HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



昭和の人たちってメールもネットも携帯もなしで何の仕事してたの?



1:名無しさん:2022/12/23(金) 16:21:24.142
絶対大した仕事してないでしょ
2:名無しさん:2022/12/23(金) 16:22:13.015
お前の中の仕事ITだけかよ
8:名無しさん:2022/12/23(金) 16:24:56.426
>>2
メールやネット使うのがIT企業だけだとでも思ってるのかな?
3:名無しさん:2022/12/23(金) 16:22:15.110
モーレツに働いてた
4:名無しさん:2022/12/23(金) 16:22:45.656
紙と電話だよ!

7:名無しさん:2022/12/23(金) 16:23:13.898
単純作業の時間とかただ待つだけの時間とかかなりあったんだろうな
5:名無しさん:2022/12/23(金) 16:22:55.725
書類を2階から3階に運ぶ仕事とかな
6:名無しさん:2022/12/23(金) 16:23:05.585 ID:.net
だから速達専用ポストなんてものがあってな
13:名無しさん:2022/12/23(金) 16:28:23.688
メールボーイみたいな人いなかったっけ
社内の郵便局員みたいなポジションの
10:名無しさん:2022/12/23(金) 16:25:23.991
そういえばファクシミリはあった
11:名無しさん:2022/12/23(金) 16:26:21.448
バブル時代のテレワーク動画あった

26:名無しさん:2022/12/23(金) 16:31:54.879
>>11
令和の創作
18:名無しさん:2022/12/23(金) 16:29:05.841
>>11
フィルムエストだろうと思ったらフィルムエストだった
12:名無しさん:2022/12/23(金) 16:27:58.751
都内で銀行の端末機とかATMの修理の仕事やってたけど

仕事終わったときとか電車の乗り換えとか駅ついたときとかに公衆電話から会社に電話してた

あと主要な駅にいるときは30分待機してまた電話したり
15:名無しさん:2022/12/23(金) 16:28:36.980
ポケペルで暗号打てたから
16:名無しさん:2022/12/23(金) 16:28:42.950
基本単純作業
書類は全て手書きだし、計算も全て手動
だから逆に個別の効率化はされていた
書類はなるべく簡素に簡潔にすることが求められてたし、会議などではメモする記憶することが求められた

今はパソコンで何でも資料が作れるからと資料を大量に作らされるようになって、そういう効率化が逆に失われつつある
17:名無しさん:2022/12/23(金) 16:28:58.075
全部手書きだったみたいです。

ワープロが登場してから少し楽になったみたいです。
19:名無しさん:2022/12/23(金) 16:29:18.971
新人君
この書類を急いで☓社さんに宜しく
22:名無しさん:2022/12/23(金) 16:30:16.884
>>19
こんな仕事でも月給30万
23:名無しさん:2022/12/23(金) 16:30:37.963
時間変更とかの融通性無いからリスケの鬼だらけだったろな
24:名無しさん:2022/12/23(金) 16:31:04.297
お茶汲みしてたよ
29:名無しさん:2022/12/23(金) 16:36:03.483
バイク便で書類てのも無くなったよな
31:名無しさん:2022/12/23(金) 16:39:05.315
なんで昭和のときと違って
計算や資料作りも即座にできるようになったし、連絡もどこでもできるし、家でも仕事できるようになったのに
昭和よりも貧しくなったの?
33:名無しさん:2022/12/23(金) 16:41:15.572
>>31
今の方がずっと豊かだよ
34:名無しさん:2022/12/23(金) 16:42:07.729
貧しいのは日本だけでも無いんじゃね?
中国とか豊かになったと言っても上だけだろうし
36:名無しさん:2022/12/23(金) 16:42:59.619
便利になればなるほど効率が上がり単価は安くなる
さらに比較や営業が簡単になると競走も激化する
38:名無しさん:2022/12/23(金) 16:45:48.915
諸々便利になったのは間違いない

まさかスマホと言う
万能デバイスが出来るとは

電話するのに並ばなくて良いし
42:名無しさん:2022/12/23(金) 17:20:00.662
連絡を待つという過酷な仕事
44:名無しさん:2022/12/23(金) 17:36:51.925
計算プログラムを受付のおねーさんに渡して、翌日結果を紙で受け取ってた
45:名無しさん:2022/12/23(金) 17:38:10.275
新聞社で働いてたけど、無線で画像伝送しとったわ
それより前は伝書鳩使ってたらしいが
46:名無しさん:2022/12/23(金) 18:21:01.457
メールもネットも無い状況で恋愛してSEXしてたのに今の若者何してんの?雑魚過ぎない?
47:名無しさん:2022/12/23(金) 18:30:13.135
>>46
娯楽が多いからセックスで紛らわす必要がないから
35:名無しさん:2022/12/23(金) 16:42:51.498
メールも携帯もインターネットもなかったから仕事があったんだよ
37:名無しさん:2022/12/23(金) 16:45:37.218
今は下働きみたいな仕事が減って無能の人が居づらくなった
48:名無しさん:2022/12/23(金) 18:56:30.438
今もパソコンでエクセル開いたり閉じたりしてるだけだろ
9:名無しさん:2022/12/23(金) 16:25:03.898
昔はコンピュータもネットワークの影も形もない時代で
それらを作れる想像力があった
それらを実現した想像力は今はどんな未来に使ってるのだろう

昭和の人たちってメールもネットも携帯もなしで何の仕事してたの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1671780084
関連記事

おすすめ記事

コメント

28021

昭和は喫煙率高いし自席でタバコ吸えたらしいから事務所が煙ってそう

2023/01/12 (Thu) 14:16 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する