
1:名無しさん:2020/01/14(火) 22:53:57
20年前と聞いて驚く2000年の出来事ランキング
2000年代に入ってから今年で20年目を迎えました。この20年間いろいろな出来事がありましたが、あっという間の20年だったと感じている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、20年前の出来事と聞いて驚く2000年の出来事について探ってみました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/6319/?page=all
2000年代に入ってから今年で20年目を迎えました。この20年間いろいろな出来事がありましたが、あっという間の20年だったと感じている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、20年前の出来事と聞いて驚く2000年の出来事について探ってみました。
1位 「おっはー」が新語・流行語大賞を受賞

2位 福山雅治の『桜坂』がヒット

3位 サザンオールスターズの『TSUNAMI』がヒット

4位 イチローが野手として日本人初の大リーガーに
5位 二千円日本銀行券発行
6位 東京ディズニーランドに「プーさんのハニーハント」がオープン
7位 雪印乳業(※)食中毒事件発生 ※現:雪印メグミルク
8位 世田谷一家殺害事件発生
9位 Amazonが日本版のサイトをオープン
10位 ソニー・コンピュータエンタテインメント(※)が「プレイステーション2」を発売
(※現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)

2位 福山雅治の『桜坂』がヒット

3位 サザンオールスターズの『TSUNAMI』がヒット

4位 イチローが野手として日本人初の大リーガーに
5位 二千円日本銀行券発行
6位 東京ディズニーランドに「プーさんのハニーハント」がオープン
7位 雪印乳業(※)食中毒事件発生 ※現:雪印メグミルク
8位 世田谷一家殺害事件発生
9位 Amazonが日本版のサイトをオープン
10位 ソニー・コンピュータエンタテインメント(※)が「プレイステーション2」を発売
(※現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
https://ranking.goo.ne.jp/column/6319/?page=all
2:名無しさん:2020/01/14(火) 22:54:38
ラブマシーン爆売れ
215:名無しさん:2020/01/14(火) 23:26:24
>>2
それは99年
それは99年
782:名無しさん:2020/01/15(水) 01:04:13
俺の中の記憶と色々微妙に前後してるな
俺も>>2の記憶だった
俺も>>2の記憶だった
4:名無しさん:2020/01/14(火) 22:55:02
そうでもないな
全てが相当古いわ
全てが相当古いわ
14:名無しさん:2020/01/14(火) 22:57:07
>>4
嘘でも「アレもう20年前なんすか?ついこないだじゃんw」とか言えないと
出世できないぞ
嘘でも「アレもう20年前なんすか?ついこないだじゃんw」とか言えないと
出世できないぞ
544:名無しさん:2020/01/15(水) 00:18:48
>>14
でもお前出世してないじゃん
でもお前出世してないじゃん
117:名無しさん:2020/01/14(火) 23:13:20
>>4
これ
パソコンでいうとまだ98使ってるくらいの大昔
これ
パソコンでいうとまだ98使ってるくらいの大昔
136:名無しさん:2020/01/14(火) 23:15:43
>>117
インターネットも常時接続がまだそんな普及してなくて
いちいちダイヤルアップとかだったよね
WEBのシステムも探り探りって感じで、クライアントサーバーが主流。
メールをビジネスで使っていいのかみたいな議論があったり、使うための本とか出てた。
インターネットも常時接続がまだそんな普及してなくて
いちいちダイヤルアップとかだったよね
WEBのシステムも探り探りって感じで、クライアントサーバーが主流。
メールをビジネスで使っていいのかみたいな議論があったり、使うための本とか出てた。
261:名無しさん:2020/01/14(火) 23:32:50.69 ID:Wj2MckRj0.net
>>136
テレホマーン
テレホマーン
290:名無しさん:2020/01/14(火) 23:36:44.81 ID:tBrwqGTK0.net
>>4
ほんと…。
全部「昔のできごと」という印象しかない。
しいていえば「2000年」というのが、もう20年前かっていうのが驚きなくらいかな。
未来のイメージがあった言葉なので。
ほんと…。
全部「昔のできごと」という印象しかない。
しいていえば「2000年」というのが、もう20年前かっていうのが驚きなくらいかな。
未来のイメージがあった言葉なので。
589:名無しさん:2020/01/15(水) 00:27:51.51 ID:MLxVraJW0.net
>>290
「2000年」と言われると最近な気がするけど、こうやって羅列されると昔の出来事だよね
「2000年」と言われると最近な気がするけど、こうやって羅列されると昔の出来事だよね
6:名無しさん:2020/01/14(火) 22:55:59
たまごっちもっと前か?
52:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:13
>>6
96年 97年あたり
96年 97年あたり
7:名無しさん:2020/01/14(火) 22:56:00
>>1
10位 BSデジタル放送開始
12位 新五百円貨幣発行
13位 ハッピーマンデー制度導入
14位 シドニー五輪開催
14位 プーチンがロシア大統領に就任
16位 三宅島噴火により全島民が島外へ避難
17位 マイクロソフトが「Windows 2000」を発売
18位 日本初のインターネット専業銀行となるジャパンネット銀行が誕生
18位 ディズニーアンバサダーホテルが開業
20位 ストーカー規制法施行
12位 新五百円貨幣発行
13位 ハッピーマンデー制度導入
14位 シドニー五輪開催
14位 プーチンがロシア大統領に就任
16位 三宅島噴火により全島民が島外へ避難
17位 マイクロソフトが「Windows 2000」を発売
18位 日本初のインターネット専業銀行となるジャパンネット銀行が誕生
18位 ディズニーアンバサダーホテルが開業
20位 ストーカー規制法施行
254:名無しさん:2020/01/14(火) 23:31:41.41 ID:+ijDuGOk0.net
>>7
シドニー五輪はもっと上位かと思っていたよ
田代マーシーも入れておけよ
シドニー五輪はもっと上位かと思っていたよ
田代マーシーも入れておけよ
50:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:09
>>7
>12位 新五百円貨幣発行
それ以前と何が変わったんだ?
>12位 新五百円貨幣発行
それ以前と何が変わったんだ?
476:名無しさん:2020/01/15(水) 00:05:30
>>50
500ヲンが自販機で使われてたから
500ヲンが自販機で使われてたから
721:名無しさん:2020/01/15(水) 00:52:19
>>476
まさにお釣りで掴まされたけれど、ど田舎の自販機で泣き寝入り。から20年か。早いな。
まさにお釣りで掴まされたけれど、ど田舎の自販機で泣き寝入り。から20年か。早いな。
820:名無しさん:2020/01/15(水) 01:13:31
>>721
交番や警察署に持っていけば交換してもらえたのに・・・
交番や警察署に持っていけば交換してもらえたのに・・・
402:名無しさん:2020/01/14(火) 23:53:09.74 ID:KcG4HEgK0.net
>>7
ハッピーマンデー制度って何だっけ?
プレミアムフライデー見たいなもんか?
ハッピーマンデー制度って何だっけ?
プレミアムフライデー見たいなもんか?
412:名無しさん:2020/01/14(火) 23:54:11.37 ID:ZGIrUaAD0.net
>>402
たぶん、祝日が火曜だったりする場合に、月曜にスライドされて
連休化する制度じゃないかな
たぶん、祝日が火曜だったりする場合に、月曜にスライドされて
連休化する制度じゃないかな
432:名無しさん:2020/01/14(火) 23:57:25.90 ID:VtiW2lHg0.net
>>412
祝日は随分と変わったよね、成人の日は1月15日だったのにw
祝日は随分と変わったよね、成人の日は1月15日だったのにw
438:名無しさん:2020/01/14(火) 23:58:21.10 ID:KcG4HEgK0.net
>>412
あー
3連休を増やすとかそんなのだったけ?
当時は土日祝関係ない仕事してたから記憶に残らん訳だわ
あー
3連休を増やすとかそんなのだったけ?
当時は土日祝関係ない仕事してたから記憶に残らん訳だわ
13:名無しさん:2020/01/14(火) 22:56:33
パソコンとかナビとかのミレニアム問題みたいなやつ
10:名無しさん:2020/01/14(火) 22:56:20
2000年問題
15:名無しさん:2020/01/14(火) 22:57:08
aikoのカブトムシとか椎名林檎の幸福論とかこの辺なんだよな
16:名無しさん:2020/01/14(火) 22:57:15
ちょっとずれるけど
サッカーW杯初出場が1998
サッカーW杯初出場が1998
90:名無しさん:2020/01/14(火) 23:09:26.62 ID:PMr5bHxU0.net
>>16
皆が韓国大嫌いになった2002W杯
皆が韓国大嫌いになった2002W杯
18:名無しさん:2020/01/14(火) 22:57:37
ファッションはあんまり変わってない気がする
19:名無しさん:2020/01/14(火) 22:57:38
今はあれだが浜崎あゆみの全盛期
20:名無しさん:2020/01/14(火) 22:57:45
おいおい傑作OS、windowsMeの発売が抜けてるじゃないか
48:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:02
ネオ麦茶バスジャック事件
29:名無しさん:2020/01/14(火) 22:58:59
>>1
20位 タイガー・ウッズが全米オープン初制覇
22位 マイクロソフトが「Windows Millennium Edition(Windows Me)」日本語版を発売
23位 西鉄バスジャック事件発生
24位 DDI、KDD、IDOが合併し株式会社ディーディーアイ(※)発足 ※現:KDDI株式会社
25位 グリコ・森永事件の完全時効が成立
26位 アメリカ大統領選挙でブッシュが当選
26位 有珠山が噴火
26位 そごうグループ(※)が経営破綻 ※現:そごう・西武
26位 ドラマ『Beautiful Life ~ふたりでいた日々~』がヒット
30位 みずほホールディングス(※)誕生
22位 マイクロソフトが「Windows Millennium Edition(Windows Me)」日本語版を発売
23位 西鉄バスジャック事件発生
24位 DDI、KDD、IDOが合併し株式会社ディーディーアイ(※)発足 ※現:KDDI株式会社
25位 グリコ・森永事件の完全時効が成立
26位 アメリカ大統領選挙でブッシュが当選
26位 有珠山が噴火
26位 そごうグループ(※)が経営破綻 ※現:そごう・西武
26位 ドラマ『Beautiful Life ~ふたりでいた日々~』がヒット
30位 みずほホールディングス(※)誕生
46:名無しさん:2020/01/14(火) 23:02:48
>>29
Windows Meってそういう意味だったんだ
私ってことかと思ってた
Windows Meってそういう意味だったんだ
私ってことかと思ってた
259:名無しさん:2020/01/14(火) 23:32:27.30 ID:ZTZj2Qqi0.net
>>29
Meたん…(´;ω;`)
Meたん…(´;ω;`)
25:名無しさん:2020/01/14(火) 22:58:26
>>1
ミレニアムブーム自体はちょっと前な感じがするのに
その頃の出来事はすごい昔に感じる
ミレニアムブーム自体はちょっと前な感じがするのに
その頃の出来事はすごい昔に感じる
36:名無しさん:2020/01/14(火) 22:59:50
さすがに20年も古いと妥当な結果だな
しかし桜坂とTSUNAMIが同年だったとは意外
そろそろTSUNAMI解禁してくれねえかな
しかし桜坂とTSUNAMIが同年だったとは意外
そろそろTSUNAMI解禁してくれねえかな
828:名無しさん:2020/01/15(水) 01:15:17
>>36
されてるよ
されてるよ
38:名無しさん:2020/01/14(火) 23:00:50
千と千尋の神隠し
109:名無しさん:2020/01/14(火) 23:12:36
>>38
それは翌年では
それは翌年では
39:名無しさん:2020/01/14(火) 23:01:02
ヤフー株が1株1億6790万円になったのが2000年
41:名無しさん:2020/01/14(火) 23:01:57
2000年問題対策で会社に泊まり込んだな
結局何も起きなかったけど
結局何も起きなかったけど
43:名無しさん:2020/01/14(火) 23:02:02
ノストラダムスのハゲマルドンで
どうせ地球なくなるしと思って
全然勉強しなかったせいで人生失敗した
どうせ地球なくなるしと思って
全然勉強しなかったせいで人生失敗した
850:名無しさん:2020/01/15(水) 01:19:26.79 ID:/qdhSjEt0.net
>>43
そして現在はマルハゲドンに…。
そして現在はマルハゲドンに…。
51:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:13
浮かれてたなぁ
21世紀がもうすぐ来るって何か高揚感もあったし
(´・ω・`)
21世紀がもうすぐ来るって何か高揚感もあったし
(´・ω・`)
55:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:29
氷河期ど真ん中
オレの人生が地獄へ突入した年
オレの人生が地獄へ突入した年
53:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:15
結婚した年だったなぁ
758:名無しさん:2020/01/15(水) 00:58:55
>>53
うちもだわ
ちなみに8月に式挙げた
うちもだわ
ちなみに8月に式挙げた
59:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:58
ミレニアム婚したな
ミレニアム嫁とはとっくに離婚してるが
そうか20年たつのか
ミレニアム嫁とはとっくに離婚してるが
そうか20年たつのか
61:名無しさん:2020/01/14(火) 23:04:27
日本の音楽界の終焉
64:名無しさん:2020/01/14(火) 23:05:42
ドラクエ7
ぼくのなつやすみ
ぼくのなつやすみ
67:名無しさん:2020/01/14(火) 23:06:21
東日本大震災が9年前だもんな
だんだん時代に取り残されていってる感が凄くなってきた
だんだん時代に取り残されていってる感が凄くなってきた
84:名無しさん:2020/01/14(火) 23:08:15
>>67
そっちの方が衝撃だわw
高層階から歩いて降りて、家まで歩いて帰ったけど、道が混みまくって
意思に反して歩き続けないといけなかった
つい最近のよう。
そっちの方が衝撃だわw
高層階から歩いて降りて、家まで歩いて帰ったけど、道が混みまくって
意思に反して歩き続けないといけなかった
つい最近のよう。
57:名無しさん:2020/01/14(火) 23:03:42
ネット普及しちゃって過去の情報もしっかり残り続けてるから懐かしさみたいなものも薄れるな
70:名無しさん:2020/01/14(火) 23:06:36
まだこの頃くらいは日本が復活して再び高度経済成長すると信じていたよね
74:名無しさん:2020/01/14(火) 23:07:04
初代iMacもこの頃じゃないか?
ソフマップで買った思い出
ソフマップで買った思い出
177:名無しさん:2020/01/14(火) 23:22:12.47 ID:7S+/al3W0.net
>>74
渋谷センター街にTZONEあったの思い出した
渋谷センター街にTZONEあったの思い出した
75:名無しさん:2020/01/14(火) 23:07:06
沖縄サミットがあった年だっけ?
742:名無しさん:2020/01/15(水) 00:55:58
>>75
これだな。このころの小室はすでに借金抱えてたんだな。
これだな。このころの小室はすでに借金抱えてたんだな。
27:名無しさん:2020/01/14(火) 22:58:41
2000円札
77:名無しさん:2020/01/14(火) 23:07:22
20年前の今頃生まれた子はもう成人だもんなあ
72:名無しさん:2020/01/14(火) 23:06:58
ミレニアム、ミレニアムと言ってたのがつい最近のような気がするが、もう20年たったのか。
・・・道理でお前らもすっかり禿散らかして、年とってしまってるわけだよな。
・・・道理でお前らもすっかり禿散らかして、年とってしまってるわけだよな。
78:名無しさん:2020/01/14(火) 23:07:23
あの日に帰りたい
§ 関連記事
20年前と聞いて驚く2000年の出来事、10位プレステ2発売、上位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579010037
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579010037