HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



新海誠「すずめの戸締まり」、ヴィジュアルポスター&新予告映像を公開!



1:名無しさん:2022/09/29(木) 07:23:25.39 ID:mCED6fK2p
「すずめの戸締まり」に深津絵里、松本白鸚、染谷将太、伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜

新海誠の監督作「すずめの戸締まり」の新キャストが発表された。

本作は日本各地の廃墟を舞台に、災いのもととなる“扉”を閉めていく旅をする少女・岩戸鈴芽(すずめ)の解放と成長を描く物語。すずめを原菜乃華、災いをもたらす扉を閉める“閉じ師”の宗像草太を松村北斗(SixTONES)が演じる。RADWIMPSと陣内一真が音楽を手がけ、主題歌「すずめ」をオーディションで見出された十明が歌った。


「すずめの戸締まり」ポスタービジュアル

新キャストは6名。漁協で働くすずめの叔母・岩戸環に深津絵里、草太の祖父で「閉じ師」の師匠でもある宗像羊朗に松本白鸚が声を当てる。

さらに、環の同僚・岡部稔役で染谷将太、すずめが出会う神戸のスナックのママ・二ノ宮ルミ役で伊藤沙莉が出演。すずめが愛媛で出会う同い歳の活発な少女・海部千果を花瀬琴音、すずめの母親・岩戸椿芽を花澤香菜が演じる。


左から深津絵里、岩戸環。


左から松本白鸚、宗像羊朗。


上段左から染谷将太、伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜。下段左から岡部稔、二ノ宮ルミ、海部千果、岩戸椿芽。

なおこのたび、新たな予告編と特報がYouTubeで公開された。




「すずめの戸締まり」は11月11日より全国ロードショー。

■松本白鸚 コメント

■深津絵里 コメント

■染谷将太 コメント

※全文はソースで

https://natalie.mu/eiga/news/495524


3:名無しさん:2022/09/29(木) 07:24:40.23 ID:x4uLBmKrp
絵が綺麗なだけ
4:名無しさん:2022/09/29(木) 07:25:26.48 ID:rMQsy/iy0
あの絵が見れるなら見るわ
10:名無しさん:2022/09/29(木) 07:27:23.81 ID:NMq/TKoo0
正直言うと天気の子は微妙だったわ
11:名無しさん:2022/09/29(木) 07:27:45.92 ID:mVbpeUwMp
全然ワクワクしないんやが
13:名無しさん:2022/09/29(木) 07:28:39.90 ID:iMHY+0eV0
こいついっつも走ってんな
15:名無しさん:2022/09/29(木) 07:28:41.54 ID:2mZDvyez0
まあそう言われてた天気の子が140億やしなあ
16:名無しさん:2022/09/29(木) 07:29:28.22 ID:iMHY+0eV0
なんか雲のむこう、約束の場所思い出したわ
19:名無しさん:2022/09/29(木) 07:30:29.67 ID:CJzAroye0
結局RADWIMPSがやるん?
25:名無しさん:2022/09/29(木) 07:31:25.66 ID:GW9b94mk0
>>19
やる
21:名無しさん:2022/09/29(木) 07:30:36.28 ID:ud28UJCSa
RAD切れなかった時点で監督として終わりや
125:名無しさん:2022/09/29(木) 08:01:09.57 ID:XqkkRLf00
>>21
radのおかげで売れた監督定期
88:名無しさん:2022/09/29(木) 07:52:47.15 ID:h47Ajp/Da
>>21
むしろRAD切ったら終わりやろ
RAD以上に劇伴までやれるアーティストおらんやろ
90:名無しさん:2022/09/29(木) 07:53:40.14 ID:6RAnWZzlp
>>88
RADありきで作ってるからそうなるだけやん
100:名無しさん:2022/09/29(木) 07:56:04.62 ID:ud28UJCSa
>>88
見る側はもう飽きてるんよ、あと他のアーティストを舐めすぎ
105:名無しさん:2022/09/29(木) 07:57:04.06 ID:h47Ajp/Da
>>100
ストリングスやれてピアノ弾けて全然前世みたいなバンドサウンドも出せるアーティストってだれや?
112:名無しさん:2022/09/29(木) 07:58:16.65 ID:zKYPmKe7p
>>105
その質問アホすぎんか
118:名無しさん:2022/09/29(木) 08:00:01.36 ID:h47Ajp/Da
>>112
新海の映画に合った劇伴が出来るってそういうことやん
128:名無しさん:2022/09/29(木) 08:01:37.08 ID:Trc/i90Fp
>>118
「新海の映画に合った」ってのがそもそも範囲を狭めすぎ
もっと色んなことに挑戦した方がいいよ
駿は出す度に驚きがあったよ
26:名無しさん:2022/09/29(木) 07:31:32.58 ID:hiwfX7P/d
竜とそばかすのブス見た後やと100倍面白そうに見える
28:名無しさん:2022/09/29(木) 07:31:40.54 ID:fLpNAzPzp
君の名はも天気の子も初日に見に行ったけどなんかすずめの戸締まりはモチベ上がらん
29:名無しさん:2022/09/29(木) 07:31:54.96 ID:PnPYaN460
設定ちょっと変えてずっと同じようなことやってる
34:名無しさん:2022/09/29(木) 07:33:34.73 ID:Huv2v9+la
言の葉の庭が一番良かった
あれで完結したようなもんや
37:名無しさん:2022/09/29(木) 07:34:58.45 ID:NMq/TKoo0
ワイは今回は映画館に見に行くで
まだ君の名は貯金が残ってるからな

細田のは大分前から見なくなってしまったが
38:名無しさん:2022/09/29(木) 07:35:08.54 ID:o+lWA2410
天気の子はエロゲを感じたから好き
さすがエロゲ畑の男
41:名無しさん:2022/09/29(木) 07:35:57.23 ID:nRYxR54vr
毎回ネタ変わらんしみんな飽きたって
46:名無しさん:2022/09/29(木) 07:37:15.61 ID:J9qlVoY2p
なんでこんなにワンパターンなんや
39:名無しさん:2022/09/29(木) 07:35:44.57 ID:Ybpj/37Xa
細田守に比べたらようやっとる
映画らしい映画作ってる
52:名無しさん:2022/09/29(木) 07:39:21.88 ID:qTdnuxPY0
なんでいつも主人公は女子高生なん?
58:名無しさん:2022/09/29(木) 07:41:47.11 ID:u6fxwBQxd
>>52
存在がエッチだから
53:名無しさん:2022/09/29(木) 07:39:26.92 ID:uiDqBQ7C0
なんかキャラに魅力を感じないわ
55:名無しさん:2022/09/29(木) 07:40:48.60 ID:gc8lD/HZ0
今回ももうちょっと社会性あるもん作るかと思ったらそうでもなかった
ハウル系のファンタジーなんやな
56:名無しさん:2022/09/29(木) 07:40:53.10 ID:oyTxlSIn0
今回ばかりは興収100億切りそう
57:名無しさん:2022/09/29(木) 07:41:23.04 ID:u6fxwBQxd
君の名はの影追いかけすぎてこういう記憶に残らない作品量産されたよな
59:名無しさん:2022/09/29(木) 07:42:08.40 ID:J9qlVoY2p
予告で出てくるセリフが全部紋切り型というか、細田と同じ匂いしかしないんやが
60:名無しさん:2022/09/29(木) 07:42:37.84 ID:EVk0p+ar0
でも絵が綺麗でそれっぽいいい感じの歌流しとけばヒットするよね
62:名無しさん:2022/09/29(木) 07:43:02.96 ID:YNXMndrLp
とりあえずワンピースfilm redと比較されそう
64:名無しさん:2022/09/29(木) 07:43:21.66 ID:MzP90bQZ0
どうせクライマックスで歌が流れるんだろ?
65:名無しさん:2022/09/29(木) 07:43:58.11 ID:DODBrzAh0
予告見る限りやと「ああ、またこんな感じか」
68:名無しさん:2022/09/29(木) 07:44:43.88 ID:u6fxwBQxd
女子高生が青空の下を駆け回るだけでもうそれっぽい映画作れるよな
73:名無しさん:2022/09/29(木) 07:46:45.05 ID:f+jNn5XO0
映像は相変わらずすげーな
75:名無しさん:2022/09/29(木) 07:48:01.75 ID:lUCPeOxf0
君の名は、天気の子に比べて設定をひねりすぎな気がするな
背景とボーイミーツガールに全振りして設定なんて一番シンプルにしとけば大衆が勝手に持ち上げるのに
77:名無しさん:2022/09/29(木) 07:48:28.65 ID:DlyQwRuWM
ジャニーズねじ込んだ時点で終わったよ
187:名無しさん:2022/09/29(木) 08:25:13.69 ID:F0gSAwH/x
>>77
これ
なんなら新進気鋭の女優もいらんねん
70:名無しさん:2022/09/29(木) 07:45:31.68 ID:QO6118230
ジャニーズにしてはやたら上手くない?
てか男が折角まんさんにウケそうなキャラデザなのに出番の大半が椅子て
180:名無しさん:2022/09/29(木) 08:20:01.20 ID:Huv2v9+la
>>70
新海作品には合ってない
コッテコテのアニメものになら合ってるやろけど
新海作品は新海監督自身の喋り方とかが反映されるからそれ考えると今回の男のジャニーズのは芝居くどすぎる
まぁぶっちゃけ新海芝居は水橋研二や萩原聖人や吉岡秀隆で完成されとるもんな
他は蛇足なんよ
79:名無しさん:2022/09/29(木) 07:49:35.73 ID:LfLKfTkW0
ジャニーズ結構頑張ってるな
ただどうしても色眼鏡で見てしまうから出来ればジャニって知りたくなかったわ
80:名無しさん:2022/09/29(木) 07:49:55.07 ID:ANoxzN8m0
RADとはもう絶対作らん言うとったのに結局RADで草
まあRAD以外やと微妙そうやし良いっちゃ良いんやけど
83:名無しさん:2022/09/29(木) 07:50:42.92 ID:J9qlVoY2p
>>80
意味わからん
ラッド以外にも良いアーティストはいくらでもおるやろ
89:名無しさん:2022/09/29(木) 07:53:15.38 ID:ANoxzN8m0
>>83
そりゃ良いアーティストもおるけど新海作品と調和するかは別やん
少なくとも君の名は天気の子で実績あるから安心感あるって意味合いで言っただけやけど
93:名無しさん:2022/09/29(木) 07:54:58.61 ID:6RAnWZzlp
>>89
つまり冒険してない、新しいことに挑戦してない、新しいものを観客に見せようと思ってないってことね
126:名無しさん:2022/09/29(木) 08:01:09.55 ID:fA9WraPoa
>>93
客もそれを求めてるからええんちゃう
84:名無しさん:2022/09/29(木) 07:51:06.52 ID:tGfZ184R0
まーたこんなコテコテのセカイ系なのか
変わらんなぁ
86:名無しさん:2022/09/29(木) 07:51:50.35 ID:BDxktKQid
映像美を見る作品ですから
87:名無しさん:2022/09/29(木) 07:52:39.61 ID:6RAnWZzlp
>>86
細田は映像美で許されましたか?
96:名無しさん:2022/09/29(木) 07:55:34.30 ID:eGjbgmVV0
尾田くん悲願の年間トップがこいつに潰される可能性ある?
103:名無しさん:2022/09/29(木) 07:56:33.47 ID:nyFIjnIuM
>>96
天気の子より上に行く気がせんけどどうやろなあ
108:名無しさん:2022/09/29(木) 07:57:23.05 ID:bFqEtGQfM
>>96
ワンピは君の名は貯金の天気の子を越えてるからまず無理そう
113:名無しさん:2022/09/29(木) 07:58:45.32 ID:f+jNn5XO0
さすがにワンピ超えは無理やろ
100億行くかどうかちゃうの
110:名無しさん:2022/09/29(木) 07:57:37.19 ID:aZ4xGsXRa
小説読んだ身からするとこの予告だけで満足や
114:名無しさん:2022/09/29(木) 07:59:02.72 ID:M55ICbBV0
君の名は。も天気の子も何がそんな目新しかったんやろな
一昔前のエロゲを新海の絵でエロなしでアニメ化したら同じくらいウケそう
120:名無しさん:2022/09/29(木) 08:00:09.11 ID:Trc/i90Fp
どんだけ綺麗に映像作っても、画面を構成してる要素があまりにも過去作と同じすぎるわ
134:名無しさん:2022/09/29(木) 08:03:05.29 ID:DwVMjZKU0
君の名はも天気の子も個人的には良かったけどこれはちょっと微妙やな
予告ですっと話が入ってきづらい
137:名無しさん:2022/09/29(木) 08:03:52.07 ID:n/33uz9uM
なんか秋にはジェネリック新海映画みたいなのも2本くらいあるらしいな
143:名無しさん:2022/09/29(木) 08:05:51.74 ID:fA9WraPoa
>>137
これけ



147:名無しさん:2022/09/29(木) 08:07:02.90 ID:f+jNn5XO0
>>143
152:名無しさん:2022/09/29(木) 08:07:47.08 ID:c5s7rtT80
>>143
思った以上に君の名はで草
151:名無しさん:2022/09/29(木) 08:07:21.49 ID:4A42ytHKd
>>143
2個目気になる
154:名無しさん:2022/09/29(木) 08:08:29.43 ID:ykRE0Iax0
>>151
2本観ないとあかんやつだったはず
原作はハヤカワ文庫でSF的には面白いらしい
157:名無しさん:2022/09/29(木) 08:09:34.16 ID:DL/o7IaEd
>>151
2本観てください
どちらから先でも面白いです
2本観たあともう一周するとさらに面白いですとかいう超信者ビジネスやぞ
140:名無しさん:2022/09/29(木) 08:04:47.48 ID:ILzzV02O0
この手の映画全部同じに見える
155:名無しさん:2022/09/29(木) 08:08:55.43 ID:xr+bp6mfp
売れたフォーマット使い続けてればいいみたいな脳死映画量産するのやめーや
全くワクワクせんわ
163:名無しさん:2022/09/29(木) 08:14:11.12 ID:TelmUZA1p
細田アニメもそうだけど、キャラがずっと叫んでるのがしんどい
210:名無しさん:2022/09/29(木) 08:40:17.89 ID:u+d2DIfc0
予告編見てもどういう映画かまるでわからん
213:名無しさん:2022/09/29(木) 08:41:24.61 ID:jSZFGzlOp
タイトルがショボい
260:名無しさん:2022/09/29(木) 09:21:04.86 ID:IV6VFmHNd
扉の向こうの異世界冒険メインじゃないのがわかって安心したわ
211:名無しさん:2022/09/29(木) 08:40:35.12 ID:Su5BAPQQ0
普通に面白そう

新海誠「すずめの戸締まり」、ヴィジュアルポスター&新予告映像を公開!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664352565
関連記事

おすすめ記事

コメント

27343

ホント変わり映えしないな
実は過去2作と敢えて同じ作りで世界観を共有する3部作とか言い出したりして

2022/09/30 (Fri) 17:14 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する