HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



顔写真をジョジョのキャラクター風に変換するAI誕生wwwww



1:名無しさん:2022/01/06(木) 18:50:45.34 ID:6ehE2mvL0 BE:156193805-PLT(16500)
ジョジョのキャラクター風に顔写真を変換する「JoJoGAN」 1枚の画像からAIが学習

米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の研究チームが開発した「JoJoGAN: One Shot Face Stylization」は、入力した1枚の顔画像を漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクター風に変換する機械学習フレームワークだ。

「空条承太郎」など、作中のキャラクタースタイルに似せた顔に変換する。このフレームワークは、大量のペア画像データセットを使わず、1枚の顔画像から学習できる特性を持つ。





画像をスタイル変換するモデルは、大量のペア画像データセットを必要とするが、そのデータを準備するにはコストがかかる。数枚の画像からスタイル変換する研究も報告されているが、詳細なスタイルや多様性を捉えきれず、画質も不十分だ。

この手法では、1枚の参照画像から近似するペア画像データを先に生成し、それを学習に使用する方法でこの問題に取り組む。具体的には、1枚の参照スタイル画像をGANで反転して実写に対する潜在変数を取得し、Random Style Mixingを行うことで近似のペア画像データセットを作成する。

得られた近似のペア画像データセットには、さまざまな色特性を持つサブセットも含まれる。ペア画像データセットを生成した後は、事前に学習させたStyleGANを微調整する

変換した顔画像を評価するために、先行研究の類似手法(StyleGAN -NADA、BlendGAN)で出力した画像と比べた結果、他の類似手法よりもこの手法の方が、入力画像の顔のアイデンティティーを保持したまま、目の形や線の太さなどの詳細な特徴を捉えた画像を生成できると分かった。

Webブラウザ上で任意の顔画像をジョジョ風などに変換できるデモサイトも公開されている。試してみると、以下のような結果が出力された。






https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/06/news037.html


2:名無しさん:2022/01/06(木) 18:52:31.94 ID:ycxf26yw0.net
何でもかんでもAIAI言う今の社会に違和感
ただのマスデータとアルゴリズム処理だろ
56:名無しさん:2022/01/06(木) 20:19:46.93 ID:C5BsTlye0.net
>>2
文系の奴ほどそうだよね
シンギュラリティとかwww
74:名無しさん:2022/01/06(木) 22:04:09.39 ID:7jrNbyl/0.net
>>2
機会学習って分野だよ
GANっていう生成モデル使ってるって書いてあんだろ
ちょっとは調べてからレスしろ
4:名無しさん:2022/01/06(木) 18:54:12.33 ID:wHAXh0XQ0.net
クオリティが低いジョ
5:名無しさん:2022/01/06(木) 18:54:20.45 ID:DMYemjhF0.net
アメリカ風味が入ってる
6:名無しさん:2022/01/06(木) 18:55:23.97 ID:34qGEQYU0.net
でもこれ表情を似せてるだけで写真の顔立ちには似てないよな
8:名無しさん:2022/01/06(木) 18:56:43.90 ID:1ZoLSfLW0.net
仕上がり微妙だな。有料なら金返せとか言われるレベル
10:名無しさん:2022/01/06(木) 18:58:23.28 ID:6is5Srbm0.net
ペッシや重ちーみたいに変換されないのか
12:名無しさん:2022/01/06(木) 18:58:41.77 ID:NDQW1JLR0.net
アメコミ入ってるぞ
13:名無しさん:2022/01/06(木) 18:58:46.90 ID:OjbJQSmc0.net
進撃風だが
24:名無しさん:2022/01/06(木) 19:09:21.14 ID:2CBm0unX0.net
>>13
思ったw
17:名無しさん:2022/01/06(木) 19:01:30.03 ID:eeqZGMMl0.net
そうじゃない
18:名無しさん:2022/01/06(木) 19:01:31.90 ID:gstdNTov0.net
なんか目がギラギラしとるな
21:名無しさん:2022/01/06(木) 19:03:58.93 ID:LcLFwsrA0.net
あの人今でも手書きやからAIで設定されるのはコレジャナイ感が
22:名無しさん:2022/01/06(木) 19:05:19.85 ID:lrhBiXn90.net
顔のパーツを認識して、絵をベースに角度やサイズを調整してるだけだなこれ
こんなの俺でもプログラミングできない
25:名無しさん:2022/01/06(木) 19:10:22.06 ID:0BvfxvLv0.net
目がワンパターンじゃあないか
27:名無しさん:2022/01/06(木) 19:11:09.30 ID:+50/AK+g0.net
なんか違う
30:名無しさん:2022/01/06(木) 19:19:53.04 ID:HJQRzoQ+0.net
全然ジョジョじゃない件
43:名無しさん:2022/01/06(木) 19:55:28.64 ID:L9IqMDSk0.net
たいして出来がよくない
41:名無しさん:2022/01/06(木) 19:52:27.18 ID:iAJZimY50.net
言うほど似てない
39:名無しさん:2022/01/06(木) 19:44:20.83 ID:+W7bRRrd0.net
モデルになってるのが美男美女で顔立ち整ってるやつばっかりやん
もっと癖のあるやつをサンプルにしろよ
38:名無しさん:2022/01/06(木) 19:36:24.21 ID:A+OKK5KI0.net
漫☆画太郎風になるやつが欲しい
16:名無しさん:2022/01/06(木) 19:00:57.79 ID:MB7EjCqG0.net
カイジ風も頼む
47:名無しさん:2022/01/06(木) 19:59:57.85 ID:hIAme1pN0.net
どっちかと言うと池上遼一風の方が近いと思う
49:名無しさん:2022/01/06(木) 20:01:09.66 ID:x9LiLGsH0.net
海外のジョジョ人気は凄い
44:名無しさん:2022/01/06(木) 19:55:31.37 ID:SWDEVTlL0.net
ポーズは?
50:名無しさん:2022/01/06(木) 20:01:37.45 ID:PMGtIrJc0.net
全身写真でジョジョポーズになるんならバズるやも知れぬ
51:名無しさん:2022/01/06(木) 20:03:59.79 ID:uWcEtuqr0.net


こういうの期待したのに
82:名無しさん:2022/01/07(金) 01:36:54.28 ID:C/VjQHT70.net
>>51
吉良さん、、
53:名無しさん:2022/01/06(木) 20:12:14.62 ID:0CzGE09r0.net
>>51
かっけぇ!
84:名無しさん:2022/01/07(金) 01:59:44.14 ID:/XAhVrqr0.net
>>51
こいつとは絶対に握手しないぞ!
54:名無しさん:2022/01/06(木) 20:14:40.51 ID:4edv9wfq0.net
高橋陽一のキャラクター風なんかもやってほしい(全員同じ顔)
65:名無しさん:2022/01/06(木) 20:54:09.23 ID:UU380OL10.net
なんでアニメの絵でやるかな
荒木の絵でやれよ
センスゼロかよ
79:名無しさん:2022/01/07(金) 00:52:48.16 ID:0J3RnCec0.net
>>65
これかと思ってwkwkして開いたのに(´・ω・`)
20:名無しさん:2022/01/06(木) 19:03:47.23 ID:khiuYLCb0.net
思ったよりつまらなかった
もうちょっと、こう…
66:名無しさん:2022/01/06(木) 20:55:40.84 ID:lvRuNN+K0.net
北条司の方が似せやすそうだな
81:名無しさん:2022/01/07(金) 01:04:11.41 ID:D231zH2f0.net
多分背景に「バァァァーン」とか文字が出る方がジョジョっぽくなると思う

顔写真をジョジョのキャラクター風に変換するAI誕生wwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641462645
関連記事

おすすめ記事

コメント

25761

想像したのと違った
不真面目さが足りないw
もっとはじけて欲しかったな

2022/01/10 (Mon) 08:54 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する