HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



なぜジャンプでは探偵漫画がヒットしないのか?



1:名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:08.515 ID:e2scScqn0.net
あやつり左近 4巻
少年探偵Q 2巻
ネウロ 23巻

アニメ化までこぎつけたのがあやつり左近とネウロだけって…
しかも2クールで終了だし…

コナンや金田一はあんなに面白いのに
2:名無しさん:2021/06/24(木) 18:38:58.713 ID:mRgwp4sy0.net
コナン見てたら済むからじゃね
4:名無しさん:2021/06/24(木) 18:39:56.317 ID:f9EDaocT0.net
努力友情勝利の出番がないから
11:名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:35.626 ID:e2scScqn0.net
>>4
なるほど
わかる
3:名無しさん:2021/06/24(木) 18:39:42.481 ID:mrUqXWDl0.net
ネウロはテレビ向きではない
7:名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:45.695 ID:+LBCwJPe0.net
あやつり左近なんて打ち切りだし…
5:名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:06.500 ID:7JOyhQg+M.net
少年探偵Qってなに?
探偵学園Qのパクリ?
8:名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:54.577 ID:e2scScqn0.net
>>5
残念ながら少年探偵Qのほうが先や
子役が事件を解決する話や
46:名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:09.648 ID:1H2C0Kxd0.net
>>8
そんなのあったなwww
15:名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:47.151 ID:jnmZ2nW00.net
少年探偵Q最近買ったわ
なんか原作者がひどいやつなんでしょ
20:名無しさん:2021/06/24(木) 18:45:50.909 ID:e2scScqn0.net
>>15
漫画描いてた人病気で亡くなったんだよね…
お悔やみ申し上げます
6:名無しさん:2021/06/24(木) 18:41:21.635 ID:HhMir7Ps0.net
「やはり暴力・・・・‼暴力は全てを解決する・・・・‼」
9:名無しさん:2021/06/24(木) 18:42:46.862 ID:MTFR+Na4a.net
ジャンプでコナンが連載してたらガッツリ黒の組織と戦ってそう
10:名無しさん:2021/06/24(木) 18:43:30.146 ID:qN9R35jG0.net
コナンってどこまで進んだの?
12:名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:17.580 ID:e2scScqn0.net
>>10
黒の組織のナンバー2が寿司屋だとわかる所まで
14:名無しさん:2021/06/24(木) 18:44:30.489 ID:R4UL/Vxl0.net
一瞬で打ち切られた小学生探偵モノあったよな
19:名無しさん:2021/06/24(木) 18:45:47.062 ID:SyVOhs1Ka.net
>>14
学級法廷か?
21:名無しさん:2021/06/24(木) 18:47:17.969 ID:R4UL/Vxl0.net
>>19
それだ
小畑健だから読んでたのか
23:名無しさん:2021/06/24(木) 18:48:18.915 ID:RqmjkJqM0.net
デスノートは?
25:名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:07.660 ID:e2scScqn0.net
>>23
あれは月が主役だし
28:名無しさん:2021/06/24(木) 18:51:48.506 ID:fhOOdjWfM.net
探偵じゃないから
22:名無しさん:2021/06/24(木) 18:48:12.626 ID:OOCC0iYF0.net
もう子供が解決するのは良いんだよ
金田一耕助みたいなのとかホームズみたいなジジイが活躍する漫画描けよボケが
24:名無しさん:2021/06/24(木) 18:49:18.746 ID:e2scScqn0.net
自分が調べたところによると
ジャンプで打ち切りになった探偵漫画は男キャラが主人公しかいなくて
親友とかライバル等の魅力的な男キャラがいなかった
これが原因かどうかはわからないが
26:名無しさん:2021/06/24(木) 18:50:46.885 ID:yXrqvriH0.net
最近始まったんじゃなかった?
打ち切られたの?
29:名無しさん:2021/06/24(木) 18:51:51.663 ID:e2scScqn0.net
>>26
なんか犯人に恋するやつだっけ?
読んでないけど人気なの?
30:名無しさん:2021/06/24(木) 18:53:57.500 ID:yXrqvriH0.net
>>29
いや俺も知らん
そういえばそういうのあった気がするって程度の記憶
27:名無しさん:2021/06/24(木) 18:51:22.897 ID:f9EDaocT0.net
決め台詞の語呂が悪いことでお馴染みの『霊能探偵ルナ&サイコ』の事も思い出してあげてください
35:名無しさん:2021/06/24(木) 18:57:10.199 ID:LUWyi1JE0.net
幽遊白書があるじゃん
37:名無しさん:2021/06/24(木) 18:58:01.765 ID:e2scScqn0.net
>>35
霊界探偵ではあるけれど殺人事件は起きないしね
どちらかというとバトル漫画やし
36:名無しさん:2021/06/24(木) 18:58:00.491 ID:itlEQZpz0.net
ボーボボもたしかそうだったよな
39:名無しさん:2021/06/24(木) 19:00:01.819 ID:e2scScqn0.net
コナンの米花町に住みたくないという意見もあるけど
こち亀の葛飾区もやばいな
まあでも破壊された建物も来週には戻ってるからいいけど
41:名無しさん:2021/06/24(木) 19:04:59.907 ID:D2ivxdpR0.net
絵面が地味
文字を読ませる必要がある
山場までの溜めが長い
この辺りが反ジャンプ的
40:名無しさん:2021/06/24(木) 19:02:37.048 ID:e2scScqn0.net
努力 地道な証拠を集める捜査
友情 容疑をかけられた仲間の冤罪を晴らす
勝利 凶悪な犯罪組織を倒す

で行けないか?
42:名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:09.378 ID:f9EDaocT0.net
>>40
あとは必殺技が欲しいところだなジャンプ的には
43:名無しさん:2021/06/24(木) 19:07:04.082 ID:e2scScqn0.net
>>42
服部っぽい奴が主役だとギリ行けるか
剣で犯人を倒す的な
44:名無しさん:2021/06/24(木) 19:08:33.488 ID:f9EDaocT0.net
>>43
シバトラみたいだなw
45:名無しさん:2021/06/24(木) 19:09:10.445 ID:e2scScqn0.net
>>44
そうだね
49:名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:09.508 ID:Il5sBvI00.net
目標がないからな
探偵王に俺はなれないし火影になるってばないし妹を人間に戻したくもないだろ
どうしても事件に巻き込まれるだけの受け身型になるしな
その点ネウロは自分から事件を探しに行く動機もあったしそれを達成するマジックアイテムもあった
必殺技もあるし越えるべき壁もあったしそこらへん真似したって二番煎じよ
51:名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:02.039 ID:e2scScqn0.net
>>49
そっか…
大事な人を殺した悪の組織を捕まえるためってのは駄目かな
53:名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:25.185 ID:Il5sBvI00.net
>>51
それ警察とか軍とかの仕事じゃないの?
52:名無しさん:2021/06/24(木) 19:18:46.190 ID:1H2C0Kxd0.net
>>49
ネメシスみたいなストーリーでいいやん
必殺技まである。あのくそドラマ漫画ならそこそこ成立すると思う
53:名無しさん:2021/06/24(木) 19:20:25.185 ID:Il5sBvI00.net
>>52
知らんから調べてくる
55:名無しさん:2021/06/24(木) 19:21:55.414 ID:e2scScqn0.net
>>53
まあ…コナンだって黒の組織は自分で追ってるしなあ
57:名無しさん:2021/06/24(木) 19:25:13.137 ID:Il5sBvI00.net
>>55
普通に公的機関が追ってて主人公は日常生活できっかけあったらついてくだけだしなあれ
事件に首突っ込むにしても繋がりが「運」に極振りだから死神といわれる始末
54:名無しさん:2021/06/24(木) 19:21:10.512 ID:e2scScqn0.net
やっぱりバトルシーンがないとダメか
60:名無しさん:2021/06/24(木) 19:32:55.689 ID:e2scScqn0.net
あやつり左近の第一話の「私の人形はよい人形…私の人形はよい人形…」
…とわらべ歌とともに廃校に集められた同級生が次々とやられていくのは怖かったな
56:名無しさん:2021/06/24(木) 19:22:44.829 ID:9g9OB5cta.net
対象層の都合もあるしな
デスノートレベルの心理描写じゃないと若者人気がね
61:名無しさん:2021/06/24(木) 19:43:43.689 ID:YYRWbl2G0.net
脳筋向けだからじゃないの
そもそも探偵漫画自体数はあるけどあまり当たらないし
ジャンプ向けじゃない湿度の高い殺伐感つよくなっちゃうしな

なぜジャンプでは探偵漫画がヒットしないのか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624527488
関連記事

おすすめ記事

コメント

24688

言うて探偵漫画で有名なのコナンと金田一だけじゃね
ジャンプだけの話じゃないな

2021/06/27 (Sun) 12:18 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
24689

ネウロがある。ネウロレベルはヒットじゃない、金田一コナンクラスじゃないと!ってんならそもそも金田一とコナン以外に無い

2021/06/27 (Sun) 13:36 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する