HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



原作のドラえもんにとんでもないキャラが出ててワロタwww




1:名無しさん:21/09/29(水)09:21:33 lsD1
5:名無しさん:21/09/29(水)09:23:37 uILa
ワイやん
4:名無しさん:21/09/29(水)09:22:52 q31O
ガイジやん
7:名無しさん:21/09/29(水)09:23:50 nNfp
二次創作やろ
8:名無しさん:21/09/29(水)09:24:21 uDza
ガチャ子やないんか
9:名無しさん:21/09/29(水)09:24:38 Jfbm
毎日20円はダルイ
10:名無しさん:21/09/29(水)09:25:19 csu4
眼帯しとるし愚地独歩やぞ
30:名無しさん:21/09/29(水)09:38:34 yNbl
>>10
どちらかというと丹下段平
12:名無しさん:21/09/29(水)09:25:39 CQmV
これ最後おまわりさんも土下座するから助けてくれないってオチだっけ?
アニメだと違うオチだと聞いたけどどうなんだろうね
14:名無しさん:21/09/29(水)09:29:00 8oQl
なんの話やっけこれ
15:名無しさん:21/09/29(水)09:29:12 CQmV
>>14
コーモン錠
16:名無しさん:21/09/29(水)09:29:18 XKr8
その回に出てきたひみつ道具

17:名無しさん:21/09/29(水)09:29:21 U4oV
定期的に強盗が現れる町やし…
13:名無しさん:21/09/29(水)09:26:53 CQmV
自称百人殺してるホームレス
18:名無しさん:21/09/29(水)09:30:02 CQmV
前科百犯の熊虎鬼五郎なんてのもいたし
19:名無しさん:21/09/29(水)09:30:13 DUWG
熊虎鬼五郎とか普通に拳銃持って徘徊してたしな
20:名無しさん:21/09/29(水)09:30:31 JdA3
しずかちゃんは体で払ってたという事実
25:名無しさん:21/09/29(水)09:34:09 zv8I
>>20
しずちゃんな
23:名無しさん:21/09/29(水)09:32:36 QqQz
>>20
慣れたもんよ

26:名無しさん:21/09/29(水)09:36:11 sEHa
>>23
まあこのままシンドバッドのとこに売られれば贅沢三昧できたわけやし
62:名無しさん:21/09/29(水)10:12:17 KqUI
>>23
半袖で砂漠を一日中歩くとか
重度の日焼け待った無しやろ
21:名無しさん:21/09/29(水)09:30:39 CQmV
ドラえもんの漫画ってたまにとんでもないクズキャラが出てきたりするよな
24:名無しさん:21/09/29(水)09:33:24 CQmV
ママや先生に言いつけたらころす
お巡りさんに言いつけるのはいいのか
28:名無しさん:21/09/29(水)09:37:22 CQmV
ドラえもんで一番のクズは野球チームに入るからと言って漫画とか要求してたガキだろ?
29:名無しさん:21/09/29(水)09:38:10 T96o
普通にヤバイ
27:名無しさん:21/09/29(水)09:36:23 v4yG
やす夫だかはる夫だかが鼻くそでボール作ってたよ
34:名無しさん:21/09/29(水)09:42:02 G01T
>>27
デブがはる夫
ガリが安雄や
31:名無しさん:21/09/29(水)09:40:32 CQmV
神成さんが悪堕ちしたかと思った

32:名無しさん:21/09/29(水)09:40:32 nEyl
>ヒットラー錠
>ヒットラー錠(ヒットラーじょう)は、「名画しらべ機」(1981年1月28日放送、DVD『TV版ドラえもん』第50巻に収録)に登場する。

>「コーモン錠」と同様の効力を持つ錠剤。瓶のラベルにはヒットラーの似顔絵が描かれている。錠剤を飲んで名前を名乗ると、相手は誰でも「ハイル・――(服用者の名前)!」とナチス式敬礼し、命令に従ってしまう。

コーモン錠にやばい類似品あって草
33:名無しさん:21/09/29(水)09:41:00 Jb0T
>>32
さすが同盟国
35:名無しさん:21/09/29(水)09:43:01 CQmV
たまには1話に出て来た帽子の男の子も思い出して

36:名無しさん:21/09/29(水)09:44:25 5825
ドラえもんって定期的にジャイアンをやばくしたようなやつ出てくるよな
38:名無しさん:21/09/29(水)09:48:24 JKjS
39:名無しさん:21/09/29(水)09:48:30 lOTq
>>1
コジキというものがまだ差別用語として定着されてなかった時代の産物
40:名無しさん:21/09/29(水)09:48:43 U4oV
作中最強は宮本武蔵やろけど、現代だとジャイアンのイトコの空手大学生が1番強いんやろか
44:名無しさん:21/09/29(水)09:51:58 Jb0T
>>40
ギラーミンちゃうか
60:名無しさん:21/09/29(水)10:06:52 HdIQ
>>44
のび太に負けてるんだよなあ
61:名無しさん:21/09/29(水)10:09:34 Jb0T
>>60
のび太最強説
63:名無しさん:21/09/29(水)10:12:29 HdIQ
>>61
早打ちに限っては次元大介を上回るらしいな
ソースはYouTubeやけど
64:名無しさん:21/09/29(水)10:14:57 Jb0T
>>63
説得力ある
のび太は「ガンファイターのび太」で普通に実銃で無双してんのでなあ
65:名無しさん:21/09/29(水)10:17:46 T96o
のび太の三大特技
あやとり 昼寝 射撃
66:名無しさん:21/09/29(水)10:18:46 Jb0T
>>65
三つ目が特におかしいんだけど
どこでも五秒で眠れるってのもなかなか戦士向き
67:名無しさん:21/09/29(水)10:19:50 EPt4
5秒じゃなくて1秒弱やろ?
68:名無しさん:21/09/29(水)10:44:56 w45l
69:名無しさん:21/09/29(水)10:47:57 uILa
のび太は人殺す覚悟はないからガンマン向きではない
70:名無しさん:21/09/29(水)10:48:39 KcnQ
ドラカス女装マニア説

41:名無しさん:21/09/29(水)09:49:08 lOTq
昔の少年誌ならこのレベル当たり前かと思うが
42:名無しさん:21/09/29(水)09:49:46 lOTq
今の常識で原作を見ちゃあかんやろ…
何でもかんでも今と比べてるけど
43:名無しさん:21/09/29(水)09:51:28 lOTq
ママや先生じゃなくて素直に警察に言えばいい話やがそうさせない作者の鬼畜さよ
45:名無しさん:21/09/29(水)09:52:49 lOTq
ドラえもん活躍させるためにこの手の社会的にありえん粗暴者を
無理やり使おうとする作者のFの屑さは異常
53:名無しさん:21/09/29(水)10:01:27 Jb0T
>>45
Fは本質的にはAよりヤベーヤツやで
47:名無しさん:21/09/29(水)09:53:31 lOTq
最初から警察呼んだら身もふたもないからね
スネオですら素直に従ってて草
48:名無しさん:21/09/29(水)09:55:17 CQmV
大抵出てくるのは泥棒とか強盗だけど
打ち切りになった最終回だと殺し屋が出てきてたな
49:名無しさん:21/09/29(水)09:55:21 lOTq
子供3人が餌食にされてるのに誰一人として助け求めない異常さ
でも女児は犠牲にさせない主義
55:名無しさん:21/09/29(水)10:02:44 gzRH
藤子不二雄ってキチガイとかホームレス好きだよな
56:名無しさん:21/09/29(水)10:03:52 8oQl
小学生から金せしめるとかコーモン錠なんか使わず普通に通報しろや青狸
58:名無しさん:21/09/29(水)10:04:42 Wreg
コーモンじょう懐かしいな。
親に相談したら頃すとか関係ねぇよ、さっさとチクれと思いながら読んでたわ。
59:名無しさん:21/09/29(水)10:06:01 Jb0T
>>58
向こうが殺そうとしてんだし
これもう空気大砲の安全装置はずして殺せよと思う
51:名無しさん:21/09/29(水)10:00:48 RbIn
コーモンじょうって名前でパッと見アナルなのがすごいw

原作のドラえもんにとんでもないキャラが出ててワロタwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632874893
関連記事

おすすめ記事

コメント

25351

>>45
>ドラえもん活躍させるためにこの手の社会的にありえん粗暴者を無理やり使おうとする作者のFの屑さは異常

ところがどっこい、F先生らが生まれ育ち漫画家として出てきた頃には
この手のやつは実際にいたんだわ
それも「こども向け」に出しても違和感ないレベルであちこちに(あまりにもおかしかったら編集が止めてる)

2021/10/08 (Fri) 14:29 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
30056

恐れ入った警察官にのび太が「助けて」と言ってるんだから,あの後に警察官は命令通りに助けてくれただろう。

2023/10/15 (Sun) 07:38 | あの頃の名無し #zKg8Zj/U | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する