HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画『シン・エヴァンゲリオン』ついに公開!ファン万感、月曜早朝から座席完売



1:名無しさん:2021/03/08(月) 18:53:29.73 ID:CAP_USER9.net
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開にファン万感「ついにこの日が」 月曜早朝から座席完売で封切り

庵野秀明総監督の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が8日朝、公開を迎えた。

前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開から8年と4ヶ月、さらに第1作公開から実に13年半の時を経てついに『新劇場版』シリーズが完結。

新型コロナウイルスにともなう緊急事態宣言で2度の公開延期を経て封切りを迎えたこの日、初回上映を鑑賞するため多くのエヴァファンが月曜早朝にもかかわらず劇場に集った。


『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全4作のビジュアル(左から序、破、Q、シン・エヴァ) (C)ORICON NewS inc.

東京・新宿のバルト9では、午前7時からの初回上映の座席は完売。

この日、出勤前に劇場に駆けつけたという30代の女性は「前作から8年以上待ち続けて、ついにこの日が来たという思い。初回の上映に立ち会えたことを心から幸運に思います」と興奮を抑えきれない様子で語ってくれた。

同じく仕事の前に訪れたという20代後半の男性は「高校生の頃『エヴァ』にハマり、『新劇場版』シリーズを追いかけてきましたが、気がつけば30歳近くになっていて、感慨深い。どんな結末を迎えるのか想像もつかないですが、しっかり受け止めたいと思います」と話していた。

『新劇場版』シリーズは、TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』に新たな設定とストーリーを加え全4部作として「リビルド」(再構築)したもので、今作は、2007年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、09年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、12年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に続く作品であり、完結編となる。

当初は昨年6月に公開される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で今年1月への延期を発表。さらに2度目の緊急事態宣言を受け、1月に再延期が決定。先月26日に、「継続的に各劇場にて有効な感染対策がなされていること、さらに感染リスクを軽減する新たな鑑賞マナーの定着に鑑み、今回の決定に至りました」として3月8日の公開が決定した。


『シン・エヴァンゲリオン劇場版』スタッフたちの寄せ書きポスター (C)ORICON NewS inc.

https://www.oricon.co.jp/news/2186424/full/


2:名無しさん:2021/03/08(月) 18:55:18.87 ID:ze8QgZbT0.net
ファンが納得いくような結末だったの?
見る気はないけどそれだけは気になる
5:名無しさん:2021/03/08(月) 18:58:00.86 ID:2jAU36Bl0.net
>>2
エヴァオタが何の未練残さない
全て終わらせたエンドだってさ
6:名無しさん:2021/03/08(月) 18:58:12.22 ID:gx5CY5HJ0.net
>>2
ネットを見る限りでは反応は概ね良好
伏線は丁寧に回収したしハッピーエンドで綺麗に終わったから安心して見に行って良いぞ
257:名無しさん:2021/03/08(月) 23:06:35.08 ID:1qxRmNTe0.net
>>2
未練なくエヴァ卒業できる清々しい気分になる、納得しかない終わりだと言ってた
276:名無しさん:2021/03/08(月) 23:31:41.68 ID:Tg+M7qed0.net
>>2
一部のファンには納得いかないかもw
3:名無しさん:2021/03/08(月) 18:55:38.73 ID:OXDNmj660.net
ゲンドウ「お前も鬼にならないか?」
35:名無しさん:2021/03/08(月) 19:20:50.78 ID:8DmIt7na0.net
>>3
コロナ脳き めつヲタも元はエヴァヲタだからなw
7:名無しさん:2021/03/08(月) 18:58:28.77 ID:fTqc9GY60.net
ネルフ突入シーンはよかった
355:名無しさん:2021/03/09(火) 00:34:04.37 ID:Ge568QOR0.net
>>7
あれはマジかっこいい
8:名無しさん:2021/03/08(月) 18:58:35.90 ID:LqU832Lq0.net
いまだにジジババ向けコンテンツエヴァwwwwwwwww
時代はとっくに
呪術回線<<<<<鬼滅の刃<<<<<<<<<<<<<(30光年)<<<<<<<<エヴァ
やでwwwww
12:名無しさん:2021/03/08(月) 19:00:56.18 ID:WE0Yiu6X0.net
>>8
エヴァスゲーな

お前等号の意味わかってる?
30:名無しさん:2021/03/08(月) 19:12:47.75 ID:pZmhfJJH0.net
>>8
おぬしなかなかできるなw
292:名無しさん:2021/03/08(月) 23:45:19.41 ID:aiVXvhDA0.net
>>8
エヴァが凄すぎてビビったんだが
いいのかこれで……
297:名無しさん:2021/03/08(月) 23:48:31.21 ID:aot1uV840.net
>>8
頭悪そう。
30光年って中途半端な数字がツボるwww
9:名無しさん:2021/03/08(月) 18:58:58.46 ID:MZXbEBAJ0.net
信者がネットが祭りになるぞとか言っていたが盛り上がってないじゃん笑える
10:名無しさん:2021/03/08(月) 18:59:14.04 ID:+H4FSiB30.net
なんか全員幸せになってこれでおしまいめでたしめでたしってラストだったらしいね
20年以上かけてちゃんと完結してくれるとかいいな
未完のまま作者が死んだ作品がどれだけあるか
187:名無しさん:2021/03/08(月) 21:18:44.79 ID:umS62yb90.net
>>10
漫画はかなり多くなってきたなそれ
人気あると売れるから引き伸ばすし
ヒストリエはちゃんと終わってほしいわ
21:名無しさん:2021/03/08(月) 19:02:50.36 ID:XcF3S/xo0.net
ツイッター見てる限りでは評判はいいようで
さすがにネタバレする無粋なのは見かけないね

これから鑑賞予定の人は
SNSで関連情報は一切遮断したうえで行くといい

評判は良くても鬼滅の興収には多分及ばないだろうから
心無い奴はエヴァの支持層の高齢化だの
神通力が落ちたとかアレコレ言うんだろうよ

そんなもん気にせず四半世紀の総決算のつもりで行けばいい
15:名無しさん:2021/03/08(月) 19:01:16.50 ID:OaMPhD140.net
ハッピーエンドにしないとファンも製作者も成仏できなくなってたからなー
25:名無しさん:2021/03/08(月) 19:04:30.39 ID:sL7mgwed0.net
エンドロールで
制作協力
スタジオジブリ となりトトロってあったけどトトロいたのか?
383:名無しさん:2021/03/09(火) 01:13:01.04 ID:XvNPOyK20.net
>>25
図書館列車のシーンじゃね
31:名無しさん:2021/03/08(月) 19:14:13.08 ID:aQNihfc90.net
面白かった。しかし、一つ隣の席の新婚らしいカップルがイチャイチャして映画どころじゃなかったわ。嫁さんの太ももさわりまくるわ、てつなぎまくるわ、見てられんかった。
278:名無しさん:2021/03/08(月) 23:36:15.98 ID:Tg+M7qed0.net
>>31
カップルなんか見てないで映画を見ろw
36:名無しさん:2021/03/08(月) 19:21:44.28 ID:0P4KBoxi0.net
予告の学生が戦国時代にタイムスリップのやつが
すげえつまんなそうだった
167:名無しさん:2021/03/08(月) 21:07:20.74 ID:KU7Kx0K60.net
>>36
春馬が出ててちょっと悲しくなった
39:名無しさん:2021/03/08(月) 19:25:56.83 ID:kY4yAOeU0.net
ついに最後まで乗れなかったな。

日本のSFアニメってさ
やたらモニターや計器がちゃかちゃかしながら

「10時の方向から、急速接近中です!」
「なんたらシールドを展開して。至急よ。」
「ダメです!間に合いません!」
とかなんとか司令部がわちゃわちゃして

いっぽう銃ひとつ撃てそうにない細腕で、でも巨乳な美少女パイロットが
「させるかああ!」とか言っておっぱいぷるんぷるんさせて

そんな感じで何時間も時間稼いでるだけなんでしょ?

日本のアニメってそればっかじゃん。
このエヴァとやらもそうでしょ。
42:名無しさん:2021/03/08(月) 19:27:02.54 ID:8DmIt7na0.net
>>39
ようぱやをw
56:名無しさん:2021/03/08(月) 19:35:24.15 ID:5Cyl8drK0.net
>>39
確かにそんな感じw
479:名無しさん:2021/03/09(火) 07:50:33.27 ID:D2WgnQGU0.net
>>39
おまえエヴァ見てるだろw
40:名無しさん:2021/03/08(月) 19:26:08.07 ID:xh5uCXa80.net
旧劇しか観てない俺でも楽しめる?
282:名無しさん:2021/03/08(月) 23:39:02.31 ID:Tg+M7qed0.net
>>40
映画の冒頭、これまでの新劇のダイジェストが流れるから
旧劇しか観てなくてもまあついていけるんじゃないかな。
46:名無しさん:2021/03/08(月) 19:28:36.65 ID:0P4KBoxi0.net
>>40
ちょっと長いなとは思ったけど面白いと思う
45:名無しさん:2021/03/08(月) 19:28:31.05 ID:YbvZ2GAN0.net
これでエヴァも終わったと思うと寂しい
53:名無しさん:2021/03/08(月) 19:32:17.51 ID:DQDe7FIJ0.net
>>1




う、さようなら
59:名無しさん:2021/03/08(月) 19:38:39.98 ID:/iUExMtz0.net
エヴァを愛して下さった
皆さん、さようなら。

もう、二度と姿を
現すことはありません

でも、きっと 永遠に生きているでしょう
あなたの胸に、心に、

魂の中に
43:名無しさん:2021/03/08(月) 19:27:43.83 ID:6YaLAMXGO.net
エヴァもこれで終わったし、
今年はシンウルトラマンの公開あるし、

庵野、心置きなくナウシカに取り掛かれるね楽しみ~

映画『シン・エヴァンゲリオン』ついに公開!ファン万感、月曜早朝から座席完売
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1615197209
関連記事

おすすめ記事

コメント

23722

延期になってたのは知ってたけど昨日から公開だったのか
興行収入がどれだけいくか楽しみだな

2021/03/09 (Tue) 15:18 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する