HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



姪(5歳)「どうして乙姫様は浦島太郎に玉手箱を渡したの?」←これに対する模範解答



1:名無しさん:2022/08/10(水) 21:55:15.76 ID:7Bp+HRLjr.net
ワイは何も言えなかったわ…
2:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:10.93 ID:KuPAJu+s0.net
嫉妬や
3:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:22.62 ID:Ge0ZSm9y0.net
善意や
4:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:23.76 ID:hx0MQdYB0.net
竜宮城での3年間は人間界での300年に当たり、そのまま帰すと浦島は一気に300歳の年をとり死んでしまう。 そこで、乙姫は浦島の魂を大切な宝物を入れる「玉手箱」に閉じ込めて渡した。 これは魂さえ時間から守れば、肉体も守られるという考えである。んや
13:名無しさん:2022/08/10(水) 21:57:59.40 ID:09n71jiW0.net
>>4
じゃあそれ言えよ
なんで言わねぇんだよ
17:名無しさん:2022/08/10(水) 21:58:34.91 ID:fk2Gp2MX0.net
>>13
聞かれなかったから🙄
209:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
乙姫様意地悪すぎる
51:名無しさん:2022/08/10(水) 22:06:36.88 ID:+sX8HHrK0.net
>>13
言ったら人間界に戻らなくなるやろ
5:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:25.42 ID:fk2Gp2MX0.net
マジでなんでなん
6:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:33.21 ID:VQ7oMrjJ0.net
誰も知ってる人がいない世界では辛いと思ったんやで
7:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:35.30 ID:nuDaMBpha.net
原作に書いてあるで
10:名無しさん:2022/08/10(水) 21:57:27.57 ID:lVUJe8HIr.net
>>7
原作って何だよ
8:名無しさん:2022/08/10(水) 21:56:56.58 ID:35Acm69P0.net
知恵袋見てこい
11:名無しさん:2022/08/10(水) 21:57:42.85 ID:eWXaIQX60.net
原作は乙姫とセックスするんやろ?
211:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
三浦佑之の論旨に従えば、『丹後国風土記』を基にして解釈すれば、主人公は風流な男である浦島子と、神仙世界の美女であり、その二人の恋が官能的に描かれて異界(蓬莱山)と人間界との3年対300年という時間観念を鮮明に持つ。その語り口は、古代にあっては非常に真新しい思想と表現であり、神婚神話や海幸山幸神話などとはまったく異質であり、結末が老や死ではなく肉体が地上から消え去るという神仙的な尸解譚になっているのもそのためである
らしいで
14:名無しさん:2022/08/10(水) 21:58:06.13 ID:nggydT8c0.net
玉手箱のおかげでジジイになれたので、行方不明になった浦島太郎であると周囲に信じてもらえました
めでたしめでたし
18:名無しさん:2022/08/10(水) 21:58:37.57 ID:dPwUsHz50.net
竜宮城と地上の時間の流れが違うって何で教えなかったんや?
19:名無しさん:2022/08/10(水) 21:58:53.91 ID:WIhgQJQs0.net
女なんてそんなもん
20:名無しさん:2022/08/10(水) 21:59:17.06 ID:89PDsKoir.net
勝手に奪った時間は返さないと
22:名無しさん:2022/08/10(水) 21:59:37.61 ID:J8SDwfnKr.net
なんで化粧品入れに例の煙を詰めたんやろなあ

23:名無しさん:2022/08/10(水) 21:59:52.74 ID:dPwUsHz50.net
浦島太郎の母親は突然息子が行方不明になったまま死んだという事実
34:名無しさん:2022/08/10(水) 22:03:34.70 ID:kIcZSDc80.net
>>23
昔の親はすぐ立ち直りそう。
24:名無しさん:2022/08/10(水) 21:59:54.26 ID:6jxdYTy30.net
嫌がらせやで
亀助けたごときでいつまでも居座りおってからにって
いい加減帰れって言えばよかったんやけど乙姫は小心者で言い出せなかったんや
25:名無しさん:2022/08/10(水) 22:00:00.71 ID:Z0xU9ynK0.net
はえ~なんJでまた知識を得たわサンガツ
26:名無しさん:2022/08/10(水) 22:00:10.48 ID:7ZGV3r3c0.net
他の女に取られたくなかったんや
27:名無しさん:2022/08/10(水) 22:00:52.60 ID:CoaMZgrU0.net
実は理由や玉手箱の使い方を話していたが浦島太郎はバカだったので聞いていなかった
31:名無しさん:2022/08/10(水) 22:01:49.51 ID:cCO9G9bX0.net
>>27
小卒以下だもんなあいつ
28:名無しさん:2022/08/10(水) 22:01:24.53 ID:dPwUsHz50.net
作品によって結末が変わるらしいな
ワイの見たやつではおじいちゃんになった後何故か鶴になってたわ
32:名無しさん:2022/08/10(水) 22:02:17.92 ID:RWdz8PvW0.net
>>28
鶴の恩返しに続くわけやね
184:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
それはオリジナルに近いやつやで
玉手箱の煙はインスタントに仙人になれるアイテムなんよな
だから仙人になった浦島太郎は鶴になってどこへでも飛んでいけるし無限の寿命を持つ乙姫とも付き合える
ハッピーエンドや
197:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
はぇ~
始めて知ったわ
サンガツ
29:名無しさん:2022/08/10(水) 22:01:27.03 ID:fk2Gp2MX0.net
太郎は楽しんだからまだマシやろ
親が悲惨すぎる
33:名無しさん:2022/08/10(水) 22:03:19.28 ID:dPwUsHz50.net
この話で何を教訓にすればええんや?
厄介事に首を突っ込むなとでも言いたいんか?
35:名無しさん:2022/08/10(水) 22:03:45.34 ID:RVEXjjsla.net
>>33
時間は大切
過ぎた時間は帰ってこない
39:名無しさん:2022/08/10(水) 22:04:12.64 ID:Ge0ZSm9y0.net
>>33
遊びに行くときはママに何時までに帰ると伝えておくんだぞ、が正解や
60:名無しさん:2022/08/10(水) 22:08:50.87 ID:CrR7kR7f0.net
>>33
元々の話は乙姫様が帰った方がいいって伝えたけどここの方が楽しいからって浦島太郎は無理やり居座ったんやそれでずっと遊んでたら家族と会えなくなってしまったってお話やから教訓とするなら遊んでばっかいないで家族大事にしろやな
46:名無しさん:2022/08/10(水) 22:05:36.31 ID:BE5/rNnW0.net
>>33
教訓など無い
64:名無しさん:2022/08/10(水) 22:09:53.29 ID:VtG1hKbjr.net
>>33
昔話だからって教訓があるとは限らん
当時のエンタメ小説やろ
73:名無しさん:2022/08/10(水) 22:11:53.46 ID:dEveo17G0.net
>>33
かなり古い中国の故事だから別に教訓なんかないってのが真実やねん
強いて言うなら親と嫁を同時に取るのは難しいという発想かね
117:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
相対性理論を学ぶためやろ
120:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
開けちゃだめって言われたら開けちゃだめ
30:名無しさん:2022/08/10(水) 22:01:34.46 ID:pGEyGldf0.net
女の約束守らん奴はいらんってことやで
40:名無しさん:2022/08/10(水) 22:04:39.31 ID:dH2D++6p0.net
だって魚とか振る舞っとんやろ
乙姫からしたら普段仲良くしとるやつらを生け贄にしたんや
そらそんな箱の一つも渡したくなる
44:名無しさん:2022/08/10(水) 22:05:04.13 ID:cCO9G9bX0.net
>>40
魚だって魚食うやろ
42:名無しさん:2022/08/10(水) 22:04:44.26 ID:Iibf/ffwr.net
3年も居座るとかガイジやんけ
36:名無しさん:2022/08/10(水) 22:03:51.98 ID:AeJibCQrd.net
3年間遊んでてよう帰ろうと思ったな
そこまで遊ぶならもうええやろ
49:名無しさん:2022/08/10(水) 22:06:16.11 ID:ZQbD8gZ00.net
ちょっと亀助けて家に招待されただけで3年も居座るとか浦島太郎面の皮厚すぎだろ
57:名無しさん:2022/08/10(水) 22:07:38.13 ID:zCJRzQj8p.net
なんで玉手箱って言うんやろ?その辺に謎が隠されとるんやないか
72:名無しさん:2022/08/10(水) 22:11:48.38 ID:09n71jiW0.net
>>57
玉の入った手箱や
玉は珠で宝石とかそんな意味や
手箱は手元に置いておくケースや
92:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤり捨てされた腹いせとちゃうか
67:名無しさん:2022/08/10(水) 22:10:36.45 ID:foWMdM040.net
自分の元を去る男なんてみんな死ねばいい
83:名無しさん:2022/08/10(水) 22:15:00.79 ID:tqV6Urx50.net
第二、第三の浦島太郎が来ないようにするため
100:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
説明書を読まなかっただけ
お前らも規約読まずにすぐ同意押しちゃうだろ
105:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>100
公序良俗に反する契約は民法90条で無効やからセーフや
102:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
教訓とかないけどオチにインパクトがあっておとぎ話のなかでは一番印象に残るよな
113:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
他人の島行って皆殺しにして宝物を船いっぱい奪う話と双璧やね
119:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
最近のカチカチ山って狸がバッバを煮込んだバッバ汁をジッジ騙して食わせる描写無いらしいな
70:名無しさん:2022/08/10(水) 22:11:20.47 ID:7ZGV3r3c0.net
海で遭難して何十年も経って帰ってきた漁師を見て思いついた話やろ
老化させるのが話の筋で竜宮城に行ったとか乙姫が渡したとかが後付け
63:名無しさん:2022/08/10(水) 22:09:42.89 ID:/vyBNCSX0.net
息子が釣りに行ったまま帰って来ず浦島太郎のカーチャンは絶望の中
一人になって誰にも看取られる事なく孤独死しちゃったんだよな
きっと今頃竜宮城で楽しい思いをしているからって
家族が帰ってこない人を慰めるための話なのかも知れない
玉手箱はやっぱり謎だけど
89:名無しさん:[ここ壊れてます] .net
整合性も糞もないくせにインパクトだけはあるストーリーや

姪(5歳)「どうして乙姫様は浦島太郎に玉手箱を渡したの?」←これに対する模範解答
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660136115
関連記事

おすすめ記事

コメント

27037

鶴 「決して見ないで下さいね」
雪女 「決して話さないで下さいね」
乙姫 「まあコイツは開けるだろうな」

2022/08/22 (Mon) 10:30 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する