HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



黒人スーパーマンは必然、決して「ポリコレ」だけが理由ではない



1:名無しさん:2021/03/06(土) 18:59:31.57 ID:CAP_USER9.net
あの「スーパーマン」を黒人俳優が演じる必然、決して「ポリコレ」への配慮だけが理由ではない

「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、黒いスーパーマンだ!」

そう叫びたくなる映画のプロジェクトが、現在ハリウッドで進行している。ワーナー・ブラザースとDCが製作するリブート版『スーパーマン』で、主人公は黒人になる予定なのだ。

実は「黒人のスーパーマン」というアイデア自体は前にも出ており、2019年にワーナーと俳優でプロデューサーのマイケル・B・ジョーダンが話し合いをしたことがある。その時は先に進まなかったが、今になって再始動し出したというわけだ。


次の「スーパーマン」を演じると噂される俳優のマイケル・B・ジョーダン(写真: Rich Fury/Getty)

本作のプロデューサーは「スターウォーズ」シリーズなどで有名なJ・J・エイブラムス、脚本を手がけるのはタナハシ・コーツ。エイブラムスは声明で、「まだ語られていない、新しく、パワフルなスーパーマンの話があります。才能豊かなコーツ氏と一緒に、その話をビッグスクリーンで語れることに、興奮を感じています」と語っている。

■ハリウッドが目指す「脱・白人男性至上主義」

本作に登場するスーパーマンが、おなじみのカル=エルことクラーク・ケントなのかどうかはわからない。原作コミックには、カレルことカルヴィン・エリスという名の黒人スーパーマンが登場するので、彼が主役の映画かもしれない。

また、主演がジョーダンになるのかも不明である。しかし、ジョーダンのプロダクション会社アウトライアー・ソサエティは、2019年にワーナーと製作のパートナーシップ契約を結んでいて、ジョーダンとワーナーは親しい関係にある。今作はアウトライアーが製作する映画ではないが、そういった背景から、ジョーダンに声がかかる可能性は決して低くない。

実は、「黒人のスーパーマン」はふたつの意味で優れたアイデアだ。ひとつは、今、最も重視される「ダイバーシティ(多様性)」にかなっていること。ポリコレと言われてしまえばそうかもしれない。

だが、ハリウッドのメジャースタジオによるアクション超大作は、「ヒーローは白人男性」というイメージがどっぷり定着している上、多額の予算をつぎこむため、スタジオがリスクを恐れ、多様化を持ち込むのが他のジャンルより遅れていた。

そんな中、2017年に公開された女性が主人公の『ワンダーウーマン』と、翌2018年に黒人が主人公の『ブラックパンサー』が大ヒット。観客は白人男性以外のスーパーヒーローを喜んで受け入れるのだと証明されたのだ。(以下ソースで)

https://news.yahoo.co.jp/articles/92ef4986a8596fa1e120393bf771cd8737a279c5




3:名無しさん:2021/03/06(土) 19:00:36.44 ID:mHqXffBB0.net
別の黒人キャラクター作れよ
118:名無しさん:2021/03/06(土) 19:22:13.19 ID:99KhVSNy0.net
>>3
白人設定なところにねじ込む事ないよね。
890:名無しさん:2021/03/06(土) 23:01:38.46 ID:BdZE8NK70.net
>>3
これよな
963:名無しさん:2021/03/06(土) 23:37:13.10 ID:CMSBNxIQ0.net
>>3
創造性がないんだよな
383:名無しさん:2021/03/06(土) 20:05:00.96 ID:GVwqLfr50.net
ゴーストバスターズをただ女性に移しかえただけのものは失敗した。同じものを繰り返すにしても別のオリジナリティがいる。>>3のいうとおりなんじゃないか。黒人であらたな物語を作るべき
6:名無しさん:2021/03/06(土) 19:01:15.68 ID:WAbOYZOv0.net
スーパーマンやキャプテン・アメリカも黒人にしろよ
365:名無しさん:2021/03/06(土) 20:02:38.68 ID:2c5bGhPw0.net
>>6
なるやろ
今月から放映開始
5:名無しさん:2021/03/06(土) 19:01:02.92 ID:C2rhey4a0.net
ジェームズ・ボンド
9:名無しさん:2021/03/06(土) 19:01:36.02 ID:rQlRDdzS0.net
いやポリコレだろ
10:名無しさん:2021/03/06(土) 19:01:38.29 ID:TVu0fz+x0.net
もう全員くろんぼにすれば
11:名無しさん:2021/03/06(土) 19:02:08.82 ID:47FheYcf0.net
黒人スーパーマンとして作られたブラックライトニングの立場が
12:名無しさん:2021/03/06(土) 19:02:16.88 ID:q7viH+Fo0.net
中国人のスーパーマンにすればいいのに
30:名無しさん:2021/03/06(土) 19:06:47.39 ID:PiW3a9Fc0.net
>>12
如意棒もって、筋斗雲にのって飛べばいいよ
729:名無しさん:2021/03/06(土) 21:32:17.71 ID:4WYGA6fO0.net
>>12
想像したらおもしろいな
七三分けで青の代わりに赤いスーツの中国人が活躍する
どうやったらシリアスな作品になるか想像ができない
700:名無しさん:2021/03/06(土) 21:17:29.10 ID:C2Kz/SnT0.net
>>12
黒人差し置いてイエロースーパーマンやったら怒り狂うだろうな、連中w
983:名無しさん:2021/03/06(土) 23:48:01.03 ID:Fdy3YDrf0.net
>>12
90年代の新スーパーマンは日系人俳優だったよ
13:名無しさん:2021/03/06(土) 19:02:55.93 ID:nqdGqODB0.net
黒人のほうがガチムチマッチョなスーパーマンやれそうじゃん
14:名無しさん:2021/03/06(土) 19:02:55.94 ID:w6MPvHGr0.net
新規で作れよ…既存のキャラクター改変て…
267:名無しさん:2021/03/06(土) 19:47:31.24 ID:yZI1hO5Z0.net
>>14
むしろ「敵が昔から信仰してるシンボルを変えさせた」ことに征服感を得てるんだろう。
15:名無しさん:2021/03/06(土) 19:03:01.22 ID:/sE74OkO0.net
あまりにやりすぎると逆差別にならんか?「白人よりも黒人のほうが優れている」みたいな
460:名無しさん:2021/03/06(土) 20:19:29.92 ID:CrLifPaQ0.net
>>15
だから、マジカルニグロといって、白人を都合よく助ける黒人の役はありきたりで侮辱的と叩かれてる

活躍させるのもだめ、活躍させないのもだめ

どないしろと
16:名無しさん:2021/03/06(土) 19:03:01.61 ID:VaYbWVJ40.net
もう終わりだな
17:名無しさん:2021/03/06(土) 19:03:11.91 ID:IrEE3WU70.net
黒人のスーパーヒーローがいるのはなんの問題もないし作られるべきだけど、スーパーマンを黒人にするのはおかしいだろ
007を女にするとかもそうだけど、それまで続いてきたシリーズを変えてやることじゃない
むしろ、白人男性が主人公だったシリーズなんてお断りくらいじゃないのほんとは
683:名無しさん:2021/03/06(土) 21:11:18.58 ID:0yfJc6Hi0.net
>>17
白人の地位を乗っ取った事に意味あるのでは?
695:名無しさん:2021/03/06(土) 21:15:50.44 ID:bRf9DLS60.net
>>17
そうだよな
逆に白人の作ってきた文化を潰してることになるよな
それぞれの文化を尊重せずにどちらかを潰すのなら結局差別になる
54:名無しさん:2021/03/06(土) 19:10:39.77 ID:/zSFukvH0.net
>>17
別にスーパーマンは人種が変わっても問題ない話だろ
ライダーの中身が毎年変わるのと一緒だ
85:名無しさん:2021/03/06(土) 19:16:13.40 ID:ig3NCcZl0.net
>>54
いやアメリカじゃ本来黒人や黄人だったものを白人が演じるのはホワイトウォッシュと呼ばれて差別だと言われてんだよ
逆が許されるとか意味がわからんから
649:名無しさん:2021/03/06(土) 20:59:49.22 ID:7i6e2cFP0.net
>>54
ライダーは人種変わらない
686:名無しさん:2021/03/06(土) 21:12:38.52 ID:cyXHKHYp0.net
>>649
そもそもライダー付いてるだけでって毎年別のヒーローだろ
18:名無しさん:2021/03/06(土) 19:03:21.90 ID:tWUKz5U10.net
次は黒人とアジア系の混血でハードゲイのスーパーマンだな
20:名無しさん:2021/03/06(土) 19:04:39.44 ID:Hr8g91Z30.net
自分の性自認に悩むスーパーマンとかならちょっと見たいわw
21:名無しさん:2021/03/06(土) 19:04:42.33 ID:q5F3cOC30.net
まさに黒歴史
22:名無しさん:2021/03/06(土) 19:05:27.16 ID:nqdGqODB0.net
ちなみに90年代に放送されたシリーズのスーパーマンだった俳優ディーンケインは日系人
108:名無しさん:2021/03/06(土) 19:20:32.90 ID:BCYmLKNk0.net
>>22
伊良部みたいになってるな

32:名無しさん:2021/03/06(土) 19:06:52.57 ID:kgtghz7I0.net
既存のもの変えるんじゃなくて新しく作れよ、黒人一家のサザエさん作れって言ってるのと変わらん
37:名無しさん:2021/03/06(土) 19:07:55.18 ID:QGsyT1ae0.net
>>32
だよね
33:名無しさん:2021/03/06(土) 19:07:30.57 ID:unlmyVo10.net
数十年もイメージが変わってないキャラに多様性とかいらねえんだよバカ
36:名無しさん:2021/03/06(土) 19:07:45.40 ID:A3Ifj+CR0.net
オリジナルヒーロー作っても扱いにケチつけて問題にしそう
44:名無しさん:2021/03/06(土) 19:09:12.60 ID:42fs2iKv0.net
アメリカの終焉
アメリカでは白人人口比率が下がり続けている
此の儘推移すれば黒人など非白人の国となるだろう
南アフリカを見れば答えが出る 国の経営は黒人には出来ない
チャイナはそれを見越して強気に出ている
実際オバマはチャイナの南シナ海基地建設に何もしなかった
46:名無しさん:2021/03/06(土) 19:09:13.97 ID:2LDEipAv0.net
原作が白人男性であるものを黒人男性に改変することに
ポリコレ以外の意味合いないやろ
以前黒人主人公の作品を白人が演じるということで
批判の嵐あったろ
73:名無しさん:2021/03/06(土) 19:13:19.23 ID:ywN1C+CU0.net
>>46
日本の演劇界も長年「赤毛もの」といって
カツラかぶって西洋人になりきって
チェホフとかシェークスピアとかやっていた
いまでもやっていると思う。文学座とか俳優座とか
たぶん。
49:名無しさん:2021/03/06(土) 19:09:37.54 ID:FFB2DbeN0.net
ディズニーのインスタグラムで黒人がディズニープリンセスの格好をして動いてる動画が有るけど違和感全開だよ
フォローを外せばいいんだな潮時だわな糞ポリコレ
822:名無しさん:2021/03/06(土) 22:21:23.36 ID:ru10uuWv0.net
>>49
白雪姫は最もやっちゃイカンやつだな
55:名無しさん:2021/03/06(土) 19:10:42.86 ID:+sohpT400.net
名探偵ピカチュウも原作は主人公スペイン系だったのに映画は黒人になってたよな
63:名無しさん:2021/03/06(土) 19:12:04.82 ID:edAYYB/w0.net
xxマンも性別NGじゃなかったっけ?
スーパー、だけでええやん。
189:名無しさん:2021/03/06(土) 19:34:09.51 ID:MSGDlCPv0.net
>>63
スーパーパーソン
71:名無しさん:2021/03/06(土) 19:12:56.40 ID:Uj9vOzv40.net
そのうち、どの人種がどの人種を助ける物語を作っても
ケチがつくようになるんじゃないの、アメリカは
86:名無しさん:2021/03/06(土) 19:16:15.88 ID:Epg0Qq+q0.net
>>71
ポケモンみたいに
白・黒・黄の同じシナリオの物語を同時に作るしかないね
あとは男・女
1作品で5度おいしいかもな
92:名無しさん:2021/03/06(土) 19:17:07.76 ID:hi8NXXxn0.net
否定すりゃレイシスト、白人使えばホワイトウォッシュってどうすりゃ良いんだよ

ジーニー、アリエル、ハーマイオニ、007、スーパーマン
ウィッキーさん、キャプテンアメリカもみんな黒人でアイアンマンに至っては黒人の女の子
そのうちロッキーもターミネーターもインディジョーンズも黒人の女の子になるよ
110:名無しさん:2021/03/06(土) 19:20:58.28 ID:4bdtx5UW0.net
黒人が白人のものを奪いとるのは文化泥棒じゃないのかよクソうぜえ
98:名無しさん:2021/03/06(土) 19:18:07.60 ID:JOJAoCFW0.net
>>1
え…?
で結局ポリコレではないことの
理由は?

ふつうにポリコレやんけ

黒人スーパーマンは必然、決して「ポリコレ」だけが理由ではない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1615024771
関連記事

おすすめ記事

コメント

23706

こんな時代だからこそ、映画 ブッシュマンの続編を作ってくれよ

2021/03/07 (Sun) 23:38 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
23708

中国人と黒人とイスラム教徒とLGBTQだけで映画作れば良いんじゃね?

2021/03/08 (Mon) 01:50 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
23713

黒人が白人の役を奪うと騒ぎになるのに
白人の中でも特に立場の弱い赤毛(の準主役や脇役)、またはアジアンやインディアンやメスティソ系の役を奪う事には頓着しないのズルい
あと自称バイ(同性と普通の仲良し写真インスタに載せて意味深なこと言ってオシマイ)がゲイやレズに用意された役をかっさらっていくのもズルい

2021/03/08 (Mon) 19:33 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
23748

そもそもスーパーマンって、地球人じゃ無いでしょうにw
スーパーマンの母星にも黒人が居るの?
馬鹿馬鹿しいwww

2021/03/13 (Sat) 09:05 | 呆れた名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する