HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



『ロードス島戦記』の名作ゲーム11作品を詰め込んだ復刻パッケージ発売!



1:名無しさん:2021/04/11(日) 16:52:07.48 ID:CAP_USER9.net
『ロードス島戦記』の名作ゲームを詰め込んだ復刻パッケージ『ロードス島戦記 クロニクル』(仮)が発売決定。スーパーファミコン版『ロードス島戦記』含む合計11タイトルを収録

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」は、パッケージソフト『ロードス島戦記 クロニクル』(仮)を2022年春に発売すると発表した。

価格は税込11000円。予約販売がすでに開始されている。PC-9801、MSX2、コンシューマーで人気を博した『ロードス島戦記』シリーズと『ソード・ワールド』シリーズの合計11作品を収録した復刻パッケージとなっている。

プラットフォームはPC(Windows8.1、Windows10)。



『ロードス島戦記』シリーズは水野良氏によるファンタジー小説。戦乱が絶えない呪われてた島・ロードスを舞台に、若き戦士パーンの成長とロードスの歴史を陰で操る灰色の魔女カーラの陰謀が描かれる。本作の背景世界である「フォーセリア」は、1989年に発売された『ソード・ワールドRPG』とも共通している。

今回の復刻パッケージ『ロードス島戦記 クロニクル』(仮)は、この『ロードス島戦記』シリーズと『ソード・ワールド』シリーズの機種違いを含む合計11タイトルが収録されている。

収録タイトルは以下の通り。

『ロードス島戦記~灰色の魔女~』(PC-9801。MSX2)
『ロードス島戦記~灰色の魔女~』(MSX2)
『ロードス島戦記II~五色の魔竜~』(PC-9801)
『ロードス島戦記 福神漬』(PC-9801)
『ロードス島戦記 福神漬』(MSX2)
『ロードス島戦記 福神漬2』(PC-9801)
『ロードス島戦記 福神漬3』(PC-9801)
『ロードス島戦記』(スーパーファミコン)
『ソード・ワールドPC』(PC-9801)
『ソード・ワールドSFC』(スーパーファミコン)
『ソード・ワールドSFC2』(スーパーファミコン)







全文/画像はソースをご覧ください

https://news.denfaminicogamer.jp/news/210409i


2:名無しさん:2021/04/11(日) 16:53:20.09 ID:qZnp+X5A0.net
値段が強気だなw
128:名無しさん:2021/04/12(月) 00:36:05.38 ID:8lVBY79J0.net
>>2
ロードス島戦記1と2とソードワールドPCはダウンロード版が今なら各550円で売ってる
福神漬けも各440円

スーファミ版のソードワールドかMSX版かサントラ欲しい人間以外には意味無く割高だろうな
3:名無しさん:2021/04/11(日) 16:54:52.10 ID:TKc1oQ830.net
懐かしすぎ
エルフのゲームも出ないかな
ダンジョンRPGがいい
4:名無しさん:2021/04/11(日) 16:55:56.38 ID:VY64MTYn0.net
ドリームキャスト版はないのかよ
13:名無しさん:2021/04/11(日) 17:05:05.13 ID:xW8ZKoOq0.net
>>4
それ
14:名無しさん:2021/04/11(日) 17:06:41.01 ID:2HcHQpaE0.net
>>4
全くだ
5:名無しさん:2021/04/11(日) 16:56:27.19 ID:+SEpDJE80.net
ディードリットに金髪エルフ耳性癖を植え付けられた
40:名無しさん:2021/04/11(日) 17:44:19.43 ID:g+URqdi+0.net
>>5
しょせんトールキンの劣化版w
46:名無しさん:2021/04/11(日) 17:47:48.02 ID:AcPwAF7p0.net
>>40
GyaOでOVAが配信された時、知らない現行世代から「これってロードオブザリングのパクリですよね?」
って感想がついて、リアタイ世代みんな一からの説明に苦労してた記憶w
「だいたい合ってる」だけになぁw

その後いまや「みんな知ってるアレです」で説明終了ななろう小説全盛時代になって、また時代変わったね
10:名無しさん:2021/04/11(日) 17:02:47.12 ID:67YUyQHL0.net
今だったらロードス島のオープンワールドとか作れるだろうに。
12:名無しさん:2021/04/11(日) 17:04:41.09 ID:ry9v4ZJh0.net
ゲーム版はイマイチなんだよな
16:名無しさん:2021/04/11(日) 17:11:52.77 ID:tcHn/d4x0.net
ソードワールドSFC持ってたわ!
懐かしい、買っちゃおうかな
18:名無しさん:2021/04/11(日) 17:12:39.93 ID:3VFZeMX60.net
ドリキャス版は名前はロードスだけど中身はあんまり関係無いしどうしようもないバグあるし外されたのかね
31:名無しさん:2021/04/11(日) 17:29:56.40 ID:Zsrg/ZMq0.net
>>18
スーファミ以前のゲームしかほぼやってないレトロゲー復刻のプロジェクトだから、これ
19:名無しさん:2021/04/11(日) 17:15:25.11 ID:ZTwMgPdv0.net
実家にPCエンジン版1と2あるけど内容覚えてない
21:名無しさん:2021/04/11(日) 17:20:38.54 ID:tjaaUanE0.net
昔は好きだったが、さすがに今となっては画面がゴミにしか見えない。コレクター、ファンのための自己満グッズとしてはアリ。
22:名無しさん:2021/04/11(日) 17:21:25.21 ID:eYu+ZCJd0.net
借りパクされてやり込めなかったからソードワールドPCのために買おうかな
SFCもSFC2も面白かったなー
24:名無しさん:2021/04/11(日) 17:21:34.18 ID:sYm5V/NK0.net
ロードス島戦記とか今読むと文章がこんなに下手だったのかと驚く。
まあ今のラノベが上手い訳でもないんだけど。
色々とこなれてない感じ。
富野のガンダムの小説なんかもそう。
32:名無しさん:2021/04/11(日) 17:36:40.41 ID:S0qpRA2uO.net
>>24
今のラノベと比べると圧倒的に展開が早いよな
リプレイが原作だから仕方ないとはいえ1世代のエピソードが1~2冊で終わるとか
108:名無しさん:2021/04/11(日) 21:17:48.15 ID:4C/ibgSQ0.net
>>24
どちらも読んだけど俺も読みにくいと思いつつ読んだなあ。まあプロじゃ無いしあんなもんなんだろうね。
36:名無しさん:2021/04/11(日) 17:42:24.46 ID:AcPwAF7p0.net
>>24
当時は大人気SF作家の平井和正(ウルフガイ、幻魔大戦)に
「ゲーム作家さんはゲームのプロなのであって、小説のプロでは無いんです。
小説は書けないんです」とか後書きでdisられてたなぁ

それが今だと後の世代から「ロードス島戦記はラノベに入れるのはちょっと……。
あれは高尚な本格的ファンタジー文学じゃない?」とか言われるんだから、
リアタイ世代からするとそっちの方が「ちょっと……」ってなるなw
72:名無しさん:2021/04/11(日) 18:24:16.41 ID:m8FgrdyV0.net
>>36
ロードスはヘタクソなりに一応小説だったが
ラノベは文字で書いたマンガだからプロトコルが全く違うんよな
112:名無しさん:2021/04/11(日) 21:48:08.27 ID:AcPwAF7p0.net
>>72
主人公の第一声がトミノ台詞だったりする、そういう世代の小説だぞw

「だから、オレが行くと言っている!」
38:名無しさん:2021/04/11(日) 17:43:45.86 ID:C9X7OmFm0.net
>>1
福神漬って斬新すぎるタイトルだな
41:名無しさん:2021/04/11(日) 17:44:28.41 ID:EZqTJoKh0.net
懐かしいけど、つまんないゲームとしか覚えてない
47:名無しさん:2021/04/11(日) 17:50:36.03 ID:dZt+ucQO0.net
移動するたびにロード
戦闘のたびにロード
何やってもロード

ゲームはそんな印象しかない
48:名無しさん:2021/04/11(日) 17:51:25.93 ID:zJqROpxm0.net
サターン版のロードスをなぜハブった
49:名無しさん:2021/04/11(日) 17:53:03.00 ID:Pfz131Oy0.net
こんなのよりコンプティークに連載してたリプレイ篇を書籍化しろよ
57:名無しさん:2021/04/11(日) 18:02:08.70 ID:VkYcDNGV0.net
売りたかったらSwitchで出せば良いのに
ファイヤープロレスリングとかもPS4で出してたけど、Switchで出してればもっと売れたかもしれないのに
PS4の性能いらんレベルの内容だし
そういう変な拘りあるゲーム会社が多すぎるわ
53:名無しさん:2021/04/11(日) 17:57:12.50 ID:C+cQEg+80.net
いやリメイクしろや
70:名無しさん:2021/04/11(日) 18:14:43.83 ID:xm1ySyPs0.net
コアファン狙い撃ちだな、値段も内容も
29:名無しさん:2021/04/11(日) 17:28:57.96 ID:XWndKOUR0.net
(´・ω・`)コレクターズアイテムみたいなもんかな
71:名無しさん:2021/04/11(日) 18:23:33.74 ID:6KGgt1yl0.net
これは熱いな
ファンタジー系ゲームって今が最盛期だろ
今のテンプレを産んだ世代のゲームを若者にも体験させるべき
76:名無しさん:2021/04/11(日) 18:30:34.02 ID:SpYITSb20.net
連載当時のコンプティークまだ持ってるわ。
本物のリプレイは連載でしか読めないからな。
書籍化されてるのはリプレイのリプレイだし。
69:名無しさん:2021/04/11(日) 18:13:29.34 ID:Ru/JsYpv0.net
これは買うしかないわ懐かしい
65:名無しさん:2021/04/11(日) 18:07:24.95 ID:cdTmbx2N0.net
タイトル聞いただけでワクワクするなw
10代の思い出プライスレスw

『ロードス島戦記』の名作ゲーム11作品を詰め込んだ復刻パッケージ発売!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1618127527
関連記事

おすすめ記事

コメント

23984

物乞い集りぶたがさっそくわいててくさw買わないくせに声だけでかい豚

2021/04/12 (Mon) 19:05 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
23986

ゲームはやったことないけど小説には嵌ったな
まさに中2の時w
懐かしい

2021/04/12 (Mon) 22:38 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
23990

ロードスは権利がもう韓国の会社のものになってるからなあ

2021/04/13 (Tue) 06:59 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
24410

コレクション系でもザナドゥの倍近くと考えると高いわ。
ソードワールド1込みで書籍等の全デジタルデータだったらむしろ安いくらい。

2021/05/28 (Fri) 12:22 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する