HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



全英シングル・チャート、この70年間で最も売れたシングルのランキングを発表



1:名無しさん:2022/11/19(土) 06:09:59.50 ID:l0PkbHVQ9.net
全英シングル・チャート、この70年間で最も売れたシングルのランキングを発表

全英シングル・チャートの誕生70周年を記念し、全英チャートを管理するOfficial Charts Companyが、UKにてこの70年間で最も売れたシングルのランキングを発表した。

1位は、エルトン・ジョンが1997年にダブルA面シングルとしてリリースした「Something About The Way You Look Tonight / Candle In The Wind 1997」だった。「Candle In The Wind 1997」は、その年亡くなったダイアナ元妃の葬儀で演奏され、国民の心に染み渡った。同シングルはフィジカルとダウンロードのフォーマットで494万以上のセールスを上げたという。

2位には社会現象ともなったバンド・エイドによるチャリティ・シングル「Do They Know It's Christmas?」(383万枚)、3位にはクイーンの「Bohemian Rhapsody」(263万枚)と続いた。

Official Charts Companyが発表した全英チャート史上最も売れた曲(フィジカル・シングル/ダウンロード・セールス)のトップ20は以下のとおり。

   ◆   ◆   ◆

1. エルトン・ジョン「Something About The Way You Look Tonight / Candle In The Wind 1997」(1997年)
2. バンド・エイド「Do They Know It's Christmas?」(1984年)
3. クイーン「Bohemian Rhapsody」(1975年)
4. ウイングス「Mull Of Kintyre / Girls' School」(1977年)
5. ジョン・トラボルタ&オリビア・ニュートン・ジョン「You're The One That I Want」(1978年)
6. フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド「Relax」(1983年)
7. ボニーM「Rivers Of Babylon / Brown Girl In The Ring」(1978年)
8. ファレル・ウィリアムス「Happy」(2013年)
9. ザ・ビートルズ「She Loves You」(1963年)
10. ワム!「Last Christmas / Everything She Wants」(1984年)
11. ウェット・ウェット・ウェット「Love Is All Around」(1994年)
12. ボニーM「Mary's Boy Child / Oh My Lord」(1978年)
13. スティーヴィー・ワンダー「I Just Called To Say I Love You」(1984年)
14. ブライアン・アダムス「(Everything I Do) I Do It For You」(1991年)
15. Robson Green & Jerome Flynn「Unchained Melody / (There'll Be Bluebirds Over) The White Cliffs Of Dover」(1995年)
16. アクア「Barbie Girl」(1997年)
17. シェール「Believe」(1998年)
18. ザ・ビートルズ「I Want To Hold Your Hand」(1963年)
19. ウィル・ヤング「Anything Is Possible / Evergreen」(2002年)
20. ジョン・レノン「Imagine」(1975年)

   ◆   ◆   ◆

70年間で100万枚のセールスを突破したシングルは179作あり、最新曲は2014年にテイラー・スウィフトがリリースした「Shake It Off」だという。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Official Charts@officialcharts
https://twitter.com/officialcharts/status/1592185865954287616


https://www.barks.jp/news/?id=1000226939




4:名無しさん:2022/11/19(土) 06:15:52.02 ID:vxCd216u0.net
ビートルズ思ったより少ないな
257:名無しさん:2022/11/19(土) 15:01:03.54
>>4
ビートルズ2
ジョン1
ポール1
だからまあまあかな
287:名無しさん:2022/11/19(土) 22:37:00.00 ID:DsVIxlHZ0.net
>>4
経済発展で2000年に近い方が購買力があると思う
5:名無しさん:2022/11/19(土) 06:15:55.83 ID:x74ZGbIk0.net
11位のウェットウェットウェットのやつ今でも良く聴いてるわ
6:名無しさん:2022/11/19(土) 06:17:56.36 ID:PUH4IO3w0.net
>>1
うーん、古い、出来ることなら時代ごとで(区切って)分けて欲しいな
8:名無しさん:2022/11/19(土) 06:21:45.45 ID:uG+8+app0.net
RELAXそんなに売れたんか。イギリス中のホモが沢山買ったんか?
俺はTwo tribesの方が好きだ
9:名無しさん:2022/11/19(土) 06:22:07.74 ID:bZRrRyf60.net
アクアがよう分からん
カートゥーンヒーロー歌ってたグループか
10:名無しさん:2022/11/19(土) 06:22:22.32 ID:9Ng5l3eI0.net
マイケル・ジャクソンとかマドンナはいないんだ
143:名無しさん:2022/11/19(土) 09:54:54.66 ID:MptD7XcE0.net
>>10
マイケルはアルバム売りだから
166:名無しさん:2022/11/19(土) 11:10:53.44 ID:HjeLzeS20.net
>>10
そいつらアメリカ人じゃん
195:名無しさん:2022/11/19(土) 12:20:30.20
>>166
あれ?スティービーもアメリカ人じゃないの?
12:名無しさん:2022/11/19(土) 06:26:13.77 ID:zeS/lcON0.net
U2、デュラン・デュラン、カルチャー・クラブも入ってない
282:名無しさん:2022/11/19(土) 18:52:49.52
>>12
ホンマや!
285:名無しさん:2022/11/19(土) 22:26:53.22 ID:JClk+PHA0.net
>>12
39位カーマカメレオン カルチャークラブ
他に
21位サバイバー アイオブザタイガー
22位マークロンソンftブルーノマーズ アップタウンファンク
35位オアシス ワンダーウォール
37位ジョージマイケル ケアレスウィスパー
65位デヴィッドゲッタftシーア タイタニウム
78位エルヴィスプレスリー イッツナウオアネバー(帰れソレント)
104位ABBAダンシングクイーン
113位ケイティペリー ローア
127位アデル ローリングインザディープ
132位グロリアゲイナー アイウィルサバイブ
134位アイリーンキャラ フェイム
138位ロッドスチュワート セイリング
142位レディガガ バッドロマンス
157位オアシス ドントルックバックアンガー
165位リックアストリー ネバーゴナギブユーアップ
171位フランクシナトラ マイウェイ
174位ブルーノマーズ グレネイド
179位テイラースイフト シェイクイットオフ
293:名無しさん:2022/11/19(土) 23:59:23.35 ID:HSQzqsYy0.net
>>285
ダンシングクイーンも低すぎなんやな
かなc
14:名無しさん:2022/11/19(土) 06:31:36.62 ID:hwTTwlUr0.net
なんやかんやでポールマッカートニーとジョンレノンがビートルズ曲も含めてそれぞれ3曲ランクインしてる
15:名無しさん:2022/11/19(土) 06:31:50.02 ID:z5Qsu0nL0.net
イギリスの人口考えたら494万って日本換算で1000万超えるな
17:名無しさん:2022/11/19(土) 06:32:07.16 ID:aXrGDF3c0.net
オアシスが入ってない。やり直し。
20:名無しさん:2022/11/19(土) 06:32:51.02 ID:GpxAh4Sa0.net
アルバム軽視し過ぎだろ
マイケル・ジャクソンはスリラーが1億枚売れている
313:名無しさん:2022/11/20(日) 06:08:25.73 ID:N3Qs9o8b0.net
>>20
軽視?今回はシングルのチャートってだけだろ
22:名無しさん:2022/11/19(土) 06:35:07.52 ID:ugK0X/UG0.net
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド「Relax」の売れなかった初期版

25:名無しさん:2022/11/19(土) 06:36:02.97 ID:rryN6DbB0.net
オエイシスがいないのは以外だわ。ボニーM懐かしい!
28:名無しさん:2022/11/19(土) 06:38:24.18 ID:i0n9QwEI0.net
Wingsのこの曲ってこんなに売れたんか
そんな印象無かった
30:名無しさん:2022/11/19(土) 06:43:39.68 ID:EQGaV+ni0.net
著作権で音楽史上最も稼いだ曲トップ10

1.「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」パティ・ヒル、ミルドレッド・J・ヒル/ワーナー・チャペル社
2.「ホワイト・クリスマス」アーヴィング・バーリン
3.「ふられた気持」ライチャス・ブラザーズ
4.「イエスタデイ」ザ・ビートルズ
5. 「アンチェインド・メロディ」アレックス・ノース、ハイ・ザレット/ライチャス・ブラザーズ
6.「スタンド・バイ・ミー」ベン・E・キング/ジェリー・リーバー、マイク・ストーラー
7.「サンタが街にやってくる」ジョン・フレデリック・クーツ、ヘヴン・グレスピー
8.「見つめていたい」ザ・ポリス
9.「オー・プリティ・ウーマン」ロイ・オービソン
10.「ザ・クリスマス・ソング(メリー・クリスマス・トゥ・ユー)」メル・トーメ/ナット・キング・コール
32:名無しさん:2022/11/19(土) 06:46:01.79 ID:hwTTwlUr0.net
>>30
やはりクリスマス関係多いな
33:名無しさん:2022/11/19(土) 06:47:04.23 ID:vsDhllzN0.net
>>30
クリスマスソングつえー
153:名無しさん:2022/11/19(土) 10:32:53.67 ID:4JBixE4h0.net
>>30
ライチャスブラザーズ強すぎだろ
トップガン>>>ゴースト・ニューヨークの幻って事だね
129:名無しさん:2022/11/19(土) 09:24:59.14 ID:IP3mXYgO0.net
>>30
マライアがクリスマスの女王なんじゃなかったのか?
265:名無しさん:2022/11/19(土) 16:27:28.77
>>30
ポリスそんなに売れたのか
当時のパンクニューウェイブ勢って売上はそんなにって印象だったから驚いた
そりゃスティングもセレブっぽくなっちゃうわな
35:名無しさん:2022/11/19(土) 06:48:00.11 ID:HdqJVzMw0.net
クリスマスソングを当てておくと安定収入になるな
40:名無しさん:2022/11/19(土) 06:51:06.89 ID:8zIv9xGh0.net
日本人が世界に通用する日がいつか来るはず
日本だけで宇多田ヒカルとか700万枚売れてる
56:名無しさん:2022/11/19(土) 07:07:26.90 ID:fikw39EB0.net
>>40
いや、このランキングはシングル売上やで
74:名無しさん:2022/11/19(土) 07:17:40.05 ID:rkeuwEd10.net
>>40
宇多田はシングル200万枚前後が最高じゃなかったか?
77:名無しさん:2022/11/19(土) 07:21:17.08 ID:1hW5Zyii0.net
>>74
宇多田ヒカルはFlavor Of Lifeが800万以上ダウンロードされてんだよ
85:名無しさん:2022/11/19(土) 07:34:28.73 ID:Ug8S0f4K0.net
>>40
日本は坂本九だろ
105:名無しさん:2022/11/19(土) 08:06:46.71 ID:ijFQTpcY0.net
>>77

上を向いて歩こうは世界売上1300万枚
ビルボード3週連続1位、1963年の年間13位
158:名無しさん:2022/11/19(土) 10:45:47.89 ID:DMMqG5gB0.net
>>105
すげえ・・・
184:名無しさん:2022/11/19(土) 12:03:14.35
>>105
なんでスキヤキってあんなにヒットしたんだろうね?
41:名無しさん:2022/11/19(土) 06:53:00.91 ID:ne1VgdlQ0.net
ワムってスゴかったんだな
46:名無しさん:2022/11/19(土) 06:58:16.72 ID:jLxj5kqT0.net
>>41
活動期間約3年だったな。

ラストクリスマスは日本でいえば山下達郎のクリスマスイブみたいなもんだしな

リリース時期も近いし
59:名無しさん:2022/11/19(土) 07:08:52.80 ID:hIPRY+6R0.net
>>41
2ndアルバムのMake it bigは、フリーダム、ケアレスウィスパー、Wake Me Up Before You Go-Goと今でもよく流れる曲が入ってて凄い
34:名無しさん:2022/11/19(土) 06:47:05.99 ID:7HwH7nb00.net
これボディーガードが時代と共にどんどん下がって来てるのな。3位くらいの時期があったのに。新規需要が無いんだな。ギターがある限りAC/DCとかは地味に売れ続ける。ZEPなんか年間100万枚くらい売れてるらしい。
53:名無しさん:2022/11/19(土) 07:04:01.28 ID:hIPRY+6R0.net
ボニーMが2曲も入っているとか独特
54:名無しさん:2022/11/19(土) 07:04:32.00 ID:brf9alqB0.net
世界的に売上が見込める英国でもこの程度とは、泳げたいやき君の凄まじさがよくわかるな
144:名無しさん:2022/11/19(土) 09:56:34.39 ID:MptD7XcE0.net
>>54
お前日本の凄さ知らないだろ
イギリスよりはるかに経済大国で人口も多い
161:名無しさん:2022/11/19(土) 10:49:56.02 ID:zB38Covw0.net
>>54
先進国ではアメリカの次のマーケットは日本じゃないかな?
61:名無しさん:2022/11/19(土) 07:10:12.93 ID:SYYVCL2K0.net
TOP20で2000年以降は2曲だけか
18:名無しさん:2022/11/19(土) 06:32:16.98 ID:ugK0X/UG0.net
2010年代半ばあたりから一曲単位で売る、というスタイルが廃れ始めたということかな?
76:名無しさん:2022/11/19(土) 07:20:57.23 ID:ijFQTpcY0.net
けっこうアメリカと違うのね
マイケルとかホイットニーとか入ってると思ってた
アメリカのホワイトクリスマスや日本のたい焼き君みたいな意外な曲はないんかね
79:名無しさん:2022/11/19(土) 07:22:11.89 ID:y80wgA120.net
オアシスとかランキング入ってないけど、ビートルズ超えたバンドとかいってイギリスでもてはやされたよな
当時イギリスの雑誌購入してたけど、すごい持ち上げ方で何か違和感あった
80:名無しさん:2022/11/19(土) 07:24:39.22 ID:N2CGrVUG0.net
>>79
シングルは関係ないんじゃないの
フェスとか凄そう
83:名無しさん:2022/11/19(土) 07:30:32.54 ID:0pmjCKSX0.net
>>79
オアシスはストリーミングだと1位
107:名無しさん:2022/11/19(土) 08:11:08.51 ID:/bv9ErPj0.net
アイドルが入ってないの羨ましいな
日本の文化がヨゴレみたいじゃん
108:名無しさん:2022/11/19(土) 08:11:44.56 ID:mANzJMmg0.net
ランクインしてる年代からも最近の曲がいかにクソかよくわかる
112:名無しさん:2022/11/19(土) 08:21:39.27 ID:wMrwoNQ80.net
2010年代で8位のファレルってもうアホ程売れたんだな
日本のラジオでも相当かかってたけど欧米だとイヤになる程かかってだんだろな
110:名無しさん:2022/11/19(土) 08:15:29.54 ID:B9gdxyUj0.net
ファレルすげーな
113:名無しさん:2022/11/19(土) 08:22:45.16 ID:YW4I+8570.net
>>110
こんなに売れてるとは思わなかった

AQUAのアルバムは今でも聴くな
なんか元気になる
123:名無しさん:2022/11/19(土) 09:02:36.19 ID:B9gdxyUj0.net
>>113
aqua懐かしい。ワイが中学生の時流行ってた。
うち沖縄なんだけどAFNっつーアメリカラジオ聴ける環境でhappyが出た当時、朝から晩までhappy流れててそれ1年続いたかも
99:名無しさん:2022/11/19(土) 07:57:57.72 ID:QO1pxwfB0.net
シングルにすると随分ランキングの印象変わるんだな
50:名無しさん:2022/11/19(土) 07:01:33.09 ID:N2CGrVUG0.net
エルトンジョンが一位なんだ
イギリスらしいな

全英シングル・チャート、この70年間で最も売れたシングルのランキングを発表
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668805799
関連記事

おすすめ記事

コメント

27716

古い曲ばっかだな

2022/11/24 (Thu) 20:08 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する