03:22.39 ID:5ARHEbJCM.net
つまり尾田センセーは「大人がワンピース読んであーだこーだ言ってんじゃねぇよクソが」って言ってるんやで
39:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:10.66 ID:76M0tkTOa.net
>>26
そう言うことやな
119:名無しさん:2019/10/07(月) 18:09:59.10 ID:T/SuJz9op.net
>>26
そうは言ってないやろ
276:名無しさん:2019/10/07(月) 18:20:58.86 ID:2JeJUxGr0.net
お前ら最近こういう>>26みたいな恥ずかしいレスに寛容になったよな
441:名無しさん:2019/10/07(月) 18:33:17.18 ID:HQega2F+0.net
>>276
おじさん発狂してるやん
28:名無しさん:2019/10/07(月) 18:03:41.17 ID:pOd1CNWB0.net
逆に今の子供らワンピ途中から入れるんか?
40:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:21.60 ID:CZHQapWSM.net
>>28
先週とか完全に新規意識の総集編やん
30:名無しさん:2019/10/07(月) 18:03:48.06 ID:YQDMR8QvM.net
1話完結タイプならそれでええけどワンピースなら完結させないかんでしょ
33:名無しさん:2019/10/07(月) 18:03:52.70 ID:kjhGdu240.net
少年漫画はやっぱり長くても10年よね
75:名無しさん:2019/10/07(月) 18:07:21.83 ID:5neqx3TxM.net
>>33
マジでこれ思う
421:名無しさん:2019/10/07(月) 18:31:59.76 ID:LZcm67KSa.net
>>33
長いわ
3年で良い
256:名無しさん:2019/10/07(月) 18:19:57.01 ID:BHJbUQk00.net
>>33
本当、ドラゴンボールを見習ってほしい
38:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:08.83 ID:bK3Q6puGa.net
キン肉マンは戻ってきてんだよなあ
54:名無しさん:2019/10/07(月) 18:05:27.76 ID:PWRxua7s0.net
>>38
今お通夜なんですがそれは
109:名無しさん:2019/10/07(月) 18:09:32.30 ID:eDNtZEEXd.net
>>54
せっかくアタル戦ってるのにおもんねーよな
42:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:26.15 ID:TPsKD8Ua0.net
じゃあワイら元キッズは結末を知る権利もないってことなんか?尾田よぉ?
68:名無しさん:2019/10/07(月) 18:06:37.81 ID:zF13DnGd6.net
>>42
普通は大人になったら結末なんてどうでもよくなるんやで
44:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:42.85 ID:Zll7qHqXa.net
ジャンプ読んでるの卒業できてない大人ばっかやん
89:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:06.50 ID:5neqx3TxM.net
>>44
卒業してヤンジャン行ったけどクソ過ぎて帰ってきたぞ
43:名無しさん:2019/10/07(月) 18:04:37.16 ID:pOd1CNWB0.net
SBSに尾田も驚愕するワンピガチ勢からの質問来るときすこ
48:名無しさん:2019/10/07(月) 18:05:03.09 ID:cea4bPhg0.net
そら途中で出ていかれんやろ
57:名無しさん:2019/10/07(月) 18:05:54.21 ID:pOd1CNWB0.net
恋するワンピースとかいう離れなかった読者が描いてる狂気の漫画

73:名無しさん:2019/10/07(月) 18:07:02.52 ID:su0McXP7M.net
>>57
あれ失速したよな
新規のガイジ出して引き伸ばしてるけど
58:名無しさん:2019/10/07(月) 18:05:56.79 ID:t0d74udYd.net
留年したらあかんのか?
61:名無しさん:2019/10/07(月) 18:06:13.79 ID:xi+4A2UFp.net
いつも思うんやけど
この手の議論って作者である尾田自身は免罪されてるっていうのが笑えるよな
しかも実際の読者のボリューム層は当時子供だった大人たちやし

尾田自身のプライドとして「子供に描いてる!」とか言い張ってるけど
ゆっくりと自分の作風が老成してることには気づかないんかな
80:名無しさん:2019/10/07(月) 18:07:31.73 ID:/jvPE+Osa.net
>>61
うわきっしょ
65:名無しさん:2019/10/07(月) 18:06:31.10 ID:i1Mkyf/90.net
でてかねえよ
ワンピぐらい面白いと離れられねえよ
もはや人生だ
76:名無しさん:2019/10/07(月) 18:07:22.96 ID:8utHPmoga.net
「でてかねえよ
ワンピぐらい面白いと離れられねえよ
もはや人生だ」
38歳男性
103:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:52.26 ID:i1Mkyf/90.net
>>76
もうちょい若いで
71:名無しさん:2019/10/07(月) 18:06:50.75 ID:q+godxSV0.net
ワンピのメイン層2,30代だろ
77:名無しさん:2019/10/07(月) 18:07:25.12 ID:u0NFcfFZ0.net
さっさと2作目当ててみろ一発屋
94:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:19.39 ID:y7WgtUvn0.net
>>77
この煽りを真に受けてしまった岸本先生
81:名無しさん:2019/10/07(月) 18:07:37.18 ID:3YO5Ilu9p.net
普通の漫画は少年が大人になる前に終わるから
87:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:03.84 ID:JCxEbXIua.net
今から入る子供おるんやろか
90:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:08.92 ID:tCC5xwosa.net
今のガキはイーストブルーもアラバスタも知らないんだろ
ババアの松田聖子見て、なんでこんなのが人気なんだ?って思ってた子供の頃のワイと同じ感情なんかな
108:名無しさん:2019/10/07(月) 18:09:21.74 ID:u0NFcfFZ0.net
もはや10台にとっては昔のジョジョみたいな存在だろ
123:名無しさん:2019/10/07(月) 18:10:39.09 ID:cea4bPhg0.net
大人は2時間の映画最初の1時間だけ見て退出するんか?
そりゃないぜ尾田っち
172:名無しさん:2019/10/07(月) 18:14:43.72 ID:0XG/ulNP0.net
じゃあ立派な大人が読む漫画ってなんや?
おっさんおばさんがワンピ読んだらあかん理由ってなんや?
188:名無しさん:2019/10/07(月) 18:15:29.91 ID:5neqx3TxM.net
>>172
そらもうゴルゴ13よ
181:名無しさん:2019/10/07(月) 18:15:10.09 ID:NauMFspqM.net
>>172
島耕作とかやろ
360:名無しさん:2019/10/07(月) 18:27:24.81 ID:TpoSjx0pr.net
200:名無しさん:2019/10/07(月) 18:16:08.88 ID:/hKuQJdP0.net
>>172
タイトルに少年がつかない雑誌
198:名無しさん:2019/10/07(月) 18:16:01.51 ID:T/SuJz9op.net
>>172
読んだらアカンなんて言ってないやん
97:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:26.32 ID:CZHQapWSM.net
別に大人が見るのはいいんだよ
大人が俺がお客様だぞ!って態度がキツイんだよ
95:名無しさん:2019/10/07(月) 18:08:20.29 ID:QrFluYVx0.net
ストーリーに粗が目立つようになったのはワイが大人になったからなんやな
224:名無しさん:2019/10/07(月) 18:18:10.39 ID:2FMQRP0qp.net
>>1
これいつ書いたかが一番大事やろ 5年目くらいに書いたやつちゃうんか?
62:名無しさん:2019/10/07(月) 18:06:27.75 ID:5neqx3TxM.net
言うてオッサンしか読んどらんやろ

ワンピース・尾田栄一郎「大人になった読者は出ていくものだと思って書いてます」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570438868
関連記事

おすすめ記事

コメント

17289

1の発言がいつのかわからないけど、似たようなことはずっと言ってるな
セリフが説明調なのも子供たちにわかりやすいようにする為だとか
途中から読み始めた人の為に過去の出来事を説明するコマを入れたり
物語が長いからいろいろ気を使って描いてるみたいだ

2019/10/08 (Tue) 21:18 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
17291

なんJってこどおじの巣窟だと思ってたのにガチのガキ多いんだな
驚いたわ

2019/10/08 (Tue) 21:44 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する