
1:名無しさん:2021/11/19(金) 06:56:51.62 ID:CAP_USER9.net
アニメキャラは設定が「若い!」あるある ギャップに驚愕
マンガやアニメの「あるある」として、キャラクターの公式年齢が想像以上に若いというものがあります。
有名なところでいえばアニメ『サザエさん』に登場するアナゴさんでしょう。はちきれんばかりの貫禄とはうらはらに、その年齢はなんと27歳。若手社員もいいところだったのです。
ですが、これはほんの一例です。この記事では印象と実年齢にギャップのあるアニメキャラや、「年相応」にも思えるキャラを一気に紹介します。
●80年代までは…「見た目より若い」キャラクターがたくさん!\\\\
『北斗の拳』(原作:武論尊、作画:原哲夫)の主人公・ケンシロウの年齢ですが、連載開始時点で17、18歳だったとのこと。「週刊少年ジャンプ」で連載されていたことを加味しても、なおはみ出すその迫力。
『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)の第3部主人公・空条承太郎もほぼ同年齢です。ただ、ケンシロウと違い、承太郎は学ラン姿ということでなんとか収まりがききます。
また『聖闘士星矢』(著:車田正美)の星矢は公式設定で13歳。2021年11月現在、子役の寺田心くんと同い年です。

ケンシロウは未成年! 「少年マンガ」の主人公とはいえギャップに驚愕
次に、大人キャラにも目を向けましょう。初代『宇宙戦艦ヤマト』(著:松本零士)の沖田十三艦長。顔をおおうほどの立派な白ひげをたくわえた、なんとも老獪な雰囲気の沖田艦長ですが、年齢はおおよそ50代前半とのこと。(諸説ありますが)過去の歴戦ぶりがうかがえます。
また同じ「ひげ」仲間でつながれば『風の谷のナウシカ』のユパ様はなんと45歳。さすがはナウシカの師にして百戦錬磨の剣士です。

『風の谷のナウシカ』ユパ様は意外と若い45歳
比較的最近の大人キャラも確認していきましょう。『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)に登場する柱たちの年齢はというと……炎柱・煉獄杏寿郎は20歳。蟲柱・胡蝶しのぶは18歳とあまりの若さに腰が浮きます。岩柱・悲鳴嶼行冥が最も年長ですが、それでも27歳でした。
●逆に…イメージ通り「年相応」のキャラは?
むしろ印象通りだったキャラクターで思い浮かぶのは誰でしょうか。
例えば『クレヨンしんちゃん』の父ひろしの年齢は35歳。働き盛りのパパというキャラ設定に対しこの年齢はしっくりきます。ちなみに母みさえは29歳という設定。白髪やしわを気にしている描写が多いぶん、驚いた方も多いのではないでしょうか。
また『新世紀エヴァンゲリオン』の葛城ミサトもみさえと同じく29歳。諸々の世界観はさておき、自室の冷蔵庫がビールだけという描写は仕事に忙殺されているアラサーの描き方としてはむしろリアルです。
『ONE PIECE』(著:尾田栄一郎))でいえば「新世界編」以降のニコ・ロビンは30歳という設定。サングラスをひたいにのせてもなんら違和感ない大人な雰囲気、確かにこの落ち着きは20代で出すことはできなかったはず。
ということで見た目より年齢が若いキャラクターと、年相応に思えるキャラクターをやや主観強めながらご紹介してまいりました。
ちなみにアニメ『巨人の星』(原作:梶原一騎、作画:川崎のぼる)の星一徹は一説によれば30代なのではないかといううわさもあるようですが……真相は謎のようです。
なお筆者がここまで調べてきて最もしっくりきたのはアニメ『忍たま乱太郎』の山田先生の「46歳」でした。絶妙です。
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b804ee0ea3155f1f95432956463068bf32f6c6b
マンガやアニメの「あるある」として、キャラクターの公式年齢が想像以上に若いというものがあります。
有名なところでいえばアニメ『サザエさん』に登場するアナゴさんでしょう。はちきれんばかりの貫禄とはうらはらに、その年齢はなんと27歳。若手社員もいいところだったのです。
ですが、これはほんの一例です。この記事では印象と実年齢にギャップのあるアニメキャラや、「年相応」にも思えるキャラを一気に紹介します。
●80年代までは…「見た目より若い」キャラクターがたくさん!\\\\
『北斗の拳』(原作:武論尊、作画:原哲夫)の主人公・ケンシロウの年齢ですが、連載開始時点で17、18歳だったとのこと。「週刊少年ジャンプ」で連載されていたことを加味しても、なおはみ出すその迫力。
『ジョジョの奇妙な冒険』(著:荒木飛呂彦)の第3部主人公・空条承太郎もほぼ同年齢です。ただ、ケンシロウと違い、承太郎は学ラン姿ということでなんとか収まりがききます。
また『聖闘士星矢』(著:車田正美)の星矢は公式設定で13歳。2021年11月現在、子役の寺田心くんと同い年です。

ケンシロウは未成年! 「少年マンガ」の主人公とはいえギャップに驚愕
次に、大人キャラにも目を向けましょう。初代『宇宙戦艦ヤマト』(著:松本零士)の沖田十三艦長。顔をおおうほどの立派な白ひげをたくわえた、なんとも老獪な雰囲気の沖田艦長ですが、年齢はおおよそ50代前半とのこと。(諸説ありますが)過去の歴戦ぶりがうかがえます。
また同じ「ひげ」仲間でつながれば『風の谷のナウシカ』のユパ様はなんと45歳。さすがはナウシカの師にして百戦錬磨の剣士です。

『風の谷のナウシカ』ユパ様は意外と若い45歳
比較的最近の大人キャラも確認していきましょう。『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)に登場する柱たちの年齢はというと……炎柱・煉獄杏寿郎は20歳。蟲柱・胡蝶しのぶは18歳とあまりの若さに腰が浮きます。岩柱・悲鳴嶼行冥が最も年長ですが、それでも27歳でした。
●逆に…イメージ通り「年相応」のキャラは?
むしろ印象通りだったキャラクターで思い浮かぶのは誰でしょうか。
例えば『クレヨンしんちゃん』の父ひろしの年齢は35歳。働き盛りのパパというキャラ設定に対しこの年齢はしっくりきます。ちなみに母みさえは29歳という設定。白髪やしわを気にしている描写が多いぶん、驚いた方も多いのではないでしょうか。
また『新世紀エヴァンゲリオン』の葛城ミサトもみさえと同じく29歳。諸々の世界観はさておき、自室の冷蔵庫がビールだけという描写は仕事に忙殺されているアラサーの描き方としてはむしろリアルです。
『ONE PIECE』(著:尾田栄一郎))でいえば「新世界編」以降のニコ・ロビンは30歳という設定。サングラスをひたいにのせてもなんら違和感ない大人な雰囲気、確かにこの落ち着きは20代で出すことはできなかったはず。
ということで見た目より年齢が若いキャラクターと、年相応に思えるキャラクターをやや主観強めながらご紹介してまいりました。
ちなみにアニメ『巨人の星』(原作:梶原一騎、作画:川崎のぼる)の星一徹は一説によれば30代なのではないかといううわさもあるようですが……真相は謎のようです。
なお筆者がここまで調べてきて最もしっくりきたのはアニメ『忍たま乱太郎』の山田先生の「46歳」でした。絶妙です。
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b804ee0ea3155f1f95432956463068bf32f6c6b
2:名無しさん:2021/11/19(金) 06:57:40.13 ID:MKMIdy/IO.net
キシリア閣下は本当に24歳なんですか?
64:名無しさん:2021/11/19(金) 07:47:11.39 ID:PobI0w2s0.net
>>2
スポンサー対応です
作中に年齢は出ません
スポンサー対応です
作中に年齢は出ません
73:名無しさん:2021/11/19(金) 07:52:58.26 ID:ywBYqiDI0.net
>>2
少将閣下だし、見た目40代だよな。
少将閣下だし、見た目40代だよな。
255:名無しさん:2021/11/19(金) 10:14:54.36 ID:fN81wO450.net
>>2
ドズルは更に年下という
ドズルは更に年下という
206:名無しさん:2021/11/19(金) 09:22:09.16 ID:GOphAkZ80.net
>>2
初代ガンダムの年齢設定は後からでも早い段階で修整・訂正しておけばよかったのに
ブライト云々はまだいいとしてジオン軍の面々どう見ても設定より15歳は上
初代ガンダムの年齢設定は後からでも早い段階で修整・訂正しておけばよかったのに
ブライト云々はまだいいとしてジオン軍の面々どう見ても設定より15歳は上
209:名無しさん:2021/11/19(金) 09:23:44.09 ID:PobI0w2s0.net
>>206
あれはスポンサー向けで作中では年齢は出てない
なお続編が作られたことでその設定が作中にも反映されるようになった
あれはスポンサー向けで作中では年齢は出てない
なお続編が作られたことでその設定が作中にも反映されるようになった
232:名無しさん:2021/11/19(金) 09:47:27.39 ID:PobI0w2s0.net
>>25
>>209
士官学校出て実戦経験ありなんだから、飛び級してても若くて20代前半だな
>>209
士官学校出て実戦経験ありなんだから、飛び級してても若くて20代前半だな
3:名無しさん:2021/11/19(金) 07:01:14.23 ID:4HomnVgw0.net
サザエさん24歳、アナゴくん27歳だっけ
97:名無しさん:2021/11/19(金) 08:07:23.29 ID:D0/KDR1Z0.net
>>3
あの頃の主婦は買い物かごを持って買い物に行ったと思う
エコのはるか先を行っていた
あの頃の主婦は買い物かごを持って買い物に行ったと思う
エコのはるか先を行っていた
106:名無しさん:2021/11/19(金) 08:13:49.48 ID:SAt6DsAW0.net
>>97
昔は食材の買い出しで何店もまわるのが珍しくなかったんだろう
個人経営の八百屋、魚屋、肉屋、酒屋とかたくさんあった
今は個人営業の店は激減してスーパーに行って全部揃えるのが普通だからね
昔は食材の買い出しで何店もまわるのが珍しくなかったんだろう
個人経営の八百屋、魚屋、肉屋、酒屋とかたくさんあった
今は個人営業の店は激減してスーパーに行って全部揃えるのが普通だからね
357:名無しさん:2021/11/19(金) 15:17:07.84 ID:92TlBXsN0.net
>>97
昔はスーパーのレジ袋は持ち手のない紙袋だった
昔はスーパーのレジ袋は持ち手のない紙袋だった
4:名無しさん:2021/11/19(金) 07:01:54.46 ID:33uNWSXg0.net
中の人の年齢の方がびっくりするよw
6:名無しさん:2021/11/19(金) 07:03:55.35 ID:gvqMqx+10.net
星一徹33歳
95:名無しさん:2021/11/19(金) 08:06:21.05 ID:/dzfbR790.net
>>6
60代に見えるんやが
60代に見えるんやが
190:名無しさん:2021/11/19(金) 09:09:52.41 ID:cPV0R+kf0.net
>>6
マジで?
姉ちゃんいくつだあれw
マジで?
姉ちゃんいくつだあれw
9:名無しさん:2021/11/19(金) 07:06:45.24 ID:7dy8+0pW0.net
テニスの王子様(中学生)
117:名無しさん:2021/11/19(金) 08:17:57.42 ID:h25uSPxL0.net
>>9
近年だとこれはおかしいなw
近年だとこれはおかしいなw
10:名無しさん:2021/11/19(金) 07:07:34.73 ID:mwDUt1dE0.net
ブライトさん19歳
204:名無しさん:2021/11/19(金) 09:19:06.56 ID:dQj+DrPs0.net
>>10
TV版だと結構弱音吐いてノイローゼになったり年相応な所あるんだけどな、そうした面をカットした劇場版の体育会系なイメージだけで語ってる人多いよね
TV版だと結構弱音吐いてノイローゼになったり年相応な所あるんだけどな、そうした面をカットした劇場版の体育会系なイメージだけで語ってる人多いよね
214:名無しさん:2021/11/19(金) 09:27:19.04 ID:cWPzkBHs0.net
>>204
ブライトの髪型とノイローゼって言葉に昭和を感じる
ブライトの髪型とノイローゼって言葉に昭和を感じる
231:名無しさん:2021/11/19(金) 09:46:07.82 ID:XZLbnYr60.net
>>10
そもそも大人たちが死んだり居なくなって未成年中心に運営せざるを得ない状態なのがホワイトベースよね
イデオンのフォルモッサ=シェリルもおばはんくさいけど24、5だっけ
そもそも大人たちが死んだり居なくなって未成年中心に運営せざるを得ない状態なのがホワイトベースよね
イデオンのフォルモッサ=シェリルもおばはんくさいけど24、5だっけ
11:名無しさん:2021/11/19(金) 07:07:44.29 ID:ttCVUHQX0.net
バカボンのパパ(´・ω・`)
290:名無しさん:2021/11/19(金) 11:16:10.37 ID:34tKswbP0.net
>>11
あれは41歳だよ、元祖天才バカボンのアニメのエンディングテーマで「・・・41歳の春だから・・・」って歌詞が出てくるw
あれは41歳だよ、元祖天才バカボンのアニメのエンディングテーマで「・・・41歳の春だから・・・」って歌詞が出てくるw
14:名無しさん:2021/11/19(金) 07:08:42.38 ID:7TUadPgk0.net
ランバ・ラル35歳さん
15:名無しさん:2021/11/19(金) 07:09:52.87 ID:bwpQDX7g0.net
毛利小五郎も30代だっけ
18:名無しさん:2021/11/19(金) 07:11:41.20 ID:fKU5C93Q0.net
ど根性ガエルのヒロシの母ちゃん30代なんでしょ
19:名無しさん:2021/11/19(金) 07:12:50.25 ID:CQz4tjyR0.net
ケンシロウ17歳は当時マジかよって思ったわあと剣心28歳だっけ?も割と衝撃だった
22:名無しさん:2021/11/19(金) 07:15:52.17 ID:A0EP+Le30.net
お蝶夫人は埼玉の女子高生
23:名無しさん:2021/11/19(金) 07:18:22.81 ID:h3c/04Bo0.net
でも子供の頃は不思議に思わなかったな
24:名無しさん:2021/11/19(金) 07:19:50.60 ID:jBSGYanE0.net
こっちのほうが凄いだろ


135:名無しさん:2021/11/19(金) 08:28:02.60 ID:7PRFreVa0.net
>>24
こんな役者今はひとりもいないもんな
こんな役者今はひとりもいないもんな
29:名無しさん:2021/11/19(金) 07:25:16.48 ID:fipzRTBm0.net
ブライト、シャーの19歳も大概だけど
これだな
うちのおやじなみの風貌で28歳

これだな
うちのおやじなみの風貌で28歳

34:名無しさん:2021/11/19(金) 07:30:32.62 ID:SAt6DsAW0.net
昔が舞台、あるいは未来が舞台でも戦争の時代だったり北斗の拳のような無法時代だったりだと若くして大人びて成熟するのは普通だろうけどな
それでもケンシロウ17歳は凄いが
平和な時代ほど成熟するのが遅くなる
それでもケンシロウ17歳は凄いが
平和な時代ほど成熟するのが遅くなる
32:名無しさん:2021/11/19(金) 07:28:35.56 ID:hrmAFGTA0.net
読者層が感情移入しやすいように、読者と近い年齢設定にする
子供の頃、こち亀やコブラは、ジャンプの中で浮いてたなあ
子供の頃、こち亀やコブラは、ジャンプの中で浮いてたなあ
36:名無しさん:2021/11/19(金) 07:31:36.91 ID:/UBDUk0r0.net
ナウシカ世界はさすがに
平均寿命50歳とかいった設定してるんじゃないのか

平均寿命50歳とかいった設定してるんじゃないのか

280:名無しさん:2021/11/19(金) 10:57:20.26 ID:6cNXlqFc0.net
>>36
あの予言する目の見えないババアとか100歳過ぎかと思ってたけど、以外と50~60代設定なんかね…
あの予言する目の見えないババアとか100歳過ぎかと思ってたけど、以外と50~60代設定なんかね…
37:名無しさん:2021/11/19(金) 07:32:32.57 ID:2Yq4Fasc0.net
キシリア24歳はさすがに老けすぎ。
ザビ家のご令嬢ならそんなに生活に苦労もなかっただろうになぜああなった?
ザビ家のご令嬢ならそんなに生活に苦労もなかっただろうになぜああなった?
313:名無しさん:2021/11/19(金) 11:47:11.60 ID:x27r6unC0.net
>>37
サザエさんと同じくらいだから…
サザエさんと同じくらいだから…
41:名無しさん:2021/11/19(金) 07:33:59.94 ID:LefK9PJx0.net
フネさん50歳
42:名無しさん:2021/11/19(金) 07:34:02.27 ID:6a/YuQrV0.net
つーか昔の人は今より老けてたってだけよ
昔の30歳はオッサンだったけど今の30歳はガキ
昔の30歳はオッサンだったけど今の30歳はガキ
292:名無しさん:2021/11/19(金) 11:18:38.28 ID:34tKswbP0.net
>>42
昔は50代で、ホントに爺さんだった。今は50代のこどおじなんて沢山居るからなw
昔は50代で、ホントに爺さんだった。今は50代のこどおじなんて沢山居るからなw
43:名無しさん:2021/11/19(金) 07:34:30.42 ID:z2qY3emP0.net
子供向け作品だから実際に適した年齢より下げているというのは言われているね
ガンダムも全キャラ5歳くらい若い年齢に設定にしているらしいし
ガンダムも全キャラ5歳くらい若い年齢に設定にしているらしいし
49:名無しさん:2021/11/19(金) 07:39:14.46 ID:GDPZOvBZ0.net
>>43
+5歳してもやっぱり29歳に見えないキシリア様の人生に一体何があったんだ…
+5歳してもやっぱり29歳に見えないキシリア様の人生に一体何があったんだ…
47:名無しさん:2021/11/19(金) 07:38:45.64 ID:Wp11Sj4H0.net
若い方がその後の展開で先延ばし出来るからな
57:名無しさん:2021/11/19(金) 07:44:33.83 ID:e7y0cPBz0.net
ボトムズのキリコとか17歳には見えねぇわ
66:名無しさん:2021/11/19(金) 07:47:52.47 ID:4SuLoXmq0.net
のりすけおじさんが1番ひびった記憶
67:名無しさん:2021/11/19(金) 07:49:20.39 ID:cP5/JBf50.net
ど根性ガエルの町田先生はいくつなんだろ
75:名無しさん:2021/11/19(金) 07:54:40.74 ID:TdNpDv0c0.net
>>67
教師生活25年だから47くらいじゃね
教師生活25年だから47くらいじゃね
71:名無しさん:2021/11/19(金) 07:52:18.37 ID:A0EP+Le30.net
昔、クイズダービーにルパン山田康雄がゲストで出た時篠沢教授が先輩と呼んでいた
何かの冗談言っていると思ったが、後で本当に同じ高校で先輩だったと知った
当時、篠沢教授は60代、山田康雄は30代に見えた
何かの冗談言っていると思ったが、後で本当に同じ高校で先輩だったと知った
当時、篠沢教授は60代、山田康雄は30代に見えた
77:名無しさん:2021/11/19(金) 07:54:54.69 ID:jDjRfoTb0.net
ハマーンは19才だっけ?
78:名無しさん:2021/11/19(金) 07:56:07.59 ID:+RaGU/Ff0.net
>>76,77
Z時21歳、ZZ時22歳だったかと思う
女子大生ハマーン
Z時21歳、ZZ時22歳だったかと思う
女子大生ハマーン
86:名無しさん:2021/11/19(金) 08:00:20.25 ID:y17NYxIi0.net
>>78
お局感満載なんだがな。
お局感満載なんだがな。
87:名無しさん:2021/11/19(金) 08:00:39.92 ID:gDJ/knNQ0.net
アルムおんじは吹雪の山岳救助もする体力であの時代の70歳
201:名無しさん:2021/11/19(金) 09:16:18.54 ID:cPV0R+kf0.net
>>87
流石おんじすげえw
流石おんじすげえw
213:名無しさん:2021/11/19(金) 09:25:40.98 ID:NqclE+Fe0.net
>>87
今だと藤岡弘だな
今だと藤岡弘だな
90:名無しさん:2021/11/19(金) 08:03:04.21 ID:s/Otx6i40.net
セーラームーンもスタート時はみんな中学2年生だったなあ。
ウラヌスとネプチューンのは初登場では高校1年生だった。
ウラヌスとネプチューンのは初登場では高校1年生だった。
104:名無しさん:2021/11/19(金) 08:12:40.23 ID:6ShLhhvq0.net
男塾の年齢層はどんなんだろう
塾長も意外に若いのか
塾長も意外に若いのか
115:名無しさん:2021/11/19(金) 08:17:27.47 ID:yBvDZXjj0.net
>>104
男塾は高校じゃなくて私塾だから
別に20でも30でも問題ない
男塾は高校じゃなくて私塾だから
別に20でも30でも問題ない
122:名無しさん:2021/11/19(金) 08:19:24.04 ID:R67tQzDD0.net
聖闘士星矢も登場人物みんな13歳なんだろ
作者年齢設定の頭おかしいわ
作者年齢設定の頭おかしいわ
126:名無しさん:2021/11/19(金) 08:21:17.27 ID:TdNpDv0c0.net
>>122
兄弟100人設定のほうが狂ってるので年齢はあまり驚かない
兄弟100人設定のほうが狂ってるので年齢はあまり驚かない
119:名無しさん:2021/11/19(金) 08:18:48.89 ID:mBDqXT0F0.net
幕末の志士も20代で貫禄パないから
死と隣り合わせの人生だと
そうなるんだろうな
死と隣り合わせの人生だと
そうなるんだろうな
138:名無しさん:2021/11/19(金) 08:29:25.07 ID:SHkAGFVD0.net
聖闘士星矢で一番おかしいのは赤ん坊の瞬をパンドラから守ってた一輝の回想シーン
瞬が赤ん坊なら最大でも3歳くらいなのにめちゃガタイいいし流暢にしゃべっとる
瞬が赤ん坊なら最大でも3歳くらいなのにめちゃガタイいいし流暢にしゃべっとる
145:名無しさん:2021/11/19(金) 08:35:36.00 ID:5qkRcY7e0.net
>>138
キン肉マンだとアタル兄さんが4歳のときに青年の様な体格で暴れて家出してた
もっともあの漫画は色々おかし過ぎるので、この程度は些細な問題として滅多に話題にならない
キン肉マンだとアタル兄さんが4歳のときに青年の様な体格で暴れて家出してた
もっともあの漫画は色々おかし過ぎるので、この程度は些細な問題として滅多に話題にならない
171:名無しさん:2021/11/19(金) 08:55:38.67 ID:C5iv2ECb0.net
>>145
9才
9才
146:名無しさん:2021/11/19(金) 08:36:56.62 ID:5qkRcY7e0.net
9歳だったらしい失礼
148:名無しさん:2021/11/19(金) 08:37:39.91 ID:yBvDZXjj0.net
>>145
超人だから成長が早い、で説明がつく
超人だから成長が早い、で説明がつく
164:名無しさん:2021/11/19(金) 08:50:33.45 ID:T3aYIrML0.net
ど根性カエルでも
ひろし母ちゃんと京子ちゃんの母さんが35歳で同じ年齢だとのネタ回があったな
ひろし母ちゃんと京子ちゃんの母さんが35歳で同じ年齢だとのネタ回があったな
175:名無しさん:2021/11/19(金) 08:57:54.25 ID:PobI0w2s0.net
>>164
それは金持ちの奥さんは若く見えるのに女手一つで自分を育ててる母ちゃんは老けてると言う悲しい話
あと車田正美やゆでたまごは単に何もかんがえてないだけ
それは金持ちの奥さんは若く見えるのに女手一つで自分を育ててる母ちゃんは老けてると言う悲しい話
あと車田正美やゆでたまごは単に何もかんがえてないだけ
140:名無しさん:2021/11/19(金) 08:32:05.16 ID:NqclE+Fe0.net
>>1
リアルな世界でも昔の人は貫禄も違う
ウルトラマンのムラマツキャップの小林昭二は当時36歳で今の松山ケンイチやウエンツと同じ歳
リアルな世界でも昔の人は貫禄も違う
ウルトラマンのムラマツキャップの小林昭二は当時36歳で今の松山ケンイチやウエンツと同じ歳
173:名無しさん:2021/11/19(金) 08:55:53.70 ID:8fD9PCSo0.net
花形満は12歳ぐらいでクルマを運転してた
177:名無しさん:2021/11/19(金) 08:58:57.78 ID:T3aYIrML0.net
>>173
違うぞ7才で運転してたんだよ
花形満中学生でクルマ運転と言われてるけど実際は7才で運転なので
昭和42年の夏の甲子園を3年生で優勝
初登場は早稲田実業3年生の王さん夏の甲子園予選の前に草野球に乱入してるので昭和33年の5月?くらい
なので7才でKO打法とかやってた
違うぞ7才で運転してたんだよ
花形満中学生でクルマ運転と言われてるけど実際は7才で運転なので
昭和42年の夏の甲子園を3年生で優勝
初登場は早稲田実業3年生の王さん夏の甲子園予選の前に草野球に乱入してるので昭和33年の5月?くらい
なので7才でKO打法とかやってた
182:名無しさん:2021/11/19(金) 09:03:51.09 ID:ttCVUHQX0.net
>>177
花形は日本で野球始める前はイギリスに留学していたんだぞ
花形は日本で野球始める前はイギリスに留学していたんだぞ
383:名無しさん:2021/11/20(土) 15:12:40.27 ID:doN8CVIj0.net
>>173
あそこは私有地だからいいんだよ
あそこは私有地だからいいんだよ
384:名無しさん:2021/11/20(土) 15:59:18.62 ID:oVXvH5Y80.net
>>383
実家が花形モータースだし
テスト用道路あってもおかしくない流れには
実家が花形モータースだし
テスト用道路あってもおかしくない流れには
220:名無しさん:2021/11/19(金) 09:30:47.15 ID:cPV0R+kf0.net
魔女っ子メグちゃんてあれ小学生だっけw
ライバルみたいな青い色気のあるスマートな子、バイク乗ってたような気もするな
ライバルみたいな青い色気のあるスマートな子、バイク乗ってたような気もするな
180:名無しさん:2021/11/19(金) 09:01:47.56 ID:lnEtdQ7c0.net
阿笠博士 52歳
目暮警部 41歳
目暮警部 41歳
192:名無しさん:2021/11/19(金) 09:12:31.06 ID:cPV0R+kf0.net
波平55とかじゃなかったかw
265:名無しさん:2021/11/19(金) 10:34:06.64 ID:kHhi1X6H0.net
スラムダンクとかもみんな老けてるな
あと条太郎とか仗助とかあれで高一なんだよな
あと条太郎とか仗助とかあれで高一なんだよな
228:名無しさん:2021/11/19(金) 09:41:23.10 ID:kL6GmKJE0.net
昔の成人式のテレビ映像とか見るとみんなオッサン臭いからな
大学生で既にオッサン臭い
大学生で既にオッサン臭い
漫画・アニメキャラの年齢設定がおかしい…見た目とのギャップに驚愕!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637272611
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637272611
- 関連記事
-
-
ファンが選ぶリメイク大成功アニメランキング、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が2位!
-
誕生から15年、リラックマがアニメ化決定!タイトルは「リラックマとカオルさん」
-
『魔女の宅急便』キキが17歳女子校生に! とんぼとの“恋の行方”をアニメCM化!
-
【きまぐれオレンジ☆ロード】当時のジャンプには珍しいサンデー的青春ラブコメディ
-
アニメ『聖闘士星矢』“聖域十二宮編”全34話、YouTubeで無料配信!
-
アニメ「BASTARD!!」 Netflixで第1話から13話、配信日が決定!
-
あれから20年、庵野秀明監督「彼氏彼女の事情」がついにBD-BOX発売!
-
【あさりちゃん】漫画連載期間36年、コミック100巻、ギネスにも認定されてたなんて・・・
-